登録年度 1996年度
氏名 渡辺 昌造
(ワタナベ ショウゾウ)
部門 事業者
性別
年代 60代
専門分野 水質、環境マネジメント・監査、廃棄物、騒音・振動・悪臭
主な活動地域 兵庫県神戸市
主な経歴 1977年4月から(株)神戸製鋼所に勤務。下水処理設備の設計、施工管理、開発業務に携わる。2004年10月から(株)神鋼環境ソリューションに転籍し、廃水処理設備の設計、施工管理に携わる。品質および環境マネジメントシステムの業務に携わる。1997年から環境カウンセラー会ひょうごに所属。
特記事項 技術士(上下水道、衛生工学、総合技術監理)。公害防止管理者(水質、大気)

活動の紹介

水生昆虫生態研究

活動日 2023年4月1日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 研究・発表・執筆
兵庫県立人と自然の博物館のひとはく地域研究員に登録し、地域の河川、湿地の環境保全に資する水生昆虫の生態研究を行い、その成果を、所属する兵庫陸水生物研究会の会誌へ発表(3月発行予定)した。また三田市の天然記念物指定の皿池湿原の保全活動に参加し、水生動物調査に関わった。

古寺山くらぶ

活動日 2023年4月1日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 ファシリテート・コーディネート
地域の自然と歴史を愛好するグループ(名称:古寺山くらぶ)の活動を毎月継続するなかで、地域の歴史勉強会や地元の自然をガイドする要請を受けるようになった。

からと公園林を楽しむ会

活動日 2023年4月1日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
地元有志と共に地元公園林を整備する活動(名称:からと公園林作りを楽しむ会)は、今年で20年目となる地元高校生との里山作業体験・自然観察の評価を受けて、今年度の環境保全功労者知事表彰を受賞した。今年は3年後に統合が予定されている高校生も参加するようになった。また本会代表者として、地元住民で構成される「からとの未来を考える会」の協議委員に加わり、地域のまちづくり構想策定に関わり、住民を主体とする森づくり構想を提案した。

水生昆虫生態研究

活動日 2022年4月29日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 研究・発表・執筆
兵庫県立人と自然の博物館のひとはく地域研究員に登録し、地域の河川、湿地の環境保全に資する水生昆虫の生態研究を行い、その成果を、所属する兵庫陸水生物研究会の会誌へ発表(2月発行)した。また広く一般の方に、特に子供たちへの関心を高めるため、人と自然の博物館が開催する共生のひろばでの発表(2月)を行い、川の生き物観察会での指導(8月)に加わった。

からと公園林を楽しむ会

活動日 2022年4月23日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
地元有志と共に地元公園林を整備する活動(名称:からと公園林作りを楽しむ会)を続けており、19年目となる地元高校生との里山作業体験・自然観察を今年も実施した(4月~1月(予定)、年6回)。里山の生物多様性、物質循環を体感してもらえるよう心掛けている。また本会代表者として、地元住民で構成される「からとの未来を考える会」の協議委員となり、自然・里山環境分野のチームリーダとしてまちづくり構想策定に関わっている。

古寺山くらぶ

活動日 2022年4月17日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 ファシリテート・コーディネート
地域の自然と歴史を愛好するグループ(名称:古寺山くらぶ)を主宰し、地域の自然や史跡を巡った(毎月1回)。地域のFM放送での会の紹介や、地域外からの参加者が増えるなど、新たな広がりがでてきた。

からと公園林を楽しむ会

活動日 2021年4月24日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
地元有志と連携して地元公園林を整備する活動(名称:からと公園林作りを楽しむ会)を主催して、地元高校生の里山作業体験と里山の生物多様性の観察を、4月、10月、12月、1月(予定)に実施した(6月、9月は天候および緊急事態宣言により中止)。季節ごとに観察テーマを設定して(ササユリ保全、物質循環、落葉樹)里山の生物多様性を体感できるようにした。

古寺山くらぶ

活動日 2021年4月18日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 ファシリテート・コーディネート
地域の自然と歴史を愛好するグループ(名称:古寺山くらぶ)を主催し、地域の伝統行事や自然公園などを巡り、自然観察を実施した(毎月1回)。

水生昆虫研究

活動日 2021年4月10日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 研究・発表・執筆
兵庫県立人と自然の博物館のひとはく地域研究員として、水生昆虫の調査研究の内容を広く啓蒙することに努めた。9月に日本陸水学会でポスター発表を行った。所属する兵庫陸水生物研究会の調査グループの一員として、加古川の底生無脊椎動物調査に参加し、会誌への投稿を行った(2月発行予定)。

からと公園林を楽しむ会

活動日 2020年6月27日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 高校以上
活動区分 普及啓発
地元公園林を整備する活動を通して、地元高校の生徒たちに季節ごとの観察テーマ、里山の維持管理を体感してもらい、里山の生物多様性を伝えている。また今年はコロナ禍の影響のためトライやるアクションとして地元中学2年生に里山体験学習を10月に実施した。

古寺山くらぶ

活動日 2020年3月12日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 ファシリテート・コーディネート
地域の自然と歴史を愛好するグループを主催し、地域の伝統行事や里山、自然公園などを巡る集いを毎月1回実施して、14年間続いている。

水生昆虫研究

活動日 2020年3月1日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
兵庫県立人と自然の博物館のひとはく地域研究員として、今年はコロナ禍であらゆる会合、催しが中止となったが、この期間に集中して地元の水生昆虫調査を行った。この成果の一部をオンライン開催の水生昆虫談話会で8月に発表した。昨年から所属する兵庫陸水生物研究会の調査グループの一員として、加古川の底生無脊椎動物調査に参加しており、発表を準備している。

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済