登録年度 1996年度
氏名 嘉村 洋一
(カムラ ヨウイチ)
部門 事業者
性別
年代 60代
専門分野 大気、水質、廃棄物、環境アセスメント、騒音・振動・悪臭、環境教育
主な活動地域 佐賀県
主な経歴 昭和59年3月、(財)佐賀県環境科学検査協会に入社。浄化槽法に基づく第7条、第11条検査、水道法第34条に規定する簡易専用水道の検査、煤煙測定業務、海洋調査業務に従事。
特記事項 水道法第34条の2第2項に基づく簡易専用水道の検査員、浄化槽法施行規制附則第4条第2項の規定に基づく浄化槽検査員

活動の紹介

吉野ヶ里フッパス体験会

活動日 2023年12月3日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
毎年、開催しているフッパス体験会。今回は松隈・坂本地区コースを実施した。地域の魅力を再発見し、その地域のファンになって頂くこと目的として活動している。参加者は総勢31名であった。

川登りアドベンチャー

活動日 2023年8月6日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
令和5年8月、加入している地域おこしグループ「さざんか塾」の夏の行事である「川登りアドベンチャー」において水中生物及び水生生物調査の講師を行った。(県内外の小学生22名及び保護者19名 計41 名)

吉野ヶ里フッパス体験会

活動日 2022年11月27日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
現存する地域の魅力の再発見と地域住民との交流が自然と体験できるツールとしてのフットパス。吉野ヶ里フットパス協会の体験会として毎年実施している。今回は45名の参加者に吉野ヶ里公園駅東コースを体験して頂いた。

川登りアドベンチャー

活動日 2022年8月7日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
令和4年8月、加入している地域おこしグループ「さざんか塾」の夏の行事である「川登りアドベンチャー」において水中生物及び水生生物調査の講師を行った。(県内外の小学生27名及び保護者24名 、スタッフ23名 計74名)

吉野ヶ里フットパス体験会

活動日 2021年11月14日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
現存する地域の魅力の再発見と地域住民との交流が自然と体験できるツールとしてのフットパス。吉野ヶ里フットパス協会の体験会として毎年実施している。今回は40名の参加者に坂本・松隈地区コースを体験して頂いた。

川登りアドベンチャー

活動日 2021年8月8日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
令和3年8月、加入している地域おこしグループ「さざんか塾」の夏の行事である「川登りアドベンチャー」において水中生物及び水生生物調査の講師を行った。(県内外の小学生33名及び保護者27名 計60名)

吉野ヶ里フットパス体験会

活動日 2020年11月22日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
紅葉の時期に合わせて毎年計画している吉野ヶ里フットパス体験会を令和2年11月に計画していた。フットパスは地域の歴史や人との関わり合い、現存する地域環境への気づきに繋がるカリキュラムツールで、気づきへの導き役(講師)も必要となる。今年は新型コロナの影響で計画実施を中止した。

川登りアドベンチャー

活動日 2020年8月2日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 企画・活動
令和2年8月、加入している地域おこしグループ「さざんか塾」の夏の行事である「川登りアドベンチャー」において水中生物及び水生生物調査の講師を行う予定だったが、新型コロナ拡大により学校行事の中止に伴いイベントも中止した。

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済