登録年度 1997年度
氏名 比留間 文彦
(ヒルマ フミヒコ)
部門 市民
性別
年代 60代
専門分野 大気、環境教育、地球環境問題、環境全般
主な活動地域 東京都日野市
主な経歴 比留間塾長として、生徒および学生に対して環境教育を行うとともに大学院教授や専門学校講師として、環境関係の研究指導を行っている。また、平成15年より、こどもエコクラブ「比留間塾環境プロジェクトクラブ」を立ち上げ、代表サポーターとして、地域児童や生徒に環境分析等を教えている。
特記事項 地球環境、大気物理分野において、博士号を取得。その関係論文を多数学会(国際学会を含む)で発表。

活動の紹介

科学を愉しもう。

活動日 2023年11月26日
分野 大気
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
コープみらい設立10周年イベントに置きまして、科学の不思議を多くの方々に愉しんでもらいました。 実施内容は、以下の通りです。 ①大気圧で空き缶を潰す ②逆さまにしてもこぼれない水 ③透明人間の原理 ④界面活性剤の力量 ⑤皆で二酸化炭素を見よう

皆で二酸化炭素を見よう~地球温暖化物質は身近なもの

活動日 2023年11月18日
分野 大気
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
二酸化炭素は身近な物質である事を感じてもらいました。

爪楊枝って凄い~陰イオン界面活性剤の力量

活動日 2023年10月21日
分野 水質
対象 子ども
属性 中学校
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
食器などの汚れが落ちる仕組みを見てみよう。

科学の不思議を愉しもう。

活動日 2023年10月14日
分野 大気
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
日野市立カワセミハウスにおいてオクトーバーフェストに参画。 ①大気圧で空き缶を潰す ②逆さまにしてもこぼれない水 ③トルネードを発生 を行いました。

食塩の凄さを体感しよう~電気自動車の動く仕組みも分かるよ

活動日 2023年9月16日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
電気自動車の仕組みを子供達と探って見ました。

逆さまにしてもこぼれない水。

活動日 2022年11月26日
分野 水質
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
表面張力及び大気圧の実力を体感してもらいました。

陰イオン界面活性剤の威力。

活動日 2022年9月24日
分野 水質
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
中性洗剤を使って、汚れを落とす仕組みを実験で試みました。

科学の不思議を皆で体感しよう。

活動日 2022年6月19日
分野 大気
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
市民向けに自然科学の愉しさ及び不思議を体感もらう試みでした。

梅雨空と五月晴れを自由自在に目の前に

活動日 2022年5月28日
分野 大気
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
高気圧と低気圧を目の前に出現させて見ました。

水中シャボン玉

活動日 2022年4月30日
分野 水質
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
表面張力を利用して、水中にシャボン玉を浮遊させる基礎的科学実験を実施しました。

水中シャボン玉再び。

活動日 2021年8月28日
分野 水質
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
7月に実施した実験が愉しかったと言う事で、再度、水中に漂うシャボン玉実験を実施しました。色彩豊かなシャボン玉が、水中を漂う様子に障碍を抱えた子供も持ち得る能力の中で愉しんで居りました。

水中バブル。

活動日 2021年7月31日
分野 水質
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
表面張力を応用して、シャボン玉を水中に漂わせる実験を行いました。シャボン玉が、水中を漂う様子に障碍を抱えた子供も喜んで居りました。

二酸化炭素の性質を実感~空気と重さを比較。

活動日 2021年6月26日
分野 大気
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
ドライアイスを気化させ(二酸化炭素を発生させ)、空気との重さを比較する実験を行いました。障碍を抱えた子供も介助する大人も愉しい時間を過ごす事が出来ました。

二酸化炭素の存在を感じよう。

活動日 2021年5月29日
分野 大気
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
生石灰から二酸化炭素を生成させ二酸化炭素の『見える化』を行いました。障碍を抱えた子供のそれを介助する大人も実験を愉しんでいました。

サイフォン実験(欲張りコップ)

活動日 2021年4月24日
分野 水質
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
障碍を抱えた子供も目を輝かせてて実験を愉しんで居りました。珈琲のサイフォンの仕組みを『見える化』して見ました。

①茹で卵で浮力を体感。②電解質を実感。

活動日 2020年12月26日
分野 水質
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
障碍児童や介助職員などに基礎的科学実験として実演しました。

大気圧で缶を潰す。

活動日 2020年11月28日
分野 大気
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
障碍児童や介助職員などに基礎的科学実験として実演しました。

逆さまにしてもこぼれない水。

活動日 2020年10月24日
分野 水質
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
障碍児童や介助職員などに基礎的科学実験として実演しました。

高気圧及び低気圧の出現。

活動日 2020年9月26日
分野 大気
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
障碍児童や介助職員などに基礎的科学実験として実演しました。

サイフォンの原理と湧水の出現。

活動日 2019年10月27日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
知的障碍者を利用対象者とするある社会福祉法人のまつり(近隣の方々などを招いたイベント)におきまして、サイフォンの原理を再現する実験を実施し、湧水の不思議を『見える化』させ、障碍者も高齢者も健常者も愉しめる空間を創造しました。

地域活性化と地元企業の活動。

活動日 2018年6月20日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
環境問題を主題に企業の収益に繋がるシステム開発の指導を行いました。

地域活性化と地元企業の活動。

活動日 2017年4月20日
分野 大気
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
地域活性化に向け特産品の開発を環境問題との切り口で講義すると共に実践を試みました。

地球温暖化とその防止方法の実践

活動日 2017年2月10日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
愛知県資料による説明

地球温暖化の実際とその防止方法

活動日 2016年4月20日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
現代のエネルギ-使用方法と、昔の方法との比較による温暖化の実状

地域活性化と地元企業の活動。

活動日 2016年3月4日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
環境に配慮した地場産業の育成化。