登録年度 1998年度
氏名 多々良 尊子
(タタラ タカコ)
部門 市民
性別
年代 60代
専門分野 消費生活・衣食住、公害・化学物質、3R
主な活動地域 静岡県焼津市
主な経歴 昭和61年3月、大阪市立大学大学院生活科学研究科生活環境学専攻後期博士課程修了(学術博士)。平成4年4月~20年3月、賢明女子学院短期大学教員。平成20年10月~現在、鹿児島県立短期大学教員。
特記事項 平成20年3月リスクマネジャ(環境)認定、日本リスクマネジャネットワーク所属、地方公共団体の環境審議会等の委員を歴任。

活動の紹介

焼津市環境審議会

活動日 2025年3月11日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
令和6年度第3回焼津市環境審議会において、「第2次焼津市地球温暖化対策地方公共団体実行計画(区域施策編)改訂版」について審議し、答申案を決定した。

焼津市都市計画審議会

活動日 2025年1月28日
分野 産業
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
第85回焼津市都市計画審議会において、志太広域都市計画第一種市街地再開発事業および志太広域都市計画地区計画について審議した。

令和6年度第2回焼津市環境審議会

活動日 2024年12月23日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
「第2次焼津市地球温暖化対策地方公共団体実行計画(区域施策編)」の改訂版原案について審議した。

第84回焼津市都市計画審議会

活動日 2024年8月26日
分野 産業
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
「焼津市高度利用型地区計画指定指針(案)」について審議した。

焼津市環境審議会

活動日 2023年8月23日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
「第2次焼津市環境基本計画(後期計画)の令和4年度取組結果」および「第3次焼津市環境基本計画の令和5年度取組計画」について審議した

環境審議会

活動日 2022年7月4日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
居住している市の環境審議会委員として、会議に出席した。環境基本計画の策定などを審議した。

令和3年度第1回焼津市環境審議会

活動日 2021年9月29日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
第2次焼津市環境基本計画(後期計画)の取り組みおよび進捗状況について審議し、新規計画を策定するための課題を確認した。

焼津市都市計画審議会

活動日 2020年8月27日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
焼津市の都市計画についての概略の説明を受けた。潮風グリーンウォークの整備状況を視察した。

焼津市環境審議会

活動日 2020年8月4日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
「第2次焼津市環境基本計画」の令和元年度取組結果および令和2年取組計画について審議した。