登録年度 1999年度
氏名 山室 京子
(ヤマムロ キョウコ)
部門 市民
性別
年代 80代
専門分野 生命、自然への愛着、生態系・生物多様性
主な活動地域 東京都杉並区
主な経歴 昭和56年4月より現在まで東京都高尾パークボランティアとして、自然教室の企画、運営等に関わる。昭和59年4月から平成14年3月まで東京都みどりの推進委員。平成4年7月より自然公園指導員(環境省)として活動中。平成8年4月より東京都環境学習リーダーとして、最近は小学校「総合学習」支援に参加。
特記事項 平成11年5月、副会長を務める所属団体「箱根ボランティア解説員連絡会」が長年にわたり、自然解説、自然情報収集提供等の環境保全活動に対し環境大臣より感謝状受領

活動の紹介

浜離宮恩賜庭園で秋を楽しもう

活動日 2023年11月10日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
30名の区民参加。3班に分かれて観察を行う。 樹齢300年のクロマツ、吉宗ゆかりのトウカエデの紅葉が美しく満喫した。都内唯一の海水の池では冬鳥も観察できた。大都会の中このような庭園が残っていることに感慨を深くした。

みどりのじゅぎょう

活動日 2023年6月27日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 ファシリテート・コーディネート
T小学校1年生を対象に「みどりのじゅぎょう」を仲間とともに企画実施。フィールドビンゴを取り入れゲーム感覚で親しみながら校庭の樹木を観察して回れるよう工夫した。木々の肌や葉に触ったり、匂いを嗅いだり、たくさんの体験をしてもらった。

春爛漫ウォーキング

活動日 2023年4月8日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 ファシリテート・コーディネート
杉並環境カウンセラー協議会企画実施で31名の区民参加。2班に分かれ善福寺川川沿いを、自然の恵みや大切さに気付いてもらうよう身近な植物や野鳥を観察して歩いた。 環境配慮行動にも繋がるよう「地球温暖化の現状」という資料と、手描きの野草図を用意し参加者に配布、解説もした。

秋の狭山丘陵・東大和公園・狭山公園をめぐる。

活動日 2022年11月30日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
区民対象観察会。24名の参加。 今回は公園の中で「ナラ枯れ」の木が目立ち、原因の「カシノナガキクイムシ」について解説した。自然環境の保全がいかに大切であるか理解していただき、持続可能な社会に向けての役割をみんなで考えた。

省エネなんでも相談

活動日 2022年11月29日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
区民より窓の断熱改修の相談を受けた。 数社の施工会社の資料や二重窓の模型を参考にしてメリットを説明。自治体からの補助金の説明も行った。補助金申請については担当課窓口を紹介した。

学校のみどりに親しむ

活動日 2022年7月1日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 企画・活動
上記のようなテーマでフィールドビンゴを取り入れて親しみながら校庭の樹木を巡れるよう工夫をした。木々の肌や木の葉に触れたり葉の臭いを嗅いだり沢山の体験をしてもらった。

春爛漫を楽しむ

活動日 2022年4月9日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
参加者は区民対象でコロナのために募集人数を減らし2班に分かれて観察をした。この日は主に木々の花を中心に手製の資料も付けて解説し、自然の恵みの素晴らしさや大切さに気付いてもらえるよう心掛けた。また、少しでも身の回りの環境配慮行動にも繋がるよう解説した。

みどりの講座

活動日 2021年5月16日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
区のみどり公園課の依頼により「みどりの講座」の講師として区立三井の森公園で区民対象(小学生含む)20名の自然観察会を行った。密集を避けるため植物班と昆虫班に分かれ交代で行った。森の特徴や植物と生き物の関わり、外来種の話も交え絵や図を使い子どもにも分かってもらえるように解説した。

善福寺公園と自然

活動日 2020年12月16日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 研究・発表・執筆
都立高校1年生4クラス141名の人間と社会の授業の一環で自然観察の依頼がありサポートした。蜜を避けるため生徒だけの小人数班がテキストをもって問題を解いて池を一周する方法にした。生徒に取り組んでほしい活動を盛り込むテキスト編集では、初めてのことなので苦労した。観察の当日はサポーターが所々のポイントに立ち、解説や案内をした。

樹木観察会

活動日 2020年12月13日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
杉並環境カウンセラー協議会主催区民18名の樹木観察会を企画運営講師を行った。密集を避けて2班に分け都立善福寺公園上の池一周、樹木を主体としたビンゴカードを使って参加型の観察会にした。カードに描かれた木や葉を探し、臭いを嗅いだり触ったり、公園の成り立ちや保全の意義も交え解説した。

みどりの講座「秋の自然観察」

活動日 2020年11月29日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
S区みどり公園課の依頼によりみどりの講座の講師として区立三井の森公園で区民24名(小学生含む)の自然観察会を行った。密集を避けるため観察班と腐葉土袋詰め体験班に分けて行った。森の特徴や植物と生き物の関わり、外来種の話も交え子供達にもわかるように絵を使って解説した。

秋見っけ!

活動日 2020年10月31日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
O児童館の依頼により小学1年生から5年生15名の自然観察会を「秋見っけ!」のテーマで和田堀公園で2班に分け講師の一人として行った。紅葉、黄葉の落ち葉を拾ったり、昆虫を探したり楽しみながら体を使って体験してもらった。落ち葉やセロハン紙を使って小型のステンドグラスを作り皆で鑑賞した。

しぜんとともにくらそう

活動日 2020年9月26日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 企画・活動
区立N小学校3年生4クラス116名、杉並区小中学生環境サミット発表に向けての授業にサポーターとして参加。9月26日、校庭にどんな環境があり、どんな生きものがいるかビンゴカードを使って観察して回った。全般が2校時、後半は3校時それぞれ8班に分かれて行う。10月13日チョウやハチ、テントウムシを呼びたい希望班のサポートで蜜源となる植物、食草の植え替えをした。12月14日学校近くに善福寺川周辺でプロミナを使って野鳥観察を行い、18種の野鳥を確認した。

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済