登録年度 | 2000年度 |
---|---|
氏名 | 中山 育美 (ナカヤマ イクミ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 女 |
年代 | 60代 |
専門分野 | 廃棄物、リサイクル、化学物質、地球環境問題、環境全般、その他 |
主な活動地域 | 東京都墨田区 |
主な経歴 | 昭和60年(株)東レリサーチセンター入社。平成4年(社)産業と環境の会勤務。平成12年(有)オフィスアイリス。平成21年(財)日本環境衛生センター。MSDS作成、PRTR、環境報告書など環境情報公開に関する調査研究を通じて企業の持続可能な事業活動について知見を深めた。 |
特記事項 | リスクコミュニケーションの支援。環境報告書作成支援。 |
活動の紹介
災害ごみ市民ワークショップ
市民を対象として、災害時のごみ対策に関する講義及びワークショップの企画・運営に携わった。
化学物質リスクコミュニケーション研修
化学企業30名程度が参加するリスクコミュニケーション研修の企画・運営・ファシリテーターに携わった。
川崎市地域環境リーダー育成講座
6月~10月にかけて、約20名程度が参加する川崎市地域環境リーダー育成講座の企画・運営に携わった。受講者の求められるスキルとしてファシリテーションに関する講義を行った。講座参加者の合意形成や活動計画策定支援に携わった。
化学物質リスクコミュニケーション研修
化学工場と地域住民の環境・健康リスクに関わるコミュニケーションを円滑にすることを目的として、リスクコミュニケーションの心得や手法に関する講義とオンラインによるグループワーク、模擬対話訓練の企画運営を行った。
災害ごみ市民ワークショップ
災害時のごみ対策に関するゲームとトイレ問題に関するセミナーの企画運営を行った。
川崎市地域環境リーダー育成講座
6月~10月にかけて、川崎市地域環境リーダー育成講座の企画・運営に携わった。受講者の求められるスキルとしてファシリテーションに関する講義を行った。講座参加者の合意形成や活動計画策定支援に携わった。
リスクコミュニケーション研修
原子力関係企業及び団体が実施するリスクコミュニケーションのプロセスと場の設計の参考となるようリスクコミュニケーション手法及びファシリテーションに関する講義を行った。
リスクコミュニケーション研修
化学工場が地域住民に対して実施するリスクコミュニケーションの基礎及びスキル向上のための研修をオンライン会議システムを利用して実施した。
環境コミュニケーション大賞環境報告書部門委員
第24回環境コミュニケーション大賞環境報告書部門の審査を行った。
リスクコミュニケーション研修
化学企業に対してリスクコミュニケーションの理解とスキルアップのための研修の企画運営を行った。
2015年度環境コミュニケーション大賞の一次審査委
2015年度環境コミュニケーション大賞の一次審査委員として審査を行った。住宅・不動産、建設業、その他サービス業の審査を担当し、評価を行った。
化学企業のリスクコミュニケーション研修
化学企業のリスクコミュニケーション研修の企画・運営に携わった。