登録年度 2000年度
氏名 中村 恵子
(ナカムラ ケイコ)
部門 市民
性別
年代 60代
専門分野 廃棄物、リサイクル、環境教育、市民活動、町づくり、消費者教育
主な活動地域 北海道伊達市
主な経歴 ごみ減量・資源化実現の為に住民、行政、事業者へ働きかけ、生涯学習講座を開講する市民活動の一方、個人として1)実践=居住自治会で資源ごみ自由回収システム確立、事業所を環境事業体に2)研究=「ごみ問題と経済的手法」「農業廃棄物の実態調査」「ごみ行政の問題点抽出論点整理」3)執筆4)啓発活動を行う。
特記事項 平成7年度リサイクル推進功労者等表彰で通商産業省大臣賞。平成11年度から北海道環境アドバイザー委嘱される。平成12年「これでいいのかごみ行政」を著書、出版。

活動の紹介

『SDGsの先駆者ー9人の女性とごみ環境』

活動日 2023年10月31日
分野 3R
対象 大人
属性 自治体
依頼元 その他
活動区分 研究・発表・執筆
2023年10/31『SDGsの先駆者ー9人の女性とごみ環境』が イマジン社より発行された。環境ジャーナリストの青木泰氏に寄り執筆されたもので、日本の環境政策に大きな影響を与えた9人の女性を全国から選び、その研究・活動を紹介している。中村恵子の循環型社会形成の研究活動のうち「指定袋式ごみ排出時従量制有料化の意義を全国に発信」という点を評価頂き取材を受け、記述されている。是非、多くの方に手に取っていただきたい。

クリニックから排出する「生ごみ」の資源化

活動日 2023年10月31日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
1994年から開始していた、クリニックレストランから排出される「生ごみ」を畜産業の飼料として資源化する事業が、2024年1月畜産業の閉鎖により継続できなくなった為、今後の「生ごみ」の資源化ルートの依頼を受けた。 近隣の同業者、畜産業者と相談、検討した結果、畜産業の飼料化継続は断念し、公共の「生ごみ」たい肥化事業に運び「生ごみ」を資源化することを提案し、2024年1月から実行された。

クリニックにおける3Rの取組み

活動日 2022年4月4日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
1月~12月『なかむら整形外科クリニック職員』に対し「北海道グリーンビズ認定事業所」に相応しい事業活動、生活を実施する動機づけとして、毎月、環境配慮行動8項目の自主チェック表でチェックを考案、2011から実施、2014年から事業所職員の環境家計簿3年間の取組を指導した。その後クリニックの事業所としての取組み、職員の自主的な取組みを支援。

2021年度活動実績等報告書提出済

活動日 2021年12月1日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
2021年度活動実績等報告書提出済

私達の実践で創ろう!持続可能社会

活動日 2021年3月13日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
講演要旨1~7で、自分の暮らしから持続可能社会を創る大切さを話す。 1.私たちの地球を知る2.自然共生社会の形成3.低炭素社会の形成4.循環型社会の形成:●国、北海道 千歳市の①ごみ総排出量②一人当たり一日ごみ排出量③再資源化率④最 終処分量、⑤一人当たりごみ処理コスト、トン当たりごみ処理コスト5.SDGsを取り入れた環境政策:●第5次環境基本計画等各種計画紹介 6. SDGsを取り入れたまちづくり7.私達の実践で創ろう持続可能社会!:●伝統的な暮らしから学ぶ

2020年度活動実績等報告書提出済

活動日 2020年12月1日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
2020年度活動実績等報告書提出済

(一社)廃棄物資源循環学会研究発表大会実行委員会

活動日 2020年3月24日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
北大で9/16~9/18に開催する研究発表大会実行委員として、意見陳述、施設見学会企画・交渉等をこの日以後数回会議に参加し、役割を担ったが、武漢ウイルスの影響で大会はリモート開催となり、施設見学会は中止となった。

『なかむら整形外科クリニック職員』に対し「北海道グリーンビズ認定事業所」に相応しい事業活動、生活の実施助言

活動日 2020年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
環境委員がクリニックの電気、ガス、水道、灯油、ごみ量を計測、1年間の集計を実施、5月に計測結果を発表し、環境配慮及び改善事項を確認している。