登録年度 2002年度
氏名 藍原 芳典
(アイハラ ヨシノリ)
部門 事業者
性別
年代 60代
専門分野 水質、環境全般
主な活動地域 徳島県徳島市
主な経歴 徳島県市町村浄化槽連絡協議会講師、徳島県委託事業の浄化槽教室講師、徳島県委託事業の浄化槽相談所相談員、徳島県委託事業の浄化槽維持管理講習会の講師、浄化槽法定検査検査員
特記事項 浄化槽の維持管理に関して、専門的な知識を有し、各種具体的なアドバイスを行ないます。

活動の紹介

浄化槽教室

活動日 2021年4月28日
分野 水質
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
下水道普及率が低い徳島県では、汚水処理のため、浄化槽が大きな役割を担っている。浄化槽を設置する県民に、適正な維持管理を普及啓発することは、非常に重要であることから、浄化槽教室と称した、約1時間の講習会を、5会場で、延べ12回、110余人に対して行った。講習修了時には、アンケートを実施しているが、概ね理解いただいているようで、一定の成果は得られていると感じている。

浄化槽教室

活動日 2020年7月2日
分野 水質
対象 大人
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
徳島県では汚水処理の多くを浄化槽が担っており、その普及啓発が不可欠であることから、新しく浄化槽を設置する県民を対象に、適正な維持管理に関する講習会の講師を、令和2年度に於いて計10回、延べ130人に対して行った。

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済

浄化槽教室

活動日 2022年4月27日
分野 水質
対象 大人
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
浄化槽を初めて設置する県民に対して、浄化槽の役割、浄化槽のしくみと適正な維持管理について、「浄化槽教室」と称した講習を、年間に16回、約1時間程度の講習時間で、分かり易いように行った。