| 登録年度 | 2003年度 |
|---|---|
| 氏名 | 仰木 則康 (オオギ ノリヤス) |
| 部門 | 事業者 |
| 性別 | 男 |
| 年代 | 80代 |
| 専門分野 | 地球温暖化、資源・エネルギー、公害・化学物質 |
| 主な活動地域 | 山口県宇部市 |
| 主な経歴 | 37年弱の会社勤務で、35年間は化学プラント・環境装置メーカーの技術者として開発、設計、経営等に従事。退社前1.5年間は会社グループ全体のCO2排出削減プロジェクトリーダ。2.5年間は環境計量証明事業所所長。2006~2015年 宇部市地球温暖化対策ネットワーク事務局長。 |
| 特記事項 | 平成28年2月にIPCCリポートコミュニケーターに登録。機会を見つけて一般市民・児童を対象にIPCCの「第5次評価報告書(AR5)」の内容を正しく伝え、温暖化に対する理解と認識を持ってもらえるよう活動していく。併せて「パリ協定」による世界と日本の温暖化対策も紹介していく。 |