登録年度 2008年度
氏名 潟端 尊史
(カタハタ タカシ)
部門 事業者
性別
年代 50代
専門分野 資源・エネルギー、産業、3R
主な活動地域 東京都小平市
主な経歴 これまで廃棄物処分業に従事し、社内外を通して廃棄物処理計画の立案、廃棄物処理施設の設置に関する官公庁への申請業務、環境関連助成金申請業務、廃棄物処理施設の維持管理業務、公害防止に関する全般的なコンサルタント業務をして参りました。
特記事項 【廃棄物処理施設技術管理士】ごみ処理施設技術管理士・有機性廃棄物資源化施設技術管理士【ISO関連】ISO9001及び14001審査員(補)【環境関連】環境プランナーER【講習会等】特別管理産業廃棄物処理業(収集運搬過程)新規講習会修了、産業廃棄物処理業(処分過程)新規講習会修了

活動の紹介

環境マネジメントシステム導入支援

活動日 2023年10月10日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
環境マネジメントシステム(EMS)の導入を検討されている事業者に対して、導入メリットや取組み方法について説明を行った。 その結果、事業者がEMS(エコアクション21)を導入をすることが決定したので、現在、運用構築に向けて支援を行っている。

環境マネジメントシステム導入支援

活動日 2023年7月1日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
環境マネジメントシステムを導入したい事業者より要請があり、エコアクション21の導入支援を行う。

廃棄物処理に関するアドバイス

活動日 2022年11月15日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
依頼者より、廃棄物処理法で要求されている事項を確認したいと依頼をうけ、現場に出向きアドバイスを行う。

廃棄物処理の現状とプラ循環新法の仕組みについて

活動日 2021年12月5日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
日本国内における廃棄物の処理状況実態と、2022年4月施行のプラ循環新法の仕組みについて勉強会を開催する。

廃棄物処理業務に関するアドバイス

活動日 2021年3月1日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
廃棄物処理に係る、契約書の締結、マニフェストの発行、帳簿の備え付け、廃棄物処理施設の維持管理に関する質問に対する回答、助言を行う。

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済