登録年度 2009年度
氏名 岡本 茂
(オカモト シゲル)
部門 事業者
性別
年代 60代
専門分野 エネルギー、環境計画、町づくり、地球環境問題、環境全般、その他
主な活動地域 大阪府大阪市
主な経歴 昭和61年、東畑建築事務所に入社。設備部に配属。建築設備の設計・監理を通し、省エネや水質汚濁・大気汚染・騒音・振動等の防止に取り組む。平成17年、環境計画室に転属。建築や設備の枠を越え環境配慮型建築の計画や地方自治体、エネルギー事業者からの委託調査・研究を通じ、環境保全活動を実施。
特記事項 技術士(衛生工学部門),1級建築士,設備設計1級建築士,CASBEE評価員,エネルギー管理士,1級ビオトープ計画管理士,博士(工学),立命館大学大学院客員教授

活動の紹介

新築ZEB設計についての研修

活動日 2024年1月26日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
新築の庁舎や学校等におけるZEBを目指した設計について、自治体Kの営繕課職員等を対象とした研修を行い、設計事例や実効性のある技術、費用対効果の試算結果等についてパワーポイントを用いて説明した。

エコ改修後12年間の取組みについての授業

活動日 2024年1月25日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校についてK大学において、3年生を対象とした授業を行い、改修に関するハードウェアの取り組みと改修後のソフトウェアの取り組みについて説明をパワーポイントを用いて説明を行った。

エコ改修を実施した校舎での授業

活動日 2023年7月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校で、R大学3年生を対象とした授業を行い、改修に関するハードウェアの取り組みと改修後のソフトウェアの取り組みについて説明を行った。最初に、パワーポイントを用いた概要を説明したのち、校舎内を回って、実際の技術やソフトウェアの取組み等を説明した。

エコ改修校舎を活用した環境技術についての出張授業

活動日 2023年6月6日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校で、校舎に組込まれた環境に配慮した技術を知ってもらうために、5年生を対象として出張授業を行った。最初にパワーポイントによる技術やその効果の説明を行った後、校舎内を回って、実際に組込まれている技術を見たり触ったりしてもらい、興味を深めてもらった。

エコ改修校舎に組込まれた環境技術についての出張研修

活動日 2023年5月30日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校で、校舎に組込まれた環境に配慮した技術を使って環境教育に役立てていただくために、教職員を対象として出張研修を行った。最初にパワーポイントによる技術やその効果の説明を行った後、校舎内を回って、実際に組込まれている技術を見たり触ったりしていただいた。

エコ改修10年間の取組みについての授業

活動日 2023年1月26日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校についてK大学において、3年生を対象とした授業を行い、改修に関するハードウェアの取り組みと改修後のソフトウェアの取り組みについて説明をパワーポイントを用いて説明を行った。

エコモニターの画面更新ワークショップ

活動日 2022年10月25日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 ファシリテート・コーディネート
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校に設置されたエコモニターの画面を更新するためのワークショップを5年生とともに実施し、6グループに分かれて、それぞれのグループから画面を提案してもらった。各案に基づき、実際のモニター画面の制作を行った。

エコ改修を実施した校舎での授業

活動日 2022年7月2日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校で、R大学3年生を対象とした授業を行い、改修に関するハードウェアの取り組みと改修後のソフトウェアの取り組みについて説明を行った。最初に、パワーポイントを用いた概要を説明したのち、校舎内を回って、実際の技術やソフトウェアの取組み等を説明した。

エコ改修校舎に組込まれた環境技術についての出張研修

活動日 2022年6月3日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校で、校舎に組込まれた環境に配慮した技術を使って環境教育に役立てていただくために、教職員を対象として出張研修を行った。最初にパワーポイントによる技術やその効果の説明を行った後、校舎内を回って、実際に組込まれている技術を見たり触ったりしていただいた。

エコ改修校舎を活用した環境技術についての出張授業

活動日 2022年6月3日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2012年に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」で校舎の改修を行ったK市立S小学校で、校舎に組込まれた環境に配慮した技術を知ってもらうために、5年生を対象として出張授業を行った。最初にパワーポイントによる技術やその効果の説明を行った後、校舎内を回って、実際に組込まれている技術を見たり触ったりしてもらい、興味を深めてもらった。

エコ改修した校舎と校舎を活用した環境教育に関する授業

活動日 2021年7月3日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修を行ったK市S小学校の校舎や校舎を活用した環境教育の実態について、R大学で建築を学ぶ学生に授業を行った。学校内の会議室で、概要を説明した後、改修した校舎を回って環境に関する技術やそれを用いた環境教育についての説明を行い、大学の授業では、なかなか直接目に触れることができない技術などについて見聞を広めてもらった。

公立学校体育館改修調査

活動日 2021年6月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
大阪府H市に存在する複数の公立学校等の体育館において、空調設備導入ならびに外壁や屋根などの老朽化部分の改修について、机上調査、現地調査を経て、教育委員会の担当者と協議を行いながら、具体的な整備方法を概算事業費とともに整理した。

エコ改修した校舎の活用方法の研修

活動日 2021年5月25日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修されたK市S小学校の校舎に組み込まれたエコの仕組みを理解し、上手く活用して、地球温暖化防止や節水に寄与するとともに、環境教育のアイテムとして、子どもたちに指導いただくことを目的として、毎年度初めに教職員を対象とした研修会を開催していただき、エコ改修の設計者の立場から講師を務めさせていただいている。2019年までは現地で行っていたが、2020年は新型コロナによる緊急事態宣言中で中止、2021年はオンラインで学校の会議室とつないで実施した。

エコ改修した校舎を活用した環境学習

活動日 2021年5月25日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修を行ったK市S小学校の校舎を用いて、学校や家庭で地球温暖化防止や節水を行いながら快適に過ごす方法を学ぶ目的で、通風、断熱、節水の3つのテーマを採り上げ、5年生2クラスを対象に授業を行っている。2019年までは現地で行っていたが、2020年は新型コロナによる緊急事態宣言中で中止、2021年はオンラインで教室とつないで実施した。

省エネ計画評価ツール開発小委小委員会

活動日 2021年5月19日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
中小規模建築の計画段階で,建物の用途,規模や採用を計画する省エネルギー技術を入力することで,建物の省エネルギー性を評価するツールを開発する学会の小委員会に所属し,委員として開発を推進中である。

学校空調整備技術アドバイザー

活動日 2020年10月5日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
宮崎県M市,福岡県F市,京都府K市における公立学校等の空調設備整備事業において,民間資金の活用による複数校への空調設備の一斉導入について技術アドバイザーの立場で携わった(いずれもM社からの委託)。教委の担当者への技術的助言,ならびに,事業者への技術的指導等を行い,設備の導入について,ハード面ならびにソフト面の両面から協議しながら,事業推進をサポートした。先行他都市では、供用開始後にも、エネルギー消費状況に関するモニタリングについても助言を行っている。

自然エネルギーとヒートポンプを併用する躯体スラブ蓄熱放射冷暖房システム技術開発検討会

活動日 2020年9月11日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
地中熱利用ヒートポンプと太陽熱を併用する躯体スラブを用いた蓄熱式放射冷暖房システムを用いた建築物において,室内の温熱環境やエネルギー消費量を分析し,同システムの省エネルギー性,快適性を評価するプロジェクトに委員として出席し,評価,コメントを行った。

ヒートポンプ給湯機の高効率運転に関する研究

活動日 2020年7月30日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
複数台設置されたヒートポンプを用いた業務用給湯器を高効率で運用し、消費電力量の削減を図るための制御方法を検討した。また、自己制御ヒータを用いて給湯配管中の水温を保持するシステムについての省エネ特性を実験とシミュレーションにより確認した(K社からの委託)。

省エネルギー計画評価手法開発小委員会

活動日 2020年3月3日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
中小規模建物の計画段階で,建物の用途,規模や採用を計画する省エネルギー技術を入力することで,建物の省エネルギー性を評価するツールを開発する学会の小委員会に所属し,幹事として開発を推進中である。

太陽光発電余剰電力の自家消費に係る研究

活動日 2019年8月14日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
昨年11月以降の固定価格買取制度の順次終了により、高価格買取の恩恵を受けた住宅が、売却を含めた余剰電力の消費方法を検討する必要が生じた。K社からの委託で、実証住宅における実測データをもとに、翌日の天気予報により、太陽光発電による余剰電力を効率的に蓄電池に蓄えたり、ヒートポンプで湯を沸かしたりするロジックが有効に働いているかの評価検証を行った。

給湯システムの高効率運用に関する研究

活動日 2019年6月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
複数台設置されたヒートポンプを用いた業務用給湯器を高効率で運用し、消費電力量の削減を図るための制御方法を検討した。また、自己制御ヒータを用いて給湯配管中の水温を保持するシステムについての省エネ特性を実験とシミュレーションにより確認した(K社からの委託)。今後は、実証実験を行うことを視野に入れてて研究を進めている。

エコ改修した校舎の活用方法の研修

活動日 2019年5月23日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修されたK市S小学校の校舎に組み込まれたエコの仕組みを理解し、上手く活用して、地球温暖化防止や節水に寄与するとともに、環境教育のアイテムとして、子どもたちに指導いただくことを目的として、毎年度初めに教職員を対象とした研修会を開催していただき、エコ改修の設計者の立場から講師を務めさせていただいている。研修会では、パワーポイントを用いてエコ改修の概要と効果を説明したあと、実際に校舎内を歩き、改修された部位等を目にすることで、理解を深めていただいている。

エコ改修した校舎を活用した環境学習

活動日 2019年5月23日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修を行ったK市S小学校の校舎を用いて、学校や家庭で地球温暖化防止や節水を行いながら快適に過ごす方法を学ぶ目的で、通風、断熱、節水の3つのテーマを採り上げ、5年生2クラスを対象に授業を行っている。パワーポイントを用いて各テーマの概要を説明した後、校舎に組み込まれたエコの取組みを見てもらい、どのように校舎を使えばよいのか、家ではどのような取組みができるかを考えてもらっている。

学校空調整備技術アドバイザー

活動日 2019年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
千葉県Y市、静岡県H市、長崎県S市、宮崎県M市における公立学校等の空調設備整備事業において,民間資金の活用による複数校への空調設備の一斉導入について技術アドバイザーの立場で携わった(いずれもM社からの委託)。教委の担当者への技術的助言,ならびに,事業者への技術的指導等を行い,設備の導入について,ハード面ならびにソフト面の両面から協議しながら,事業推進をサポートした。先行他都市では、供用開始後にも、エネルギー消費状況に関するモニタリングについても助言を行っている。

固定価格買取制度終了後の再生可能エネルギー有効活用の研究

活動日 2018年8月10日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
2019年11月以降、固定価格買取制度の終了により、高価格買取の恩恵を受けた住宅が、売却を含めた余剰電力の消費方法を検討する必要が生じる。本調査研究では、K社からの委託で、HEMSを活用しながら、太陽光発電による余剰電力を蓄電池に蓄えたり、ヒートポンプで湯を沸かしたりして、余剰電力が生じない時間帯に自家消費を活用すべく、数値シミュレーションを行いながら検討を行った。

エコ改修した校舎を活用した環境学習

活動日 2018年5月17日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助授業でエコ改修を行ったK市S小学校の校舎を用いて、学校や家庭で地球温暖化防止や節水を行いながら快適に過ごす方法を学ぶ目的で、通風、断熱、節水の3つのテーマを採り上げ、子どもたちに実験や実測をしてもらいながら学習するプログラムを作成し、5年生2クラスを対象に授業を行っている。パワーポイントを用いてテーマごとに概要を説明した後、グループに分かれて実験・実測を行ってもらい、グループごとに総括をし、学校や家でどのような取組みができるかを考えてもらっている。

エコ改修した校舎の活用方法の伝授

活動日 2018年5月17日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修されたK市S小学校の校舎に組み込まれたエコの仕組みを理解し、上手く活用して、地球温暖化防止や節水に寄与するとともに、子どもたちにも指導いただくことを目的として、毎年度初めに教職員を対象とした研修会を開催していただき、エコ改修の設計者の立場から講師を務めさせていただいている。研修会では、パワーポイントを用いてエコ改修の概要と効果を説明したあと、実際に校舎内を歩き、改修された部位等を目にすることで、理解を深めていただいている。

ヒートポンプ給湯機の高効率運転に関する研究

活動日 2018年4月20日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
複数台設置されたヒートポンプを用いた業務用給湯器を高効率で運用し、消費電力量の減を図るための制御方法を検討した(K社からの委託)。 新たな制御方法を考案し、実測データを用いたシミュレーションを行い、その効果を確認し、今後は、実証実験を行うことを視野に入れてて研究を進めている。

学校空調整備技術アドバイザー

活動日 2018年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
千葉県S市、愛知県I市、京都府K市、大阪府、大阪府H市、山口県Y市、大分県O市における公立学校等の空調設備整備事業において,民間資金の活用による複数校への空調設備の一斉導入について技術アドバイザーの立場で携わった(いずれもM社からの委託)。教委の担当者への技術的助言,ならびに,事業者への技術的指導等を行い,設備の導入について,ハード面ならびにソフト面の両面から協議しながら,事業推進をサポートした。供用開始後は、エネルギー消費状況に関するモニタリングについても助言を行っている。

固定価格買取制度終了後の再生可能エネルギー有効活用

活動日 2017年8月10日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
再生可能エネルギー固定価格買取制度による買取期間の終了時期が近づいてきており、太陽光パネルで発電しても売電価格が当初よりも大幅に安くなると言われている。太陽光による発電電力を売電するのではなく、エコキュートで熱として貯めたり、蓄電池を併設することで、より効率的に再生可能エネルギーを活用することが可能となる。これらに関する効率的運用方法について研究を進めている。

エコ改修をした校舎を活用した環境学習

活動日 2017年5月11日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修されたK市S小学校の校舎を用いて、学校や家庭で地球温暖化や節水を行いながら快適に過ごす方法を学ぶ目的で、通風や断熱などのテーマを採り上げ、実験や実測をしてもらいながら学習するプログラムを5年生2クラスに展開した。 パワーポイントによる説明の後、グループごとに実験や実測を行って総括し、学校や家でどのような取組ができるかを考えてもらっている。

エコ改修を行った校舎の活用方法に関する説明

活動日 2017年5月11日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修されたK市S小学校の校舎に組み込まれたエコの仕組みを理解し、上手く活用して、地球温暖化防止や節水に寄与するとともに、子どもたちにも指導いただくことを目的として、毎年度初めに教職員を対象とした研修会を開催いただき、エコ改修の設計者の立場から講師を務めさせていただいている。 研修会では、パワーポイントによるエコ改修の概要と効果の説明をした後、校舎内を歩き、改修箇所等を目にすることで、理解を深めていただいている。

PFIによる学校空調整備技術アドバイザー

活動日 2017年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 委員・助言
大分県、山口県、大阪府、京都府、愛知県、千葉県の市において、公立幼稚園・小学校・中学校・高等学校の空調設備整備事業で、民間資金やノウハウの活用による短期間一斉導入について技術アドバイザーの立場で携わった(M社からの委託)。 市教委の担当者への技術的助言、並びに、事業者への技術的指導等を行い、設備導入に向けてハード面、ソフト面で事業推進をサポートした。供用開始後は、エネルギー消費状況等に関するモニタリングの助言を行っている。

建物の排熱利用の可能性に関する調査研究

活動日 2016年10月7日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
2011年以降、オフィスビル等の執務空間に関する省エネルギーは随分と推進されてきたが、通信機械室等の特殊用途の室においては、まだ、十分とは言えない。本調査研究は、K社からの委託で、内部発熱の大きいこれらの諸室について、外気導入による冷却効果、機器類からの排熱活用による効果について、実測結果等から、数値シミュレーションを行いながら検討を行った。

エコ改修を実施した校舎を活用した環境学習

活動日 2016年5月27日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助授業でエコ改修を行ったK市S小学校の校舎を用いて、学校や家庭で地球温暖化防止や節水を行いながら快適に過ごす方法を学ぶ目的で、通風、断熱、節水の3つのテーマを採り上げ、子どもたちに実験や実測をしてもらいながら学習するプログラムを作成し、5年生2クラスを対象に授業を行っている。パワーポイントを用いてテーマごとに概要を説明した後、グループに分かれて実験・実測を行ってもらい、グループごとに総括をし、学校や家でどのような取組みができるかを考えてもらっている。

エコ改修を行った校舎の活用方法に関する説明

活動日 2016年5月27日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
2010年度に環境省補助事業でエコ改修されたK市S小学校の校舎に組み込まれたエコの仕組みを理解し、上手く活用して、地球温暖化防止や節水に寄与するとともに、子どもたちにも指導いただくことを目的として、毎年度初めに教職員を対象とした研修会を開催していただき、エコ改修の設計者の立場から講師を務めさせていただいている。研修会では、パワーポイントを用いてエコ改修の概要と効果を説明したあと、実際に校舎内を歩き、改修された部位等を目にすることで、理解を深めていただいている。

PFIによる学校空調整備技術アドバイザー

活動日 2016年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
千葉県M市、埼玉県K市、兵庫県K市、愛媛県M市、福岡県F市における市立小中学校等の空調設備整備事業において,民間資金の活用による複数校への空調設備の一斉導入について技術アドバイザーの立場で携わった(いずれもM社からの委託)。市教委の担当者への技術的助言,ならびに,事業者への技術的指導等を行い,設備の導入について,ハード面ならびにソフト面の両面から協議しながら,事業推進をサポートした。供用開始後は、エネルギー消費状況に関するモニタリングについても助言を行っている。

校舎の中を流れる風,校舎の断熱

活動日 2015年7月13日
分野 資源・エネルギー
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
【風の学習】エアコンに頼らず,窓を開けて風を取り入れれば,涼しく感じることを体験することを目的として,校舎内外で風速や温度を計り,体感温度や温冷感と比較しながら,気流があれば涼しく感じることを学習した。また,校舎の中の風を可視化するために,シャボン玉を飛ばして確認した。 【熱の学習】 断熱の必要性を知ることを目的として,校舎内外の色々な部位の表面温度を計りながら,体感温度,温冷感との比較を行い,どのような材料が熱を伝えやすいか,断熱するとどうなるのかを考えてもらった。

ESCO事業化調査

活動日 2015年6月3日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
K市からの委託により,市有施設(庁舎など)3施設におけるESCO事業化調査業務として,現地調査やヒアリング,エネルギー消費量の情報収集などの調査を実施した。それらの結果を踏まえながら,省エネルギー化改修による1次エネルギー消費量削減,光熱水費削減額,概算工事費などを算出し,補助活用の有無や事業期間などをパラメータとしたケーススタディを実施し,それぞれのケースについて,事業収支を求めた。また,事業化を進めるためのスキームについて先行する他の自治体の事例をもとに考察を行った。

小学校耐震補強・大規模改造PFI事業技術アドバイザー

活動日 2015年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
平成24年度からの継続業務で,M社からの委託により,K市立小学校耐震補強・大規模改造PFI事業において,技術アドバイザーとして,民間資金の活用による3校の校舎の耐震補強および老朽化改修事業に携わった。単なる耐震補強工事や現状復旧の大規模改造ではなく,校舎の高断熱化や空調設備の導入を図りながら,学習環境の改善を図る上で,市教育委員会をはじめとする担当者等への助言,事業者との協議を行い,省エネルギー性を誘導するよう試み,12月に全対象校の施工が完了した。

小学校冷房化整備PFI事業技術アドバイザー

活動日 2015年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
平成25年度からの継続業務で,M社からの委託により,F市立小学校冷房化整備PFI事業において,技術アドバイザーとして,民間資金の活用による71校への冷房設備導入について携わった。市教育委員会の担当者等への技術的助言,ならびに,事業者への技術的指導等を行い,エネルギーを効率よく利用可能な設備の導入について,ハード面ならびにソフト面の両面から協議しながら,事業推進をサポートしてきた。9月より,全対象校において空調設備の供用が開始された。

小学校空調整備PFI事業技術アドバイザー

活動日 2015年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 自治体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
平成25年度からの継続業務で,M社からの委託により,K市立小学校空調整備PFI事業において,技術アドバイザーとして,民間資金の活用による71校1,480教室への空調設備導入について携わった。市教育委員会の担当者等への技術的助言,ならびに,事業者への技術的指導等を行い,エネルギーを効率よく利用可能な設備の導入について,ハード面ならびにソフト面の両面から協議しながら,事業推進をサポートしてきた。9月より,全対象校において空調設備の供用が開始された。