登録年度 | 2017年度 |
---|---|
氏名 | 大竹 邦江 (オオタケ クニエ) |
部門 | 市民 |
性別 | 女 |
年代 | 70代 |
専門分野 | 自然への愛着、地球温暖化、消費生活・衣食住 |
主な活動地域 | 東京都八王子市 |
主な経歴 | 八王子市地球温暖化防止活動推進員として、各種イベント等での家庭の省エネアドバイス、各市民センター等での「家庭の省エネ講座」での講師、小学校・学童保育所での「環境学習会」等で環境教育・温暖化防止活動を実施しています。 |
特記事項 | 第一種衛生管理者、家庭の省エネエキスパート(診断・指導級)、八王子市環境学習リーダー、環境教育インストラクター、環境社会検定試験(エコ検定)合格。 |
活動の紹介
八王子館クリーンセンターの見学
2022年10日に運用されました八王子市館クリーンセンターの見学会を立案・実施しました。
安全・安定的な廃棄物処理と高効率な資源循環システムを理解して欲しいと思いました。
当日は、館クリーンセンター長にお願いしまして、センター内の説明と案内をしてもらいました。
学童エコスクール
学童保育所で出前講座を実施。温暖化について、紙芝居・クイズ等で現状を理解してもらう。自分で出来る事を考え、自宅・学校等で実施する。
公園アドプトの参加
地元の明神町なかよし公園の花壇の手入れを八王子市公園アドプト制度に登録し、毎週1回実施している。
その他に、年2回花壇の花の植え替えを、第4小学校美化委員・東ロータリークラブ・二丁目町会有志と私たちで実施している。
公園利用者、道を通る人々からは、「公園が綺麗で、和みます」との声を頂き、励みになっている。
学童エコスクール
2017年より市内の学童保育所で温暖化防止の出前講座を実施しています。
今年度は、10学童保育所で実施しました。紙芝居、〇✖クイズ、無駄使い探し等で児童が飽きないように工夫し、省エネ行動を考え、習慣化することで、持続可能な社会の実現に向けて何ができるか、自分で考えて行動ができるようにしています。
学童保育所の職員、家族、地域等に広がってきています。
市民フォーラム・未来を語る パネリスト
八王子市主催のゼロカーボンシティの実現に向けての第2部パネルディスカッションにパネラーとして参加する。学童保育所、一般市民向けに実施している温暖化防止の出前講座を発表する。
八王子市役所環境マネジメントシステム(H-EMS)監査
環境推進会議委員として監査を行う。八王子市役所内の6部課を実施する。内部監査を環境推進監査者が実行済で、現場での確認と聞き取りを実施した。
学童エコスクール実施状況を市広報で紹介される
2017年から実施している学童保育所での環境の出前講座。八王子市広報誌の表紙で紹介される
学校運営協議会委員として表彰
八王子市第4小学校より環境カウンセラーとして学校運営協議会委員として推薦される。
多年の活動が評価されて、八王子市長より感謝状を拝受する。
手づくり郷土賞 奨励賞受賞
八王子中央地区環境市民会議の会長として活動している。
日ごろの地域の環境保全活動、地域づくりに貢献しているとの評価を受けた。
八王子市環境審議会委員として会議に参画
2018年4月に、八王子市環境審議会委員に任命される。
今年度は「八王子市地球温暖化対策地域推進計画 改定方針について」「八王子市の総合的な治水対策の改定について」の審議を実施した。
学童エコスクール(環境マークを集めよう)
JNCCAのプログラム「環境マークを集めよう」を教材にし、学童保育所の夏休みに実施。2018年より毎年実施。今年度は 3学童保育所で実施。 1回目は、商品についている環境マークの意味、ついている商品探し。1週間後までに自宅等で探し、2回目にまとめをする。その商品を購入することによる、影響・意義等を知ってもらう。
学童エコスクール
2017年より市内の学童保育所で温暖化防止の出前講座を実施しています。昨年度までで、44学童保育所で実施し、2027名の学童が参加しました。
今年度は12学童保育所で実施しています。
紙芝居、〇✖クイズ、無駄使い探し等で児童が飽きないように工夫し、省エネ行動を考え、習慣化することで、持続可能な社会の実現に向けて行動ができるようにしています。学童保育所の職員、家族、地域等に広がってきています。
街路樹と公園の花植え
地元の小学生と地域住民・行政・PTA等と協力して、駅周辺・小学校前の街路樹に花を植えている。今年は、新たに地域に公園が出来、地元小学校の栽培委員と花を植え、手入れを行っている。地元の環境・植物を大切に思う心・地元に愛着を持ってもらう。そこを歩く人に感謝され、自分が役に立っていると、誇りに思ってくれるようになった。
2020年度活動実績報告提出済
2020年度活動実績報告提出済
2019年度活動実勢報告提出済
2019年度活動実勢報告提出済
2018年度活動実勢報告提出済
2018年度活動実勢報告提出済