登録年度 2021年度
氏名 楠原 將己
(クスハラ マサキ)
部門 事業者
性別
年代 50代
専門分野 地球温暖化、産業、3R
主な活動地域 大阪府高槻市
主な経歴 鉄道関連の建設会社で品質・環境関係の業務を行っており、各会社にあったアドバイスが可能。特に、環境マネジメントシステムの構築、産業廃棄物の管理業務、建設現場で守るべき環境法令教育、カーボンニュートラルの取り組み紹介などの実務経験を生かして貢献したいと考えている。
特記事項 特記事項なし

活動の紹介

環境研修の実施

活動日 2024年11月14日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
環境法令の理解を深めるため、集合教育を実施しました。 引続き取り組んでいきます。

環境研修の実施

活動日 2023年7月28日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
ISO14001の環境管理計画書作成や環境法規制のチェックリストを用いた業務における環境管理について、具体的な事例を紹介して研修内で解説しました。

自治体の環境アドバイザー派遣登録

活動日 2022年8月7日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 環境マネジメント
環境カウンセラーの活動として奈良県環境アドバイザー登録を行い、企業向けに建設業が地球温暖化対策としてできることについて説明資料を取りまとめた。  また、自社教育の一環として作成した資料の一部を説明し意識向上を図った。

自治体の環境アドバイザー派遣登録

活動日 2022年8月4日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
環境カウンセラーの活動として奈良県環境アドバイザー登録を行い、企業向けに建設業が地球温暖化対策としてできることについて説明資料を取りまとめた。  また、自社教育の一環として作成した資料の一部を説明し意識向上を図った。