登録年度 2022年度
氏名 中島 重人
(ナカシマ シゲヒト)
部門 市民
性別
年代 40代
専門分野 自然への愛着、地球温暖化、3R
主な活動地域
主な経歴 14歳の頃、河川清掃活動に初めて参加。以降27年、環境に関する市民活動に携わる。2008年に「Good News」を設立し筑後川の河川清掃や自然体験活動を行う。今まで主催してきた環境活動への参加者はのべ1万人を超える。環境保全・河川愛護を幅広く浸透させていく為に、エコよりもニコ!をテーマとしている。
特記事項 ・久留米市顕彰表彰 ・国土交通行政功労表彰 ・国際ソロプチミスト久留米社会ボランティア賞 ・国土交通省九州地方整備局筑後川河川事務所河川情報モニター ・レスキュー3 ・防災士 ・自然体験活動指導者(NEALリーダー)

活動の紹介

「よいこの社会科」に掲載されました

活動日 2023年6月24日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
福岡県筑後地方の小学3・4年生を対象にした教科書副読本「よいこの社会科」に「ごみ拾い活動をする中島さん」として、実名で登場させて頂く事になりました

Good News15年分のありがとう

活動日 2023年5月13日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
私が代表を務めております、福岡県久留米市を拠点に筑後川のゴミ拾い活動や自然体験活動を実施している市民団体「Good News」の15周年記念事業を令和5年5月13日に実施しました。団体関係者、いつも参加頂いている皆さんや、国土交通省九州地方整備局筑後川河川事務所や、筑後川漁業協同組合の皆様にもご参加頂き、活動報告だけでなく、今後の筑後川についてのワークショップなども実施しました。 また、その日の模様が西日本新聞に掲載されました。