登録年度 | 2023年度 |
---|---|
氏名 | 山崎 洋平 (ヤマザキ ヨウヘイ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 男 |
年代 | 40代 |
専門分野 | 地球温暖化、産業、消費生活・衣食住 |
主な活動地域 | 東京都台東区 |
主な経歴 | 海洋プラスチック問題に端を発した脱プラスチックの動き以降、包装業界における日本とその他諸外国の環境対応を比較しながら、企業に対してトレンドを盛り込みながら提案やプレゼンテーションを実施する活動を継続しています。2022年度からは自社の森林保全活動を扇動し、環境保全推進に尽力しています。 |
特記事項 | なし |
活動の紹介
卓球ラケット製造時の間伐材のアップサイクルによる箸へ

日本卓球株式会社より、卓球ラケットの「シェイク」を製造する際に余っている材木の有効活用について相談を受け、一般社団法人モア・トゥリーズと協力し、同社が間伐材で作成実績のあるノベルティとその加工メーカーと連携を組み、箸と箸置きを製作しました。ラケット材料の木曽檜は樹齢250年以上のものが使われ、その端材は焼却処分してきており、希少価値のある木材を何とか有効活用したいという意向でした。制作した製品は選手団と共にパリオリンピック現地に持ち込まれ、日本の箸文化と企業PRに貢献しました。