登録年度 | 2023年度 |
---|---|
氏名 | 西村 知子 (ニシムラ トモコ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 女 |
年代 | 50代 |
専門分野 | 資源・エネルギー、産業、3R |
主な活動地域 | 東京都新宿区 |
主な経歴 | 大日本印刷(DNP)にて営業職としてメーカーを中心にセールスプロモーションやマーケティングソリューションの販売に従事。2019年より所属事業部門における環境ビジネス構想に携わる。環境とビジネスの好循環を目指して、企業や自治体と連携したサーキュラーエコノミーの取組みを推進している。 |
特記事項 | 環境経営士/IRCA環境マネジメントシステム准審査員/消費生活アドバイザー |
活動の紹介
サーキュラーエコノミー推進に向けて~DNPの埼玉県での取り組み~
エコプロ2024にて、埼玉県産業振興公社のサーキュラーエコノミー推進センターが特設ブースを設け、県内企業10社が共同出展しました。
同ブース内特設エリアにおいて、サーキュラーエコノミーに関する取り組みを講演いたしました。
第18回3R推進全国大会 記念シンポジウム パネルディスカッション

3R推進全国大会は国民・事業者・行政が一堂に会し、それぞれの取組や知見を共有・発信することにより、サーキュラーエコノミーに関する理解と取組を促進する場です。
2024年10月に開催された第18回大会は埼玉県が会場となりました。
第Ⅱ部 記念シンポジウムのパネルディスカッション「地域におけるサーキュラーエコノミーの推進と実践 ~持続可能な未来への道筋~」に登壇し、
埼玉県での取組みを通じて得た官民連携の重要性や気づきについてお話しさせていただきました。
https://3r-forum.jp/activity/meeting/images/report_18.pdf