登録年度 2023年度
氏名 飯田 貴也
(イイダ タカヤ)
部門 市民
性別
年代 30代
専門分野 地球温暖化、産業、消費生活・衣食住
主な活動地域 東京都新宿区
主な経歴 NPO法人新宿環境活動ネット 代表理事。専門は、環境教育・ESD・ワークショップデザイン・ファシリテーション。小・中学校をはじめ、社会教育施設や都市公園等をフィールドに、環境やサスティナビリティをテーマとした出前授業や市民講座、イベントなどを年間100件ほどコーディネート。
特記事項 「環境教育等推進専門家会議」委員(環境省)、「ESD円卓会議」委員(環境省・文部科学省)、「ESD活動支援企画運営委員会」委員(環境省・文部科学省)、「GEOC運営委員会」委員(環境省)、「日中韓環境教育ネットワーク 国内委員会」委員(環境省)など。

活動の紹介

「新宿SDGsフェス2024」(第22回 まちの先生見本市!)

活動日 2024年12月21日
分野 消費生活・衣食住
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 その他
活動区分 ファシリテート・コーディネート
新宿区立新宿中央公園(東京都新宿区)を会場に、区内最大級のSDGsの祭典「新宿SDGsフェス2024」を開催し、こどもから大人まで2,162名の皆様にご来場いただいた。SDGs達成やゼロカーボンシティ実現に向けて、環境や社会に良い取り組みをしている企業・NPO/NGO・大学・行政機関などを42団体にご出展いただき、体験型ワークショップやパネル展示、地産野菜マルシェや環境・社会にやさしいフードコーナー、3R推進コーナー(古本・古着・使用済みペンの回収)などが展開された。 持続可能な未来に向けて、こどもと大人、団体同士の学び合いの場をコーディネートすることができた。