連番 | 氏名 | 登録年度 | 登録部門 | 活動地域 | 主な経歴 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 菅原 亮一 | 2015 | 事業者 | 岩手県奥州市 | ・省エネルギー推進事務局として、設備改善活動、省エネ教育を推進、「工事優良工場通産大臣賞」受賞に貢献した。・EMS推進事務局として、廃棄物削減活動、企業の森等の地域貢献活動も推進した。・グループ会社、社内ISO14001内部監査員として活動した。 |
2 | 高橋 功 | 2013 | 市民 | 岩手県滝沢市 | 岩手県地球温暖化防止活動推進をはじめ、家庭の省エネエキスパート[診断・指導級](一般社団法人省エネセンター)や、プロジェクトWETエデュケーターなどの資格をいかし11年間取組むことで、今までに132回にわたり手づくりの教材で楽しみながら環境について理解を深めて頂いております。 |
3 | 渋谷 晃太郎 | 2009 | 事業者 | 岩手県滝沢市 | 環境省で国立公園の管理や環境教育などを担当していました。現在は岩手県立大学で環境政策などを教えています。北東北山岳ガイド協会に所属。外来種対策や自然環境の保全、管理、エコツーリズムなどが専門です。SDGsのゲームファシリテーターとしてSDGsの普及に力を入れています。 |
4 | 渋谷 晃太郎 | 2009 | 市民 | 岩手県滝沢市 | 環境省で国立公園の管理や環境教育などを担当していました。現在は岩手県立大学で環境政策などを教えています。北東北山岳ガイド協会に所属。外来種対策や自然環境の保全、管理、エコツーリズムなどが専門です。SDGsのゲームファシリテーターとしてSDGsの普及に力を入れています。 |
5 | 坂下 洋子 | 2009 | 市民 | 岩手県盛岡市 | 平成15年度~岩手県環境アドバイザー 平成18年度~岩手県地球温暖化防止活動推進員 平成22年度~環境カウンセラーの活動を中心に環境問題が身近なものになるよう活動してきた。平成26年から2年間、ドイツで生活する経験を頂いた。自分の中に新たな視点が加わったと受け止めている。 |
6 | 髙橋 幸浩 | 2009 | 事業者 | 岩手県花巻市 | 会社分社に伴うISO14001の認証や、会社吸収合併に伴うISO14001の統合認証取得に参画し、取得後は運用全般を担当した。二酸化炭素排出削減・廃棄物削減等の環境負荷低減に、工場の実務的な立場や全社統括部門の立場で取組んだ。また、工場においては公害防止を担当した。 |
7 | 柏田 政行 | 2008 | 市民 | 岩手県盛岡市 | 平成12年4月からの浄水場勤務以来、保有する緩速系、急速系の2系統の施設及び水道記念館の見学対応及び小中学生の総合的学習を通じて、水道の歴史、自然環境の大切さ、水環境保護の大切さを啓蒙してきた。又、地域活動は町内会活動に参加し、米内川清掃活動及び植樹活動に毎年参加している。 |
8 | 新田 究子 | 2006 | 事業者 | 岩手県盛岡市 | 平成7年から現在まで、建設業者を中心に、一般廃棄物・産業廃棄物の収集運搬計画(積替・保管を含む)、中間処理場(焼却、破砕等)及び安定型最終処分場の施設計画・環境調査・施設設計・施工監理、許可取得後の施設運営・業務管理に関するコンサルタント業務等に従事しております。 |
9 | 丸井 豊 | 2006 | 事業者 | 岩手県盛岡市 | 環境計量証明(大気・水質・悪臭・騒音・振動・ダイオキシン類等)の測定分析業務。環境計量士として計量証明書証明業務。臭気判定士として臭気検査、臭気判定証明業務。事業所に対し環境保全活動及びISO14000s取得に関してのアドバイス。日本ボーイスカウト連盟神戸54団における近隣河川水質調査等、環境調査活動支援、リサイクル、エコ運動支援及び近隣清掃活動。 |
10 | 佐々木 勝裕 | 2006 | 市民 | 岩手県一関市 | 下水道施設や廃棄物処理施設の計画・設計に99年3月まで従事、その後環境に配慮した農業に取り組むと共に山林の整備を進めている。06年10月から岩手県地球温暖化防止活動推進員、その後一関市地球温暖化対策地域協議会の事務局長として、地球温暖化防止活動に参画し、それを推進している。 |
11 | 齋籐 眞琴 | 2005 | 市民 | 岩手県宮古市 | H23年4月より岩手県緑化推進委員会宮古支部より自然観察会講師を行う。 |
12 | 薄井 信次 | 2005 | 市民 | 岩手県一関市 | 平成18年4月から環境省環境カウンセラー(市民部門)。平成19年 3月から一関地球温暖化対策地域協議会役員。平成21年7月から岩手県地球温暖化防止活動推進員。平成26年3月から一関市民パワー発電所事業化検討地域協議会副会長。平成26年3月から合同会社「一関市民パワー発電所」代表。 |
13 | 高橋 良和 | 2004 | 事業者 | 岩手県岩手郡雫石町 | 企業で38年間、環境管理監督を担当し、その12年間は、環境ISO等の認証から維持に努める。県環境審議会委員や、県地球温暖化防止活動推進員や県環境アドバイザー活動を通じて企業の環境活動を応援してきた。また、平成31年3月第一回環境カウンセラー環境保全活動表彰を環境省から授与される。 |
14 | 高橋 良和 | 2004 | 市民 | 岩手県岩手郡雫石町 | 岩手自然ガイド協会設立準備会、岩手県環境カウンセラー協議会、雫石環境パートナーシップ代表、岩手県環境アドバイザーなど、地域の活動や自然教育活動に関わる。また長期の希少生物保護活動で、安易な保護は生存リスクに繋がることが解り、持続する正しい保護活動を地域の住民と共に目指している。 |
15 | 佐藤 正俊 | 2000 | 市民 | 岩手県奥州市 | 平成15年4月1日より岩手県地球温暖化防止推進委員委嘱。平成15年4月7日より岩手県環境アドバイザー委嘱。 |
16 | 中馬 慶子 | 2000 | 事業者 | 岩手県上閉伊郡大槌町 | 昭和52年4月、新日本製鐵(株)釜石製鐵所入社。平成元年より分析業務を担当。平成9年2月、分析部門が分社化し、(株)ニッテツ・ファイン・プロダクツ釜石試験分析センターとなり、引き続き環境計量士及び測定士として環境分析に従事。平成18年1月よりEA21審査人として活動する。 |
17 | 菊池 統一 | 1999 | 事業者 | 岩手県花巻市 | S43/4からH7/3:新日鉄(株)の分析部門で分析技術・環境計量業務を担当。H7(株)テクノ九州に出向し、環境アセス、環境計量等を統括。H10ニッテツ・ファイン・プロダクツに入社し、環境アセス、環境計量等を統括。H16定年退職。H18/1からEA21審査人。 |
18 | 佐々木 光壽 | 1997 | 市民 | 岩手県釜石市 | 昭和48年3月から昭和49年3月迄、米国加州のナカナースリーに実習生として勤務。花卉及び樹木の生産を担当。昭和49年5月から昭和52年3月迄小林造園(株)に勤務し京都御所等の名園の管理維持を担当。昭和52年9月から昭和55年9月迄町田市の竹丸造園センターに勤務。都市公園など作成。 |
19 | 菊池 登 | 1997 | 事業者 | 岩手県八幡平市 | 家電メーカー、OA機器メーカーに20年勤務。その後、平成元年12月、中小企業診断士事務所を創業。メーカー及びエネルギー使用合理化相談員、エネルギー環境診断等の経験を活かして、省エネやリサイクル、廃棄物削減、環境システム改善等の支援を行っております。 |
20 | 吉田 裕 | 1996 | 事業者 | 岩手県盛岡市 | 民間企業の地熱開発に関する開発調査、環境アセスメントの他、国が行う地熱開発促進調査では、地下水解析、環境調査などの調査・解析を行った。現在、吉田技術士事務所において、温泉・地熱資源の開発・保護、自然環境保全等に従事している。 |
1
2