170件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
21 今森 英幸 1998 事業者 大阪府河内長野市 昭和47年12月から平成11年3月まで(株)CRC総合研究所 環境部に勤務。主に環境影響評価を担当、特に騒音解析については、予測手法の確立に力を注ぎ工場騒音、道路騒音、航空機騒音、鉄道騒音、建設機械騒音の総合騒音解析プログラムを開発。さらに、対策・施策問題に関するコンサルタント業務に従事。
22 伊山 権一 1996 事業者 大阪府堺市 昭和53年伊山商店に勤務。八尾再生資源協同組合にて古紙再生事業、ゴミ減量対策を担当。平成2年4月大阪産業公害防止協同組合にて資源リサイクル推進委員会設立。平成8年11月大阪産業公害防止協同組合にて、環境保全推進員養成講習事業等のセミナーを開催。共進情報事業協同組合、理事長に就任。
23 上田 忠美 2001 事業者 大阪府寝屋川市 「物づくり」の一貫体制企業で、資材購買、製造、品質、経営等の管理業務、及びTQC、改善提案、経営合理化、5S等の全社活動推進リーダーの歴任。ISO環境マネジメントシステムは異業種分野(製品組立、機械、建設)にわたり構築、及び社内コンサルティング、教育講師、トレーニングに携わる。
24 宇田 吉明 1998 事業者 大阪府高槻市 元明治製菓工務環境室長、環境管理責任者兼事務局として、EMSを構築。元摂南大学非常勤講師(地球環境資源論)。現在大阪環境カウンセラー協会副理事長、なにわエコ会議企画委員、EA21地域事務局大阪普及委員長。自治体との協働により市民及び事業者の二酸化炭素削減対策の推進が主な活動。
25 梅原 徹 2003 事業者 大阪府箕面市 昭和50年以降、一貫して自然環境、とくに植物と植生の保全と復元に関する調査・研究にたずさわってきた。植生復元手法としての森林表土のまきだしの実用化をはたし、モニタリングを継続している。このほか、地方版レッドデータブックの大阪府版(植物)の候補選定にたずさわった。
26 圓入 克介 1997 市民 大阪府高槻市 昭和41年4月大阪府立高校教諭(生物)。昭和45年4月藤沢薬品工業(株)中央研究所。平成12年梅花女子大学教授。常盤会短期大学非常勤講師(至平成23年)。茨木市生涯学習講師(至平成24年)。茨木市環境審議会会長。茨木市環境教育ボランティア。
27 大西 康予 2004 事業者 大阪府門真市 松下電器産業(株)OBPパナソニックタワーの環境全体事務局として事業場の全従業員に対し環境マインドの醸成化を図るため環境保全への意識の高揚と啓蒙を図る活動を展開。現在ISO14001を軸としたスパイラル的な活動に取組んでいる。
28 大庭 靖史 2021 事業者 大阪府 自動車製造の国内/海外での工場運営・生産技術経験を活かし、国内外グループ会社のSDGsやCNを目指した長期環境取組みプランを立案、各社と協力し推進。現在は、官農工連携による持続可能な地域のしくみ作りを、各省庁・地方自治体・地元有識者と協業して推進中。2003年からEMS主任審査員。
29 岡田 邦夫 2005 事業者 大阪府交野市 1.大阪市水道局では琵琶湖・淀川の水質調査や高度浄水処理の技術開発に従事。下水道局では処理場の水質管理や汚泥焼却プラントの運転管理と、下水処理場のEMSの立上げを行った。2.大阪市下水道技術協会では協会EMSの立上げを行い内部監査責任者の傍ら、他組織のEMS構築援助等を行った。
30 岡田 貴子 2010 市民 大阪府大阪市 国際環境専門学校(現:環境学園専門学校)で、環境の技術教育を指導するかたわら、小・中・高校生並びに教員への環境教育をボランティアで実施。現在、NPO法人natureworksに所属し、大阪市や茨木市の環境系・自然系イベントの講師ならびにスタッフとして活動中。
31 岡本 榮一 2022 市民 大阪府大阪市 京エコロジーセンター環境ボランティアなどを経て、大阪府地球温暖化防止活動推進員。 現在、「アジェンダ21すいた」、「大阪カウンセラー協会」に所属。 主な環境活動としては、地球温暖化、省エネの取り組み等を広く啓発するための環境学習講座、家庭の省エネアドバイスなど。
32 岡本 茂 2009 事業者 大阪府大阪市 昭和61年、東畑建築事務所に入社。設備部に配属。建築設備の設計・監理を通し、省エネや水質汚濁・大気汚染・騒音・振動等の防止に取り組む。平成17年、環境計画室に転属。建築や設備の枠を越え環境配慮型建築の計画や地方自治体、エネルギー事業者からの委託調査・研究を通じ、環境保全活動を実施。
33 岡本 陸奥夫 1996 市民 大阪府茨木市 1971年以来、公害問題、琵琶湖や河川の環境問題、環境学習の推進、環境保全活動の育成等、広く環境問題にたずさわってきた。現在、環境マネジメント監査に取り組むとともに、地球環境問題に対応するため、市民、行政、事業者の協働による取り組みを進めているところである。
34 織田 進 1998 事業者 大阪府交野市 当社で最初の国際環境認証取得に際し①環境管理マニュアルや規程基準の構築②当地区の環境保全委員長として法体系をまとめ当社グループのISO14001認証取得の模範として活躍③プリント基板製造に関する届出施設の維持管理及び行政との窓口業務④環境内部監査員として当社他事業部の指導、監査。
35 小野 諭 2008 事業者 大阪府吹田市 地盤関係の調査・コンサルタントの会社に30余年勤務しており、環境調査や対策検討等の業務を主に実施してきた。河川等での水質調査、建設計画に伴う地盤調査、工場跡地や廃棄物処分場を対象にした土壌・地下水に関する調査検討を実施。
36 鍵谷 誠一 2003 事業者 大阪府吹田市 平成9年から4年間、環境管理責任者として、鉄鋼業のEMS導入準備からシステム構築、運用管理に至る環境管理実務全般に従事。平成13年から、KES審査員として、中小企業55社に対してEMS構築の指導及び支援。平成13年から、経営者向けの環境全般に関する啓発活動の企画及び講師。
37 鹿島 啓 2000 市民 大阪府泉南郡岬町 1973-2001年に鉄鋼会社と関連会社で勤務、省エネ、公害防止、リユースやエコ商品の開発に取り組む。2002年-2015年に大学勤務、「持続可能なマネジメント」をテーマに、企業や市民社会を対象に実践研究を継続し、2016年より小規模事業者、中小企業の支援を実施中。
38 樫山 省三 2004 事業者 大阪府門真市 平成4年から松下グループの環境保護推進活動の支援(環境分析及び化学物質等)を担当。平成10年から松下電器産業(株)京阪奈地区、本社技術部門、本社R&D部門、平成21年からはパナソニック㈱本社及び関連事業場の各事務局としてEMSの構築、運用、内部監査等の業務に現在も従事中。
39 加納 冨次夫 1997 事業者 大阪府枚方市 環境関連機器メーカーで機器・装置の設計業務に従事。計量証明機関で環境マネジメントシステムの構築を行う。現在は同機関で環境測定、土壌汚染調査、および環境関連の相談に従事している。
40 上口 浩幸 2004 事業者 大阪府大阪市 琵琶湖・淀川水系の水道水源調査及び浄水処理に関する調査研究に従事。 平成22年より大阪市環境局環境保全部の化学物質対策を担当、PRTA届出指導等に従事。 平成24年より同北部環境保全監視担当として、大気汚染防止法、騒音規正法、振動規正法、悪臭防止法を所管し、事業者指導に従事。
1 2 3 4 5 6 7 ・・・ 9