67件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
21 小宮山 武勇 2004 事業者 長野県千曲市 長い建築行政の中で、安全性・快適性を念頭に地域と一体となってまちづくりを進めてきたが平成4年に景観条例の施工を契機に従来に増して地域景観との調和、住民協定締結促進を積極的に働きかけてきた。又、県施設の営繕面では省エネ施設の推進、新築も含めて低ランニングコスト化を図るべく追求し続けた。
22 小宮山 武勇 2004 市民 長野県千曲市 長い建築行政の中で、安全性・快適性を念頭に地域と一体となって町づくりを進めてきたが平成4年に景観条例の施行を契機に従来に増して地域景観との調和、住民協定締結促進を積極的に働きかけてきた。又、県施設の営繕面では省エネ施設の推進、新築も含めて低ランニングコスト化を図るべく追求し続けた。
23 佐々木 辰弘 1997 市民 長野県東筑摩郡朝日村 現在、治山・治水事業を担当しており、生活環境保全林事業の全体計画、環境マネジメントを手がけている。
24 澤井 忠雄 2002 事業者 長野県上伊那郡飯島町 卒業後、自然環境コンサルタントの会社に従事してきました。その後、それまでに習得した経験を活かし、自然環境の調査・計画ならびに保全・改善等に係わる業務を主宰してきました。現在は、地域の実践的な森林保全活動等に参加しつつ,専門的な立場で助言、提言を行っている。
25 塩原 明彦 1996 事業者 長野県松本市 松本市役所で昭和58年4月から平成8年3月まで及び平成13年4月から現在まで公害、環境保全行政に従事。その間、スパイクタイヤ公害対策、水濁法政令市指定、臭気指数導入事務等を経験。現場から学ぶことが多く、現場重視が大切と知る。平成16年9月より松本大学非常勤講師(環境政策)を行う。
26 塩原 明彦 1996 市民 長野県松本市 松本自然科学協会、信州ビオトープの会、松本むしの会、日本鱗翅学会、日本蝶類学会、日本昆虫協会所属。特に信州ビオトープの会では平成4年設立当初から同会幹事、シンポジウム毎年開催、機関誌編集等に従事。自らビオトープ実践活動及び市内小学校ビオトープ造成指導。平成16年9月より松本大学非常勤講師(環境政策)を行う。
27 志甫 慎穂 1997 事業者 長野県長野市 昭和57年2月から現在まで、ミヤマ(株)環境技術・検査部門に従事し、廃棄物・公害・環境分析に精通。この間、公害防止・環境保全・環境浄化技術にも携わり、集大成として顧客の環境管理システムの支援、環境コンサルタント業務に従事。平成18年4月より環境カウンセラーズ信州の会員となる。平成23年9月より㈱竹村製作所に入社し、国家資格環境計量士(濃度関係)のレクチャーを行う。
28 島田 洋治 2000 市民 長野県飯田市 環境関連(廃棄物リサイクル・微生物資材)の機材・機器の研究・開発・販売に従事する。長野県において「自然配植技術」を基とする自然環境の保全・復元・再生・創造に取組むNPO法人代表。
29 大洞 盛胤 2011 市民 長野県長野市 長野市自然環境保全推進委員に就任した当時の湧水地点は25ヶ所であった。この6年間に山間地6町村と合併することで、総面積は2倍に広がった。山間部の湧水地点を探り出すために、地元での聴き取り、古い自然資料、郷土雑誌を探し、最後は自分の足で、5年の間に湧水地点109ヶ所の存在を探索した。
30 髙野 憲一 1999 市民 長野県須坂市 昭和50年4月から現在まで、(社)長野県食品衛生協会試験研究所に勤務。水質、食品添加物、残留農薬、細菌、重金属、クレーム品検査等に従事。「環境」と「食の安全」をテーマに調査研究。
31 高山 光弘 2017 事業者 長野県松本市 公共事業等の実施に伴う環境の改変が生物や環境へ及ぼす影響を評価したり、自治体の環境基本計画や生物多様性地域戦略等を策定したりした。さらに地域のバイオマス等を利用した再生可能エネルギーシステムの研究開発や導入支援を行った。
32 髙山 光弘 1996 市民 長野県松本市 昭和52年から昭和61年まで環境計量証明事業所において大気・水質・土壌等の化学分析を行い、昭和62年から環境コンサルタントとして自然環境の調査及び保全計画、地域計画等に従事している。また、NPO法人の会員として地域の環境保全活動に参加している。
33 武井 末子 2007 市民 長野県岡谷市 環境カウンセラーとして、また自然観察インストラクター、霧が峰高原インタープリター、信州大学自然環境診断マイスター、薬草指導員 等として、子供から一般、観光客の方々に自然、文化、歴史、環境問題、生物多様性、地球温暖化、など自然に親しむ活動の展開、薬草のまち岡谷の推進、人材育成の活動、エシカルビジニテーなど。活動中。岡谷市環境審議員3期、自然保護活動・長野県知事功労感謝状受賞
34 竹重 聡 2005 市民 長野県長野市 平成10年長野県植物研究会員、13年長野県自然保護レンジャー知事委嘱、15年南アルプス「センジョウデンダ」幻のシダ群生地国内初発見、16年上高地パークボランンティアの会、19年信州大学学長の自然環境診断マイスター修了、19年長野市自然環境保全推進委員市長委嘱、29年環境カウンセラーズ信州事務局
35 中澤 亥三 2000 事業者 長野県東御市 42年間食品会社に勤務。この間、研究開発部にて、廃棄物の削減・リサイクルの推進等を行う。更に、長野・群馬の二工場にて、公害防止管理者、同統括者を歴任。また、炭酸ガス排出量の削減、省エネを指導。現在、EA21審査人として審査活動に従事。東御市地球温暖化対策地域推進協議会委員。
36 中嶋 和彦 2007 事業者 長野県上田市 環境保全活動の実務は大手化学会社で、化学プラント、研究開発、光ディスク工場での排水処理、ボイラ、高圧ガス等の工場管理業務経験有。退職後はISO9001、ISO14001の審査業務に現在も従事。上記環境関連のコンサルや内部監査員養成講師の経験も豊富。社員教育も可能。
37 中島 正博 2009 市民 長野県長野市 平成9年より森林ボランティアによる森林保全活動を実践しており、現在はNPOの理事として企画・運営・実践を行っている。平成18年から2年間、県の外郭団体である財団法人長野県緑の基金の事務局長として、緑化の推進や普及啓発及び、みどりの少年団の活動推進に努めた。
38 中野 昭彦 2001 市民 長野県茅野市 企業で、効率機械化・放射線管理・フロンレス活動・化学物質管理・省エネ活動・廃棄物管理・3R活動に従事。退職後、NPO法人の森林保全活動・環境審議委員・地球温暖化防止推進員・IPCCコミュニケーター・森林インストラクター・自然再生エネルギーの推進に従事。環境保全功労者等環境大臣表彰受賞。
39 中村 秋男 1999 事業者 長野県伊那市 昭和52年から昭和59年まで環境分析に従事した。昭和59年から平成21年度まで半導体工場で設備管理に従事し、設備改善により省エネ、省資源を推進した。またISO14001環境マネジメントシステムの事務局として、システムの構築・維持を行った。平成18年からEA21の審査員として活動。
40 西村 一樹 2014 市民 長野県伊那市 私が行ってきた環境に対する活動は「環境教育」が主体である。身近にある森林、大好きな山をフィールドにして、地元の児童生徒はもちろんのこと、都会の児童生徒に普段足を踏み入れる事のない森林へ入り、実際に木に触れる体験をし、森林の価値、森林環境を伝えることが環境保全と考えて活動を行っている。
1 2 3 4