141件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
61 佐藤 ミヤ子 2013 市民 千葉県千葉市 千葉市環境審議会委員、千葉市温暖化対策地域協議会委員、地球温暖化防止コミュニケーター、環境省「うちエコ診断実施機関EC千葉ネット」の一員、診断士も兼任、家庭の省エネエキスパート等。 地方自治体等各所での講演(企画と講師)と小学校出前講座を広く実施。
62 佐藤 幸男 1999 事業者 千葉県千葉市 昭和32年から製鉄所の排煙脱硫など環境保全関連業務、スラグの利用企画・技術開発、スラグ関連のISO14001取得、ダスト、ゴミ関連に関与。平成14年から千葉市廃棄物適正化推進員。平成16年から土壌汚染防止関連について、又金属製造に伴う廃棄物の利用について相談を受けアドバイスをしている。
63 清水 一都 1998 事業者 千葉県流山市 昭和58年~平成5年に清水建設(株)にて、地下空洞の環境調査、安全化対策としての産廃安定5品目及び溶融スラグ充填の検討を担当。平成6年以降は石炭灰溶融実験で得られた知見をもとに、溶融炉併設の清掃工場、廃棄物処分場リニュアル、地下式処分場の検討、提案を主とした技術営業に従事。その後独立。
64 庄司 一也 2018 市民 千葉県千葉市 熊本大学大学院中退後、東京スクールオブビジネス、滋賀大学、徳山大学などで環境教育やキャンパスクリーン活動に従事し、現在、帝京平成大学講師。 平成26年環境教育インストラクター資格取得セミナー事例発表、平成29年環境教育インストラクターフォローアップセミナー基調講演など。
65 杉浦 伸夫 2002 事業者 千葉県習志野市 豊富な製造現場の運転管理体験と工場、会社全体の環境管理システム構築、改善経験を有する。乳化重合・溶液重合設備、メッキ設備の運転管理経験あり。工場幹部としての工場環境管理、本社の環境安全部長として全社の環境管理の経験あり。社内環境・安全監査の経験、環境教育の経験も豊富。
66 鈴木 恵子 2001 市民 千葉県船橋市 平成19年4月から船橋市教育委員会主催のふなばし市民大学校のスポーツコミュケーション学科健康学科の講師を行う。白井市市民大学校の健康生活学部の講師を行う。平成21年から学校法人渋谷教育学園浦安幼稚園の環境アドバイザーとして野外活動及び一泊保育の企画運営指導を行った。
67 鈴木 順一朗 2009 事業者 千葉県千葉市 政府広報番組長年制作、特に環境テーマ。分かり易い伝え方に注力。この経験を活かし環境関係全般における広報や活性化アドバイス、広報映像、パンフ、ポスター制作、また企業のCSRアドバイス。H27年度「ふくいのおいしい水」「ふくいっ子に体験してほしい50の自然体験」ガイドブック執筆。
68 鈴木 伸隆 2011 事業者 千葉県習志野市 杉並区地域エネルギービジョン懇談会委員(平成24年9月から平成25年6月)。地域の電気工事業者に対する、家庭部門への省エネ製品および技術の普及を促進するための講習会の企画立案並びに講師(平成25年10月から現在)。
69 鈴木 弘行 2006 市民 千葉県船橋市 自然観察会での案内役としての経験は20年以上になります。また、環境調査は鳥類を専門として行い、環境保護のアドバイスを行ってきました。江戸川河川敷で絶滅危惧種のフジバカマを里親制度を利用して復活させました。葛西臨海公園では水鳥を増やすための環境改善に取組んでいます。
70 髙木 純一 2000 市民 千葉県習志野市 市民活動、特に自然やいきものを相手とする活動では、ともすると自らの組織としての姿を見失いかねない。しかし多くの会員の協力と社会的理解を得るためには組織マネジメントは極めて重要な課題である。自然観察指導員としての実践的活動と共に市民団体における組織マネジメントのあり方を追求している。
71 高橋 敬子 2007 市民 千葉県柏市 H18年にNPO風土-Kazetsuchiを設立。H26年にとしまちプロジェクト運営協議会を設立。豊島区西池袋を中心とし、大学、町会、学生らと連携を図りながら持続可能な地域づくりに向けた活動の企画・運営を行う。また、国立環境研究所において気候変動教育の研究も実施している。
72 髙橋 安一 1997 事業者 千葉県船橋市 1956年から75年まで、不二化学機械(株)等に勤務。技術部等で公害防止装置等の開発・設計。72年以降はダスト還元鉄プロ・マネとして製鉄所集塵ダスト廃棄物リサイクルプラント建設担当、76年から太陽化工機(有)代表取締役として各種プラントの設計、技術指導、焼却灰溶融減容無害化設備の開発実施。
73 田中 丈夫 2003 市民 千葉県我孫子市 自然の大切さを理解してもらう自然観察会や、先生方対象の環境教育研修会などを実施している。またエネルギーと環境にかかわる講義(指導計画案づくりも含む)を大学などで実施。さらに、環境教育にかかわるシンポジウムにパネリストなどとして参加している。
74 田中 利彦 2006 市民 千葉県船橋市 日本野鳥の会千葉県支部幹事として平成18年まで、千葉県内で観察会運営や鳥類調査活動を実施。また株式会社緑生研究所において生物調査や野生生物保全計画の策定に携わる一方、NPO野生生物調査協会および一般社団法人生物多様性保全協会において、外来生物の駆除活動やシンポジウムの運営を担当している。
75 田野崎 隆雄 2000 事業者 千葉県習志野市 平成27年4月よりエネルギー系の財団法人に勤務し、資源エネルギー関係講師を行う。
76 津上 昌平 2000 事業者 千葉県千葉市 昭和55年4月より現在にいたるまで、習和産業(株)環境管理センタに勤務。環境測定、分析業務に一貫して従事し、受託分析、評価、コンサルティング業務を担当。平成14年4月より、千葉県環境計量協会の会長他、日本環境測定分析協会、日本作業環境測定協会等関係団体の理事、専門委員として活動。
77 辻川 毅 1996 事業者 千葉県白井市 1)(社)日本環境技術協会常務委員として、環境省の受託事業(大気・水質・国際貢献)の推進。2)中国へ大気・水質測定関係の技術支援。3)白井市で環境審議会行革推進委員を担当。4)環境カウンセラー千葉県協議会委員。
78 辻川 毅 1996 市民 千葉県白井市 1)(社)日本環境技術協会常務委員として、環境省の受託事業(大気・水質・国際貢献)の推進、2)中国へ大気・水質測定関係の技術支援、3)白井市で環境審議会、行革推進委員を担当、4)環境カウンセラー千葉県協議会委員
79 寺島 哲四 2011 事業者 千葉県船橋市 東京都庁で廃棄物処理行政に30年余従事。局事業の中長期計画の策定、広報、現業部隊の統括、市町村指導、住民・事業者に対する排出指導等を担当、廃棄物処理全般に関する知識と経験を有する。現在、総合廃棄物処理業㈱要興業に勤務し、法令解説やコンサルタント業務に従事。
80 時合 健生 2001 事業者 千葉県市川市 (1)セラミックス分野を中心に、エコマテリアルの低環境負荷製造プロセスに従事。(2)化石燃料を用いた食品・農水産加工品の乾燥行程での省エネ化に従事(鰹節の薪量低化等)(3)工場での希少金属(Bi,Te,Sb等)の回収及び安全対策に従事。(4)工業用潤滑油の製品リサイクル設計に従事。(5)省エネルギー用の冷凍機油の開発に従事。
1 2 3 4 5 6 7