170件のデータが一致しました
表示順選択
新しい登録年度順古い登録年度順氏名五十音順
連番 氏名 登録年度 登録部門 活動地域 主な経歴
81 高橋 健夫 2000 事業者 大阪府大阪市 昭和63年から(株)環境科学コーポレーションにて水環境の調査やコンサルティングに従事。その間、建設省土木研究所で閉鎖性水域等の水質保全対策技術に関する研究開発に2年間参画。その後、9年から(株)シードコンサルタントで大気汚染浄化技術に関する研究開発等に従事した後、18年から現職。
82 高橋 正英 1998 事業者 大阪府大阪市 平成2年4月より廃棄物処理計画全般、ダイオキシン類など環境ホルモン物質を含めた各種環境計測に係る調査、予測、評価業務及び環境基本計画策定、企業活動における環境保全計画の作成業務、ISO14001構築、ISO9001構築支援業務、循環型社会へ向けた環境教育の設計等について担当。
83 竹本 外茂次 1996 市民 大阪府高槻市 こどもエコクラブ等の環境教育コーディネーター(自治体職員)。日本庭園ガイド(大阪万博記念公園)。文化財ボランティアスタッフ(市教育委員会)
84 橘 剛史 2010 事業者 大阪府大阪市 リサイクルの分野から環境保全の大切さの理解を求め、環境フェスティバル、大阪府エコエリア構想等に積極的に参加。自治体にリサイクル管理票交付等の義務化の必要性等を提案し実施に向けて活動を行っています。環境管理責任者として環境ISO14001の導入を行い環境社会検定の育成にも努めています。H24年宝塚市廃棄物減量等推進審議会に参加。
85 田中 明 1999 市民 大阪府高槻市 平成4年4月兵庫県職員植物研究会を主宰、県下で植生調査等を行う。平成6年5月近畿民俗学会に入会。植物と人の生活との関わりを調査。平成8年3月野生生物を調査研究する会に入会、冊子「生きている武庫川」等の編纂、市民及び教育対象の自然観察会の企画、運営、講師等に従事。各々現在に至る。
86 田中 久雄 2013 事業者 大阪府大阪市 小中高等学校への環境出張授業や、一般向けの環境セミナーを年間60回以上取り上げ、生徒の関心を引き上げることに努めている。後者においては、地球環境やエネルギー問題について最新情報を提供している。
87 田中 正之 2019 事業者 大阪府茨木市 2011年より2015年まで「環境工作事業」を年1回開催、2015年「環境映画を見て意見交換するワークショップ」を開催、2016年より2019年まで「環境サミット」を年1回開催。2017年より市民向け環境講座「エコカフェ」を月1回開催、2008年より茨木市とタイ国チェンマイ市の高等学校で環境の授業を展開(継続中)。
88 田中 靖之 2014 市民 大阪府枚方市 35年前に、ISO9000取得申請プロジェクト参加しました。NPO法人でS-EMSの支援チームにて環境教育・環境学習を推し進める中で「どうすれば誰でも同じレベルでESD指導できるかを配慮したプログラム」を作成しシステム化を試行錯誤しながら実践中である。
89 谷 美也子 2016 市民 大阪府高槻市 高槻市立小学校の教諭であった1992年より、高槻市同和教育研究協議会において、環境教育の研究、教材づくりに取り組み、高槻市の環境教育の推進に取り組んだ。1998年環境カウンセラー登録以降は、NPO法人大阪環境カウンセラー協会に所属し、省エネ実験教室の企画立案・講師、講演活動、各種イベントの企画・運営に携わり、多くの市民、児童・生徒への啓発活動を行ってきた。
90 谷口 浩史 2007 市民 大阪府羽曳野市 学生時代から堺市や富田林市でのキャンプリーダー活動や、大阪各地でのレクリーダー活動を行っており、1998年~2009年の春までは泉北の冒険遊び場の企画運営や自然体験活動に携わってきました。 また、親子への自然体験楽習活動や環境共育活動もいつしかライフワークの一環となっています。
91 田村 徹 1996 事業者 大阪府池田市 平成27年1月から27年1月まで約40件の企業から、ISO14001の更新に際して新しく要求事項になった生物多様性、資源の保全活動に呼応する目標設定に関して相談を受け、約30社に助言しました。
92 塚本 勝 2003 事業者 大阪府大阪市 印刷機器製造会社の開発部長として省資源高生産性機器開発に従事。ISO14001の初代事務局長として認定取得に成功し環境活動を軌道に乗せた。大阪環境カウンセラー協会副理事長。自治体協働活動部門長の大阪市環境経営推進協議会事務局担当、エコアクション21地域事務局大阪の事務局員を担当。
93 辻上 武彦 2003 事業者 大阪府高槻市 私は滋賀銀行に35年在籍し、53歳で定年退職し、科学会社に就職した。その会社で環境改善室長としてISO14001の認証取得した。その後環境カウンセラーになり又EA21の審査人となり現在はコンサルタントとして西日本プラスチック製品工業協会様と契約して活躍中です。
94 寺川 隆彦 2002 事業者 大阪府大阪市 総合建設業における環境保全活動や環境教育拠点における環境セミナー企画を行った経験から、水・土壌汚染、リサイクル、最終処分場、ゴミ焼却場、特殊緑化、都市環境保全、放射能汚染等についての環境活動を行っている。
95 中島 秀和 2004 市民 大阪府三島郡島本町 野外活動(サイクリング・キャンプ等)を通じ、自然と親しむための活動や指導をしてきた。平成18年より近畿環境市民活動相互支援センター(エコネット近畿)理事。平成19年より環境パートナーシップ協会副会長。
96 中辻 えり子 1996 市民 大阪府八尾市 八尾市環境ライフデザイナー(平成4~8年)。市環境保全審議会委員兼任2年。市民グループエコライフ八尾、リサイクル友の会で活動中。春のリサイクルフェスティバルには1万人以上の市民が集う。小中学校の環境学習や市民講座にも協力。「じぶんができること みんなでできることを広げたい」
97 中野 政男 2004 事業者 大阪府大阪市 (株)日本触媒の技術、環境安全部門で20年間、廃水廃ガス処理技術開発、国内外の化学品規制対応、化学品の安全性評価、MSDS等の社内情報システムの構築等に従事。国内外の化学品規制(REACH、RoHS等含む)、省エネルギー診断、EA21審査、化学物質リスクアセスメント等が得意。
98 中前 孝雄 2005 事業者 大阪府枚方市 (株)クボタでの環境保全活動・大気汚染防止(燃料転換等)・水質汚濁防止(公害防止管理者としての水質保全活動等)・騒音対策(防音壁設置、空気圧縮機の低周波騒音対策等)・省エネルギー(熱エネルギー管理士としての省エネ活動)・廃棄物削減(廃鋳物砂、鉱さいのリサイクル化等)。退職後、EMS構築支援。
99 中村 浩史 2011 事業者 大阪府茨木市 某自動車メーカーにて、工場環境対策設備の計画・導入、工場環境管理技術全般、ISO14001構築・運用に従事。その後、製薬メーカーで、全社マネジメントシステム監査を担当。EMS構築支援・指導、社内環境教育等を行ってきた。最近個人的に森林ボランティアも始めている。
100 成山 博子 2011 市民 大阪府大阪市 1997年より、持続可能な社会に向けて、多様な主体を「つなぐ」というしくみづくりのコーディネーターを中心に活動を行う。2007年より2年間、青年海外協力隊の環境教育隊員として、シリアで環境教育の普及啓発、人材育成などに携わる。現在は近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)で、様々な主体を対象に、環境パートナーシップの創出のしくみづくりに取り組んでいる。
1 2 3 4 5 6 7 ・・・ 9