登録年度 | 1996年度 |
---|---|
氏名 | 伊藤 育子 (イトウ イクコ) |
部門 | 市民 |
性別 | 女 |
年代 | 50代 |
専門分野 | 自然への愛着、生態系・生物多様性、消費生活・衣食住 |
主な活動地域 | 北海道帯広市 |
主な経歴 | 帯広市役所林業振興係に勤務。週末は生きものとともに暮らししてゆけるまちづくりを考える市民団体を中心に活動。森林生態系の復元(環境保全)活動や環境調査活動の企画・運営を担当。 |
特記事項 | 1級造園施工管理技士、1級ビオトープ施工管理士、環境再生医(自然環境部門中級)、自然観察指導員 |
活動の紹介
里山をつくろうプロジェクト
自然との関わりを頑張らず楽しく日常の一コマに! をモット ーに、エゾリスの会による「帯広の森」でのカシワ林復元作業の企画・運営 を1998年より継続。 間伐や林床植生の復元 のための種子採取・播種など、環境管理作業を実施。復元が 順調に進行しているかを評価する指標種をリストアップし、モニタリング中。 10月の活動は「十勝平野の美しい景観や豊 かな生態系を守ろう!」をテーマに「TOYOTA SOCIAL FES !! 2023」の活動として開催。 https://toyotafes.jp/projects/501/reports/#article_1237
モニタリングサイト1000里地調査
2008年より、モニタリングサイト1000里地調査のコーディネータ ーとして、コアサイト「帯広の森」の調査全体を統括。
植物相,チョウ類,カエル類,鳥類,相観植生図を所属団体で担当、哺乳類については他団体の協力を得ている。
モニタリングサイト1000里地調査
2008年より、モニタリングサイト1000里地調査のコーディネータ ーとして、コアサイト「帯広の森」の調査全体を統括。
里山をつくろうプロジェクト
自然との関わりを頑張らず楽しく日常の一コマに! をモットーに、エゾリスの会による「帯広の森」でのカシワ林復元作業の企画・運営 を1998年より継続。
間伐や林床植生の復元のための種子採取・播種など、環境管理作業を実施。
復元が順調に進行しているかを評価する指標種をリストアップし、モニタリング中。
10月の活動は「十勝平野の美しい景観や豊かな生態系を守ろう!」をテーマに「TOYOTA SOCIAL FES !! 2022」の活動として開催。http://toyotafes.jp/projects/445/reports/#article_1176
モニタリングサイト1000里地調査
2008年より、モニタリングサイト1000里地調査のコーディネータ ーとして、コアサイト「帯広の森」の調査全体を統括。
里山をつくろうプロジェクト
エゾリスの会による「帯広の森」でのカシワ林復元作業の企画・運営 を1998年より継続。 間伐や林床植生の復元のための種子採取・播種など、環境管理作業を頑張らず楽しく実施。自然との関わりを日常の一コマに!復元が順調に進行しているかを評価する指標種をリストアップし、モニタリング中。
モニタリングサイト1000里地調査
2008年より、モニタリングサイト1000里地調査のコーディネーターとして、コアサイト「帯広の森」の調査全体を統括。
里山をつくろうプロジェクト
エゾリスの会による「帯広の森」でのカシワ林復元作業の企画・運営を1998年より継続。
間伐や林床植生の復元のための種子採取・播種など、環境管理作業を頑張らず楽しく日常の一コマに!復元が順調に進行しているかを評価する指標種をリストアップし、モニタリング中。
2019年度活動実勢報告提出済
2019年度活動実勢報告提出済
2018年度活動実勢報告提出済
2018年度活動実勢報告提出済