登録年度 1996年度
氏名 原田 泰
(ハラダ タイ)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 自然への愛着、産業、消費生活・衣食住
主な活動地域 茨城県つくば市
主な経歴 (1982)霞ヶ浦流域市民のための水質調査法、(1992)国連ブラジル会議市民連絡会事務局長、(2002)WSSD提言フォーラム環境教育分科会、(2003)タイ・ランプーン市環境教育支援、(2007)茨城県水道品質システム支援、(2013)水郷水都全国会議霞ヶ浦大会実行委員
特記事項 1.水環境の調べ方、データの意味、環境の大切さなどについて対話と参加による学びを進めます。2.ESD(持続可能な開発のための教育)について地域と世界の関係からわかりやすく伝えたいと思います。3.環境分析の基礎理論と実務の双方について講義ができます。

活動の紹介

環境計環境計量特別教習の環境計量概論、不確かさの基礎の講義

活動日 2024年1月11日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
国立研究開発法人産業技術総合研究所,計量研修センターの環境計量特別教習(2023.01.10-02.28)の環境計量概論の講義において01.11、23に「不確かさの基礎」の講義を行った。

高木仁三郎市民科学基金、選考委員の活動

活動日 2023年6月24日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
認定NPO法人高木仁三郎市民科学基金の選考委員としてアジア枠、国内枠の助成申請の審査を行い、選考委員会(6/24)、公開プレゼンテーション(7/29)、成果発表会(9/17)、シンポジウム(10/15)にオンライン出席した。

環境計量講習講義と実習指導

活動日 2023年5月30日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
国立研究開発法人産業技術総合研究所,計量研修センターの環境計量講習(2023.05.30-10.27,6回計約150名)においてトレーサビリティと不確かさの講義を行い、排ガス中硫黄酸化物の測定の実習においてガス吸収装置およびイオンクロマトグラフ装置の操作、データ処理、不確かさの解析の実習指導および講習を行った。

環境計量特別教習の環境計量概論、不確かさの基礎の講義

活動日 2023年1月10日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
国立研究開発法人産業技術総合研究所,計量研修センターの環境計量特別教習(2023.01.10-02.28)の環境計量概論の講義において01.10-11「不確かさの基礎」の講義を行った。

高木仁三郎市民科学基金、選考委員の活動

活動日 2022年6月27日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
認定NPO法人高木仁三郎市民科学基金の選考委員としてアジア枠、国内枠の助成申請の審査を行い、公開プレゼンテーション、成果発表会、シンポジウムに出席した。

環境計量講習講義と実習指導

活動日 2022年5月31日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
国立研究開発法人産業技術総合研究所,計量研修センターの環境計量講習(2022.05.31-11.18,7回計約100名)においてトレーサビリティと不確かさの講義を行った。 また排ガス中硫黄酸化物の測定の実習においてガス吸収装置およびイオンクロマトグラフ装置の操作、データ処理、不確かさの解析の実習指導および講習を行った。

日本環境教育学会編集委員会委員の活動

活動日 2022年4月18日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
日本環境教育学会編集委員会の編集委員として論文の審査を行った。

トレーサビリティと不確かさの講義

活動日 2021年3月9日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
国立研究開発法人産業技術総合研究所,計量研修センターの環境計量講習(2021.03.09~12.14,8回計約160名)において計量及び環境計量の特徴,制度,実験技術と機器操作,数値処理と計算,標準物質,不確かさ,精度管理等について講義を行った。

環境計量に関する講義

活動日 2020年9月15日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
国立研究開発法人産業技術総合研究所,計量研修センターの環境計量講習(2020.09.15~12.15,3回計約60名),特定計量証明事業管理者講習(MLAP)(2020.11.30,1名)における講義「トレーサビリティと不確かさの基本」を実施した。計量及び環境計量の特徴,制度,実験技術と機器操作,数値処理と計算,標準物質,不確かさ,精度管理,及び一般化学,分析化学概論等。

若手研究者研究助成に関する助言

活動日 2020年4月22日
分野 水質
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
市民科学の研究、実践活動の助成団体の専門委員として、中山間部における小規模水道事業の環境とコミュニティの研究を行っている若手研究者に対する助言を行った。

計量士国家試験受験者向け講習会の講師

活動日 2019年7月21日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
一般社団法人日本計量振興会の環境計量士国家試験受験のための講習会において「化学分析概論及び濃度の計量」の講師を担当した。準備講習会(2019.07.21,9名,2019.08.09,15名)では基礎知識を,直前講習会(2019.10.05,7名,2019.10.18,7名)では前年の試験問題の解説を講義した。

環境計量に関する講義

活動日 2019年6月4日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
国立研究開発法人産業技術総合研究所,計量研修センターの環境計量講習(2019.06.04~2019.09.23,6回計約180名),環境計量特別教習(2020.01.08,09,5名)における講義。計量及び環境計量の特徴,制度,実験技術と機器操作,数値処理と計算,標準物質,不確かさ,精度管理,及び一般化学,分析化学概論等。

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済