登録年度 | 1996年度 |
---|---|
氏名 | 山本 耕平 (ヤマモト コウヘイ) |
部門 | 市民 |
性別 | 男 |
年代 | 60代 |
専門分野 | 廃棄物、リサイクル、環境計画 |
主な活動地域 | 東京都港区 |
主な経歴 | 昭和52年から昭和58年まで神戸市役所に勤務。昭和59年から(株)ダイナックス都市環境研究所代表取締役。ごみ、リサイクルを中心に都市の環境問題の調査研究、コンサルタントとして活動するかたわら、リサイクルネットワーク会議、日本トイレ協会、雨水利用を進める市民の会等のNGOの設立運営に関わる。 |
特記事項 | 平成3年から8年3月まで墨田区リサイクル専門員。国、自治体の各種委員会委員を多数歴任。著書「ごみ読本」(共著、中央法規)「まちづくりにはトイレが大事」(北斗出版)ほか。 |
活動の紹介
島嶼地区のごみ問題研修
沖縄リサイクル運動市民の会が実施する島嶼国のごみ問題に関する研修講師。
環境絵日記コンクール
横浜市資源リサイクル事業協同組合が主催する「環境絵日記コンクール」の選考委員長を務めた。
いい川、いい川づくりワークショップ
実行委員として参加。参加団体の発表の選考委員。
下町×雨×みどりWS
市民団体の実施するグリーンインフラに関するワークショップの企画、活動に参加した。
地域緑化活動のコーディネート
地元での地域緑化活動。行政の支援を受けて実施。活動の助言、コーディネート。
TAMAとことん討論会のファシリテーター
TAMAとことん討論会は、「ごみゼロ社会の実現」に積極的に取り組んでいるTAMA地域(東京都多摩地域)の市民が一堂に会して徹底的に話し合い議論を深め、日ごろの活動に生かしていこうという集いです。1992年にはじまって今回で30回目。今回はごみ問題を自分事として考えるがテーマ。
いい川、いい川づくりワークショップ
実行委員として参加。参加団体の発表の選考委員。
地域緑化活動の企画提案のコーディネート
地域緑化活動の企画提案、行政の支援を受けるための提案書作成等について助言、コーディネート。
下町×雨×みどりWS
団体の実施するグリーンインフラに関するワークショップの企画、活動に参加した。
買い物から考える“ごみ問題”
買い物から考える“ごみ問題”のフォーラムのファシリテーター、講師として登壇した。
雨水活用の普及啓発
エコプロダクツ展に出展しているNPO雨水市民の会として、来場者に対して雨水活用の普及啓発活動に従事。特に、小中学生に対して、具体的かつわかりやすい解説を行った。
いい川・いい川づくりワークショップ in中部
水環境に関わる「産・学・官・野」の幅広い人たちが交流し、ノウハウや情報の交流を行うことを通して、水環境の保全と創造に資することを目的として開催されている。実行委員として活動。
もっと知りたいトイレの話-災害時のトイレ対策
災害時の環境衛生の重要なテーマである災害トイレについて、現場での体験、災害廃棄物処理計画等の知見からレクチャーした。
東京TAMAとことん討論会
NPO東京・多摩リサイクル市民連邦、(公財)東京市町村自治調査会主催、東京都等後援の討論会ファシリテーター。テーマは「『コロナ』とごみ問題 ~変わる私たちのライフスタイル~」。
「ごみの現状、世界の潮流」をテーマに講演
自治体が主催する市民向け「環境の学校」で講演を行った。
環境絵日記コンクール
環境絵日記コンクールの選考委員長として審査会に出席。イベントで選考委員長として登壇、コメント。
多摩とことん討論会
NPO東京多摩リサイクル市民連邦が主催する多摩とことん討論会において、ワークショップと討論会のファシリテーターを担当した。
雨水ネットワーク全国大会
雨水ネットワーク全国大会(東大生産技術研究所)で講師、パネリストとして参加。
第25回TAMAとことん討論会
東京都多摩地域で3R活動に取り組む多摩リサイクル市民連邦主催の討論会。テーマは「もっと楽しく、もっと身近に、わが町の3R施設」。ワークショップのファシリテーター、討論会の進行、まとめ役として参加した。
ベトナム・ホイアン市の3Rプロジェクトへの助言
沖縄リサイクル運動市民の会のアドバイザーとして途上国支援の活動に協力。JICAの草の根技術協力として、ベトナム国ホイアン市を訪問し、日本の経験を伝える活動を行った。
環(わ)の縁結びフォーラムのコーディネーター
NPO全国牛乳パックの再利用を考える連絡会のフォーラムにおいて、コーディネーターを務めた。海外のリサイクル政策について、EU、アメリカの団体からのゲストスピーカー、環境省リサイクル推進室からの講演など。
環境絵日記の審査
横浜市資源リサイクル事業協同組合が実施している環境絵日記コンクールの審査委員長として参画。
多摩とことん討論会のコーディネーター
NPO多摩リサイクル市民連邦が開催している3Rに関するシンポジウム「とことん討論会」の企画、当日の進行・コーディネーターを務めた。
牛乳パックの再利用を考える連絡会「環の縁むすびフォーラム」
自治体、国、企業、消費者が参加する「環の縁むすびフォーラム」にて講師、フォーラムのコーディネーターを務めた。
環境絵日記コンクールの審査
横浜市資源リサイクル時儀容協同組合が実施している「環境絵日記コンクール」(小学生対象)の審査委員長として、作品選考に参加した。
第21回TAMAとことん討論コーディネーター
東京多摩リサイクル市民連邦の主催するTAMAとことん討論会の企画助言、シンポジウムファシリテーターを担当した。
カリコム諸国の3R研修講師
沖縄リサイクル運動市民の会が実施しているJICAのODA事業の一環として実施されたカリコム諸国3R研修に講師として参加。
雨水市民の会の活動-下水道展への参加
7月に東京ビックサイトで開催された下水道展の環境教育プログラムに参加。雨水活用の重要性、雨水の性質などを参加者(大人、子ども)にレクチャーしたり、展示する企画を担当した。
TAMAとことん討論会のファシリテーター
東京多摩リサイクル市民連邦の主催するTAMAとことん討論会のファシリテーター。食卓から考える3Rをテーマに、食品ロス、容器包装問題についての討論会のファシリテーターを担当した。