登録年度 | 1996年度 |
---|---|
氏名 | 飯尾 美行 (イイオ ヨシユキ) |
部門 | 市民 |
性別 | 男 |
年代 | 70代 |
専門分野 | 自然への愛着、地球温暖化、消費生活・衣食住 |
主な活動地域 | 静岡県浜松市 |
主な経歴 | 静岡県立浜松城北工業高校環境クラブ顧問。ボランティア活動・地球にやさしいものづくり活動を中心とした実践的環境教育活動及び身近な自然や環境問題に対する環境教育リーダーの育成に取り組む。「自然と心」をテーマに心理学的アプローチを加えた環境教育を研究。日本環境教育学会会員。 |
特記事項 | 環境教育の企画・立案、実践のリーダーとして、海外の自然保護・環境教育の調査研究。学会、シンポジウム、教育誌等での発表・事例集の編集。研究会等の講師で活躍。 |
活動の紹介
地球温暖化防止教育の普及啓発のための「STOP温暖化若者会議」を開催」
地域の高校生・大学生が集まり環境活動・環境問題を発表・討議。生徒たちが運営委員のとなり浜松市、浜松市地球温暖化防止推進センターと企画、市内高校6校2大学で合同開催
国際規格「環境マネジメントシステム」内部監査員の養成研修
地域のNPO法人ISO審査協会と協力し、生徒達に年間を通して「ISO14001内部監査員」を養成するための研修を行った。(延べ1373名修了者)
地域の自然を守る環境ボランティア活動
地域のクリーン作戦や里山づくりを中心に年間35時間以上の環境ボランティア活動を「卒業単位」として認定。 *中田島砂丘・浜名湖・佐鳴湖等のクリーン作戦の他、「椎ノ木谷」(静岡県下で初めて特別緑地保全地区に指定された)を中心とした佐鳴湖周辺の生態系回復を目指す「里山づくり」、エコツアー。
「城北リサイクルステーション活動」
学校から出るゴミを資源化するため「校内リサイクル・ステ-ション」活動に年間を通して取り組む。本校リサイクル・ステ-ション施設の補修・看板づくりを通してリサイクル活動の普及促進に取り組んむ。リサイクル教育のモデル校として、「ジュニア・エコ・スクール」を推進する。
「地球にやさしいエンジニア」の育成
勤務する浜松城北工業高校において、本校の目標である「地球にやさしいエンジニア」の育成を目指して環境教育、特に「地球温暖化防止教育」への取り組みに力を入れて行った。また、ISO14001・SDGs・再生可能エネルギー等をテーマにした課題研究授業(「地球にやさしいエンジニア」)に生徒たちと年間を通して取り組んだ。
地球温暖化防止教育の普及啓発のための「STOP温暖化若者会議」を開催」
地域の高校生・大学生が集まり環境活動・環境問題を発表・討議。生徒たちが運営委員のとなり浜松市、浜松市地球温暖化防止推進センターと企画、市内高校6校2大学で合同開催。
国際規格「環境マネジメントシステム」内部監査員養成研修
地域のNPO法人ISO審査協会と協力し生徒達が「ISO14001内部監査員」養成研修を受講し、延べ1373名の修了者を得た。(年間二回実施)
地域の自然を守る環境ボランティア活動
地域のクリーン作戦や里山づくりを中心に年間35時間以上の環境ボランティア活動を「卒業単位」として認定。
*中田島砂丘・浜名湖・佐鳴湖等のクリーン作戦の他、「椎ノ木谷」(静岡県下で初めて特別緑地保全地区に指定された)を中心とした佐鳴湖周辺の生態系回復を目指す「里山づくり」
「城北リサイクルステーション活動」
学校から出るゴミを資源化するため「校内リサイクル・ステ-ション」活動に年間を通して取り組む。本校リサイクル・ステ-ション施設の補修・看板づくりを通してリサイクル活動の普及促進に取り組んむ。リサイクル教育のモデル校として、「ジュニア・エコ・スクール」を推進する。
地球温暖化防止教育の普及啓発
勤務する浜松城北工業高校において、本校の目標である「地球にやさしいエンジニア」の育成を目指して環境教育、特に「地球温暖化防止教育」への取り組みに力を入れて行った。また、ISO14001・SDGs・再生可能エネルギー等をテーマにした課題研究授業(「地球にやさしいエンジニア」)に生徒たちと年間を通して取り組んだ。
「防潮堤植樹」及び「市民の森づくり」
本校の潜在自然植生による「城北の森」(110種類、547本)、「みんなでつくるふるさとの森・佐久間」(184種類、1018本)の周辺整備、及び、「椎之木谷の森づくり(特別緑地保全地区指定)」、「津波対策の遠州浜防潮堤での森づくり」に取り組む。また、地域の自然を守る環境ボランティア活動のリーダー育成にも取り組んだ。
国際規格「環境マネジメントシステム」内部監査員養成研修
地域のNPO法人ISO審査協会と協力し生徒達が「ISO14001内部監査員」養成研修を受講し、延べ1353名の修了者を得た。また、地元企業の訪問活動を通し環境に関する情報交換会、インタビュー調査を実施した。市内高校4校と協力し「地球温暖化防止若者会議2021」を開催した。
「城北リサイクルステーション活動」
学校から出るゴミを資源化するため「校内リサイクル・ステ-ション」活動に年間を通して取り組む。本校施設を利用しリサイクル教育のモデル校として、「ジュニア・エコ・スクール」の実施(11月)に取り組んだ。
地球温暖化防止教育の普及啓発
務する浜松城北工業高校において、本校の目標である「地球にやさしいエンジニア」の育成を目指して環境教育、特に「地球温暖化防止教育」への取り組みに力を入れて行った。また、ISO14001・SDGs・再生可能エネルギー等をテーマにした課題研究授業(「地球にやさしいエンジニア」)に生徒たちと年間を通して取り組んだ。
地域の自然を守る環境ボランティア活動
バスによるエコツアー(生徒対象、2回/年間)を実施。津波対策の防潮堤での森づくり及び市内での市民の森づくりの視察、三方原防風林の視察、天竜川上流の佐久間町NPOとの協力により「浦川ウォーキングコース(散策路の整備)」・「田高育英林(森づくり)」を通して体験学習を行った。
2020年度活動実績報告提出済
2020年度活動実績報告提出済
2019年度活動実勢報告提出済
2019年度活動実勢報告提出済
2018年度活動実勢報告提出済
2018年度活動実勢報告提出済