登録年度 1996年度
氏名 片山 純子
(カタヤマ ジュンコ)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 消費生活・衣食住、3R
主な活動地域 福岡県福岡市
主な経歴 【出前講座】ごみ問題をテーマにした出前講座の回数は約650回を越す。自治体、市民団体、諸団体、NPO・NGO、企業、学校からの要請で講師を務めた。【視察・見学】フィールドワークは継続。【政策提言】審議会、協議会等の委員。【学習会・集会】ごみ雑学講座、上映会開催。
特記事項 九州経済産業局・九州地域リサイクル推進協議会、リサイクルモニター、2002年市立高校非常勤講師、NPO法人環境管理システム研究会副理事長

活動の紹介

容器包装の3R を進める全国ネットワーク(政策委員)

活動日 2023年6月14日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
○プラスチック削減オンライン連続セミナー ▷6月14日第14回「プラスチック問題は人間の建国問題:リサイクル幻想からの脱却とプラスチック削減」▷7月4日「大気中マイクロプラスチックの実態と健康影響」▷10月10日第16回「サーキュラーエコノミー時代の拡大生産者責任とは。」 ▷11月20日第17回「農林水産省におけるプラスチック削減・資源循環の取組みについて」▷12月5日第18回「プラスチックから溶け出す有害物質、環境ホルモンの視点から」 ○運営委員・政策委員合同意見交換会  5月23日

九州グリーン購入ネットワーク(幹事)

活動日 2023年4月17日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
○代表幹事・幹事会、分科会 4月17日臨時幹事会(オンライン)。5月22日臨時幹事会。6月26日事業組織再生部会・SDGs推進部会合同会議(オンライン)。7月24日合同部会(オンライン)。8月24日HP改修企画会議と第68回臨時代表幹事・幹事会。9月29日幹事会。11月27日幹事会(オンライン)。 ○ステップアップセミナー ▷8月28日第1回(オンライン)「グリーン購入の促進に向けて、持続性に向けて」 ▷11月27日第2回(オンライン)「グリーン購入の促進に向けて、九州での取り組みについて」

容器包装の3R を進める全国ネットワークニュース巻頭言原稿

活動日 2023年3月8日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
巻頭言 「プラスチック汚染を終わらせる」ための国際条約の策定が始まりました。 昨年3月の第5回国連環境総会の「国際的に法的拘束力のある国際条約を作る」という決議に基づくもので、政府間交渉会合が終了する2024年末までの作業になります。 時を同じくして経済協力開発機構(OECD)は、プラスチックに関する初の報告書(2022年2月22日)を発表しました。報告書はまず、「プラスチック汚染」の要因は“生産量の増加と廃棄物処理にある”と言います。そして、プラスチックの年間生産量が“2000年/2億3400万トンから2019年/4億6000万トン”に急増。

九州グリーン購入ネットワーク(幹事)

活動日 2023年3月3日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
○2月27日代表幹事・幹事会 ○3月3日グリーン購入セミナーin福岡(オンライン) 「環境、社会、経済が持続可能で循環する世界を九州からつくる!〜子どもたちに託せる地域未来づくりの九州GPN〜」

第三回運営委員・政策委員合同意見交換会(オンライン)

活動日 2022年6月21日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
・第二・回2月8日地域毎の活動と課題に対する意見交換 ・第三・回6月21日「リユースびん」回収業者さんの報告と     意見交換 ・第四回・9月13日地域毎のごみ行政に関する課題と意見交換 ・第五回・12月5日東京都のプラごみ回収の現場について、      回収業者さんと意見交換。 主に、新法「プラスチック資源循環促進法」に関連したテーマでの意見交換。

「容器包装の3Rを進める全国ネットワーク」メールニュース巻頭言

活動日 2022年6月15日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
100年以上の歴史がある1.8ℓびんの「一升びん」は、日本固有の容器として長きにわたり「リユース」の優等生と称されてきました。先人の知恵で使い回してきた<びん容器とそのしくみ>は、SDGsターゲット(12.5廃棄物の発生を大幅に減らす)の目標達成に最適な手段です。 ところが、「容器包装リサイクル法」(「容リ法」)第18条が定める1.8ℓびん(特定容器)の自主回収率(おおむね90%)が、令和2年度に70.6%に減少しています。 この回収率低下の原因は多々ありますが、過去の規制緩和政策が大きいと感じます。今や、空きびん回収の拠点は「酒店」

九州グリーン購入ネットワーク代表幹事・幹事会 

活動日 2022年3月8日
分野 消費生活・衣食住
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
◉代表幹事・幹事会(オンライン)(幹事) 3月8日、6月27日、7月27日、9月26日、10月31日、11月28日に参加。 運営に関する議題検討と「ステップアップミーティング」講師を招いてのプレゼンが6月27日から始まった。 ◉代表・事務局選考委員に任命 9月30日、10月26日、11月8日、11月18日(オンライン)で意見交換を行い12月26日諮問答申を行った。

酒類容器の3R 推進のためのステークホルダー会議(九州)

活動日 2022年2月16日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
・日本酒造組合中央会主催: 自主回収認定容器「1.8ℓびん」の回収率向上を目的とした会議。パネルディスカッションで市民団体(ワーカーズ・ごみ問題研究会代表)として出席した。 <発言内容> 自主回収の「びんリユース」は、OECD提唱の「拡大生産者責任」の理念に叶った仕組みと評価。回収ルートが少ない900ml「Rびん」の回収店を紹介。業務用の酒類配達専門店で九州内に68箇所を有する小売店。九州圏内のリユースびんの可能性がある。裾野を広げることで全体のびん「リユース」の向上に貢献する。

「プラスチック削減」

活動日 2021年11月16日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
「プラスチック削減」オンラインセミナー(9回)を受講。○11月16日運営委員・政策委員による意見交換(ZOOM)

○九州グリーン購入ネットワーク(幹事)

活動日 2021年6月3日
分野 生命
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
○九州グリーン購入ネットワーク(幹事) 代表幹事・幹事会:第57回メール審議(6月3日提出)/第58回メール審議(8月31日提出)/第59回11月30日出席。

容器包装の3R を進める

活動日 2021年3月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
容器包装の3R を進める全国ネットワーク(政策委員) 運営委員会のまとめに対し、提言やコメントを行なった。ホームページ・メールニュース巻頭言を二度提供した。

団体の運営委員会まとめに対する、意見・感想・提言

活動日 2020年11月16日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
市民団体「容器包装の3Rを進める全国ネットワーク」の政策委員として、運営団体の委員会まとめ内容に対し、確認及び意見・感想・提言を行なった。2020年はコロナ禍、緊急事態宣言などの影響で2020年11月、12月の対応となった。

「容器包装の3Rを進める全国ネットワーク」第216号メールニュース巻頭言

活動日 2020年7月16日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
今夏、7月1日から「レジ袋有料化の義務化」が始まりました。道半ばの 「持続可能な社会」に新たな道が開けるかどうか、考えてみました。 新型コロナウィルス感染に伴う「緊急非常事態宣言」が出された時期、 近所の八百屋で「エコバックを持って町に出かけよう」という広報ポスター を発見。財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・環境省が揃い、 一歩を踏み出す手筈が整ったのでしょう。 「循環型社会形成推進法」(循環法)制定から20年目の実現です。

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済