登録年度 1997年度
氏名 保坂 公人
(ホサカ ヒロト)
部門 事業者
性別
年代 80代
専門分野 水質、資源・エネルギー
主な活動地域 東京都新宿区
主な経歴 昭和42年10月から昭和44年9月まで青年海外協力隊員としてラオス国住宅局勤務。昭和55年6月から五十音設計(株)代表取締役として建築と環境問題にとりくむ。平成6年より国際協力事業団、環境衛生部門の専門家として登録し、海外の環境問題に従事する。
特記事項 一級建築士、建築設備士、静岡県長泉町塵芥焼却場環境アドバイザー(S58/4~H10/3)、論文等(農村下水道と親水公園-公害と対策)

活動の紹介

環境教育

活動日 2024年4月1日
分野 水質
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
団体(神田川ネットワーク等) 過去数十年の環境活動にたいする評価と今後の課題の確認

植林

活動日 2023年10月28日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 環境マネジメント
2011年から継続活動 4ヘクタールを超えて森が育っている

植林活動と啓発

活動日 2022年10月29日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
(茨城)の森林再生プロジェクトに参加した。行政からフィールドの提供を受けて、青年海外協力隊のOBに参加を募っている組織の一員として参加している。

東北の復興

活動日 2022年4月30日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
津波、原発とも人災と気づき、後日報告会を行った。

東北地域環境調査報告

活動日 2021年10月4日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
2021年10月4日~7日まで岩手県久慈から福島県広野まで復興状況を調査し、同月28日に神楽坂で成果を発表した。

バングラデシュ農村衛生改善

活動日 2021年3月1日
分野 水質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
活動はバングラデシュ国内で行われるので国内から後方支援の形となる。内容は農村の水質改善のためのエコサントイレの普及・技術のアドバイス