登録年度 | 1997年度 |
---|---|
氏名 | 池田 満之 (イケダ ミツユキ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 男 |
年代 | 60代 |
専門分野 | 水質、地球温暖化、資源・エネルギー |
主な活動地域 | 岡山県岡山市 |
主な経歴 | 平成2年から(株)環境アセスメントセンター西日本事業部の代表取締役となり、環境アセスメントをはじめ、河川総合環境調査、環境システム解析、環境保全計画や温暖化対策の策定、環境教育・ESD・エネルギー教育事業等の企画・運営、環境技術アドバイス等を行っている。 |
特記事項 | 技術士(総合技術監理部門、環境部門、建設部門)、公害防止管理者、環境計量士、作業環境測定士、岡山県地球温暖化防止活動推進員、著書「温暖化防止と私たちのくらし」等 |
活動の紹介
ESDコーディネーター研修
岡山市・岡山ESD推進協議会主催「ESDコーディネーター研修」でファシリテーター、コーディネーター、講師、アドバイザー等を務めた。環境事業を行う企業や自治体や市民団体などからの約30名の関係者で、ESD・SDGsの視点をもった事業活動や社会活動ができるように、受講者間での学び合いを重視して行った。
講演「SDGsと省エネ省資源」
企業の幹部職員約30名に対して、「SDGs等の環境に関する世界情勢について」、「職場(事務作業及び製造作業)でできる省エネ省資源について」、「他企業や公的機関等での省エネ省資源活動等の実例について」等に関する研修会の講師を務めた。より具体的にイメージでき、実践行動につながっていく講演を行った。
ESDコーディネーター養成研修
岡山市・岡山ESD推進協議会主催「ESDコーディネーター養成研修」でファシリテーター、コーディネーター、講師、アドバイザー等を務めた。環境事業を行う企業や自治体や市民団体などからの約25名の関係者で、ESD・SDGsの視点をもった事業活動や社会活動ができるように、受講者間での学び合いを重視して行った。
講演「世界とつながる私たちの暮らし」
倉敷青年会議所公開例会で講演「世界とつながる私たちの暮らし」の講師を務めた。家庭や職場などですぐにでも実践できるSDGs活動の例示など、より具体的にイメージでき、実践行動につながっていく講演を行った。
ESDコーディネーター養成研修
岡山市・岡山ESD推進協議会主催「ESDコーディネーター養成研修」でファシリテート・コーディネートや講師・アドバイザーを務めた。環境事業を行う企業人など約20名の関係者でESDの視点をもった事業活動や社会活動ができるように、受講者間での学び合いも重視して行った。
環境教育指導者研修会
山口県宇部市環境政策課からの依頼で、「環境教育指導者研修会」の講師を務めた。約50名の参加者は学校の教職員が多かったが、ESD・SDGsと環境教育の最近の動向をもとに、お互いの学び合いも重視して行った。
全国食品ロス削減研究会設立総会での講演と助言等
岡山県岡山市で、「全国食品ロス削減研究会設立総会」にて、「SDGsと食品ロスの関わり」についての講演と質疑を通して助言等を行った。具体的な例示を入れてビジュアル的にもわかりやすく示したので、参加者からはとてもわかりやすかったと高い評価を得た。
地域の環境課題と社会課題を同時解決するための支援(2年目)
岡山県倉敷市水島地区で、「地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業」(2年目)の関係者会議において、助言等を行った。
地域の環境課題と社会課題同時解決のための支援
岡山県倉敷市水島地区で、「地域の環境課題と社会課題を同時解決するための民間活動支援事業」の関係者会議において、助言等を行った。
環境教育・学習における「ESD推進」のための実践拠点づくりのアドバイス
山口県宇部市で、環境教育・学習における「ESD推進」のための実践拠点事業の関係者会議において、ESDに関するアドバイス(カウンセリング)を行った。ESDと環境教育・環境学習と各事業者の通常の業務とのつながりが認識され、活かされていくような指導、助言を行った。
経済団体のためのESD講話
岡山経済同友会環境・エネルギー委員会にて、ESDについての講話を行った。ESD先進地と言われる岡山でのESDの経緯から取組および成果を時系列的に整理して説明し、ESDに関する助言、アドバイスを加えた。
ESDに関する教職員研修
岡山県早島町教育委員会による教職員研修でESD検定を用いたESD研修の講師を務めた。約80名に対して、参加型講義とアドバイスを行った。受講生からは、「知らないことは怖いことであると実感しました。自分たちの世代だけではなく、次の世代を見据えた教育を実践していきたい。」といった感想があった。
広島県環境活動リーダー養成研修
広島県環境活動リーダー養成研修<福山会場>のフィールド研修(岡山県岡山市京山公民館での研修)の講師を務めた。約25名の受講生に対して、ESD・環境教育に関する講義とワークショップを行った。
ESDイノベーション
山口県山口市で、山口県立大学公開授業の環境理論特別講義の一環として、ESDの理論と実践について講義とワークショップを行った。
民間企業による動物園を用いたESD・環境学習事業
平成28年2月、岡山県岡山市の(株)池田動物園で、民間企業による動物園を用いたESD・環境学習事業の可能性を検討するモデル事業の企画運営および講師を務めた。参加者は約40名。
環境教育・学習ビジョン策定の市民ワークショップ
山口県宇部市の環境教育・学習ビジョン策定の市民ワークショップで、講師およびワークショップの進行と総括を務めた。参加者は約20名。
環境教育・学習ビジョン策定の推進会議
山口県宇部市の環境教育・学習ビジョン策定の推進会議で、講師およびアドバイザーを務めた。参加者は約15名。
公開授業「環境理論特別講義:ESDイノベーション」
山口県山口市で、山口県立大学公開授業の環境理論特別講義の一環として、ESDの理論と実践について講義とワークショップを行った。参加者は約20名。
ESD学びあいフォーラムin鳥取
鳥取県鳥取市での「ESD学びあいフォーラムin鳥取」で、ESDに関する基調講演と助言、アドバイス等を行った。参加者は約40名。