登録年度 1997年度
氏名 世古 充
(セコ ミツル)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 自然への愛着、水質、大気
主な活動地域 三重県松阪市
主な経歴 昭和52年4月、(社)三重県環境衛生検査センターに入社。昭和52年9月発展的解散により(財)三重県環境保全事業団に移籍。環境科学分析及び環境保全活動を行う。
特記事項 公害防止管理者(大気、水質、騒音)、環境計量士。

活動の紹介

焼却するごみの減量と資源の有効活用

活動日 2023年5月7日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
地区ボランティア活動や日常生活で、公園・家庭から発生する樹木選定、落葉、生ゴミ及び田畑から出る除草ゴミをそれぞれの各空地スペースで堆肥化する活動を実施した。

除草作業

活動日 2022年6月5日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
共有地の除草作業をボランティア活動で 月1回 年6回 実施した。 除草剤の使用の提案があったが生態系・生物多様性を考え使用しなかった。

持続可能な社会のためにナマケモノにもできること

活動日 2021年12月5日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
SDGSにつて、参加者8名に 「持続可能な社会のためにナマケモノにもできること」レベル1 ソファーに寝たまま。レベル2 家にいても。レベル3 家の外で。を話しする。(国連広報センター 資料)

公園、田畑で除草目的に使う農薬の減量について

活動日 2020年6月7日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
草の成長が早い5月~9月は、草の背丈が20㎝までに草刈りをこまめに行う。(3週間程~1ヶ月) 5/3 6/7 7/5 8/2 9/6 10/25 刈った草はそのままにし、草にかぶせておく。夏場は、作業時間帯を朝夕の涼しい時に行う。 当番を決めるなどして、こまめに草刈り作業を行うことにより、農薬使用量を半減することが出来る。