登録年度 | 1998年度 |
---|---|
氏名 | 川真田 直之 (カワマタ ナオユキ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 男 |
年代 | 80代 |
専門分野 | 大気、水質、環境マネジメント・監査、廃棄物、リサイクル、土壌・地下水、環境アセスメント、騒音・振動・悪臭、エネルギー、化学物質、環境計画、環境教育、地球環境問題 |
主な活動地域 | 東京都小平市 |
主な経歴 | 化学プロセスの開発(公害防止設備、エネルギー関連設備)、問題点抽出解決法の考案・探索、設計、運転の全般に関与。地球環境、バイオテクノロジー、土壌汚染、ゴミ焼却、廃棄物リサイクル、ダイオキシン問題、LCA等に直接関与。ISO14001コンサイクル。EA21コンサル・審査・判定委員。 |
特記事項 | (1)環境関連委員会(経験):日機連、日本プラント協会、エン振協、新エネ財団(2)環境関連資格:公害防止管理者(大気一種、水質一種、騒音)、EA21審査人(3)公害対策事例集作成 |
活動の紹介
エコアクション21判定委員
エコアクション21地域事務局東京からの依頼で、2022年6月より毎月1回判定会議で意見を具申している。判定会議はコロナ禍のためweb会議で参加しているが、事前に2~3日を費やし審査資料のチェックおよびコメントを記載して提出して会議で発言を行っている。
小平市環境配慮指針リニューアル
昨年7月17日より2022年末まで6回に渡り変更内容の検討および修正作業活動を継続しており、2023年3月末までにまとめる予定で、エコダイラエコダイラネットワークの1員として参画し意見を具申している。
はじめての環境問題講座 人間のくらしと地球のいま
福生市から依頼された講演会(3回の講演)で、私は総合的なまとめ、折衝、講師の役割を果たした。3名の講師が、江戸時代から高度成長期のはじめまで、高度成長期の環境問題の解決策およびその結果とその他の個々の環境問題について、地球温暖化問題とSDGsについて講演し、私は2番目の内容に関し講師を務めた。
EA21 八王子市自治体イニシアティブ
これまで八王子市自治体イニシアティブの支援は当初から行ってきたが、昨年は4社の内1社の指導を受け持った。残念ながらその企業は、途中で継続が人的に困脱落することとなった脱落することとなった。
小平市市民版環境配慮指針リニューアル 協同作業
私は小平市の任意団体エコダイラネットワークに参加し、小平市の環境部と種種の協同作業を行っている。その中で本年から表記のリニューアル作業を進めるための企画・支援活動を行っている。