登録年度 1998年度
氏名 山崎 順一
(ヤマザキ ジュンイチ)
部門 事業者
性別
年代 70代
専門分野 大気、水質、廃棄物、土壌・地下水、環境教育、市民活動
主な活動地域 徳島県板野郡藍住町
主な経歴 1)環境調査会社(計量証明事業)にて環境調査業務に従事。 2)“正法寺川を考える会”の副会長として、清掃や学校融合環境保全活動を推進。 3)NPO法人徳島環境カウンセラー協議会活動に参画、水辺環境保全シンポジウム運営員。 4)徳島県環境学習推進会議にて、地域の環境活動事例発表。
特記事項 1)四国の環境パートナーシップオフィス運営委員として活動。 2)徳島県佐那河内村婦人会の環境学習会にて水質環境の保全、水質検査の指導と講演。

活動の紹介

環境に関する教育、啓発

活動日 2022年8月28日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
NPO法人徳島環境カウンセラー協議会の理事として、当会の運営に参画。当会の事業として、1.環境に関する教育、啓発 2.環境管理状況の指導、審査、監査に係る助成 3.他の団体とのパートナーシップによる事業 4.この法人の事業に必要な資料の編纂及び刊行 を目途とした。

体験型 ふるさとの川環境観察学習会

活動日 2022年6月10日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 普及啓発
町内の小学校と協働で環境学習活動を実施した。藍住北小学校5年生の環境学習の支援活動で、正法寺川の自然環境について事前学習と現地観察を行った。今回は固定席周辺に生息する生き物について学んだ。対象生徒数85名。

河川周辺のゴミ質調査結果と河川の水質について

活動日 2022年5月8日
分野 水質
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
町内の正法寺川の清掃活動に、正法寺川を考える会の監事として当会の活動、企画、運営に努めた。正法寺川の水質向上を目的として清掃を実施、ゴミ量、ゴミ質の分類を行い、結果を住民へ公開、環境保全の啓蒙と水質向上のための対策を共に考え実行中。清掃は毎月第2日曜日に実施、参加者は約19名/月。