| 登録年度 | 1998年度 | 
|---|---|
| 氏名 | 山岸 修子 (ヤマギシ シュウコ) | 
| 部門 | 市民 | 
| 性別 | 女 | 
| 年代 | 80代 | 
| 専門分野 | 自然への愛着、生態系・生物多様性、消費生活・衣食住 | 
| 主な活動地域 | 東京都立川市 | 
| 主な経歴 | 平成8年より立川市内の子どもの環境学習支援を行う。平成16年立川市の環境フェアを立ち上げた。平成19年より立川市環境フェア実行委員長。平成21年食器再使用推進協議会を設立、イベントに再使用食器の利用を導入。平成23年再使用食器貸出業務を立川市より委託され、ごみ減量の啓発活動中。 | 
| 特記事項 | 子どもたち数人が地べたに座り込んでゲーム機と向き合い、個々に楽しんでいる異様な姿が目立ちます。長期に渡り子どもの環境教育を推進して来たが、子どもの自然離れは歯止めが効きません。親子供に食育や自然体験を主に、感性を育む環境教育が求められる今後の活動課題です。 | 

