登録年度 | 1998年度 |
---|---|
氏名 | 山口 章子 (ヤマグチ アキコ) |
部門 | 市民 |
性別 | 女 |
年代 | 70代 |
専門分野 | 環境教育、消費者教育 |
主な活動地域 | 東京都町田市 |
主な経歴 | 平成13年3月、ごみを金額に換算して記帳する「ごみ家計簿」を用いて、家庭から1ヶ月間に排出されるごみの金額調査を実施。愛知県庁主催の環境家計簿講習会で3年間環境家計簿の記帳指導を行う。平成16年3月松山市役所発行の小冊子「無理無駄のない節約生活のすすめ」の企画編集をグループで担当。 |
特記事項 | 消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタント |
活動の紹介
京都府立植物園での自然観察
冬枯れの植物園で植物、野鳥の観察を行った
北大植物園での自然観察
初めての北海道の植物園で、植生の違いを学習した。
松山城登山道での自然観察
毎年数回行っている定点自然観察。
利尻山麓での自然観察
利尻山麓の植物相を観察することができた。
奥多摩地域での自然観察
都民の森での自然観察。人数が多くなっても観察を行いやすい施設が整備されているのがわかった。
若草山の自然観察
若草山山焼き神事の見学を兼ねて夜間の奈良公園自然観察を行った
山辺の道における自然観察
10月下旬と11月下旬の2回に分けて、奈良県天理市の山辺の道
での自然観察を実施した。
1ヶ月の違いで植生に変化が見られた。道はよく整えられ、トイレも所々に設置され、高齢者の案内にも適していると思った。
歴史を感じながら自然を楽しめる場所であると再認識した。
礼文島での自然観察
低山で高山植物植生が見られるので、自然観察を実施。
5月下旬と9月上旬に、それぞれ3日間、同じ地点で異なる植物の開花を観察した。
自己の観察能力を高める素晴らしい経験となった。
松山城登山道での自然観察
4月上旬と12月上旬、例年の松山城登山道での自然観察を実施した。松山城は簡単に登れて、自然と景観が楽しめる場所として最適である。
小野路の定点自然観察
1年間にわたって小野路の谷戸での自然観察を行なっている。
今年はシリーズ画像にまとめたので、活動の折に紹介したいと考えている。
礼文島での自然観察
礼文島海岸での自然観察を行った
多摩丘陵、小山田緑地での自然観察活動
周辺にも声かけし、今後の進展へつなげたい。また、毎年の箱根町での自然観察に加えて、二上山での自然観察、松山城周辺での4日間の早朝自然観察、念願の礼文、利尻島での自然観察活動に参加することが出来た。また、環境カウンセラー研修会にオンラインで参加することができ今後の活動の参考にしたい。講演、広報活動はできなかった。
小野路の自然観察
3月末より6月初旬まで、小野路の谷戸を晴天の日はほぼ毎日歩いて、自然の移り変わりを少人数で観察した。
小野路の自然探訪
町田市の小野路地区の自然観察を計画し、少人数のグループを案内した。