登録年度 | 1999年度 |
---|---|
氏名 | 梶野 保光 (カジノ ヤスミツ) |
部門 | 市民 |
性別 | 男 |
年代 | 80代 |
専門分野 | 自然への愛着、生態系・生物多様性、地質 |
主な活動地域 | 愛知県豊橋市 |
主な経歴 | 民間会社で観光計画・環境緑化計画等に携わる。その後、地方自治体の技術担当嘱託として、自然環境保全対策及び調査、造園緑化、里山保全、松枯れ対策等に携わる。また、自然観察指導員として地域の自然観察会を運営し、市民に自然環境保全の必要性について助言指導を行う。 |
特記事項 | 一級造園施工管理技士、二級建築士、東三河生態系ネットワーク協議会会長、日本造園学会運営委員、水資源機構豊川用水初立池自然環境検討委員会委員長、NPO東三河自然観察会理事【研修履歴】2014中部、2013中部、2011中部、2010中部 |
活動の紹介
親子で楽しむバスツアー
東三河生態系ネットワーク協議会主催の「むくろじ親子で楽しむバスツアー」バスツアーに講師として参加しました。蒲郡市の竹島水族館等を見学しました。
豊橋公園自然観察会
樋橋公園にて自然観察会を開催しました。公園内を彩る落葉広葉樹の観察など参加者30名で実施しました。
親子で楽しむバスツアー
東三河生態系ネットワーク協議会が主催するバスツアーに講師として参加。一級河川朝倉川でNPO法人朝倉川育水フォーラムの協力により、朝倉川での水辺に入り、生き物調査と水質調査を行いました。
キノコ菌打ち体験会
3月5日、豊川市産業環境部環境課主催の市民キノコ菌打ち体験会に講師参加した。県営東三河ふるさと公園の研修室で生物多様性と里山について講義した後、公園内で事前に伐倒したコナラを使い、東三河農林水産事務所林務課ととよかわ里山の会の協力でシイタケ菌の植え込みを体験する会であった。
東三河生態系ネットワーク協議会フォーラム2021
私が会長を務める東三河生態系ネットワーク協議会は行政・企業・市民・大学・高校において生物多様性を含む環境保全活動の取組を推進するため、豊橋市の「愛プラザ豊橋」で協議会構成団体や地元の豊橋技術科学大学や高校生の口頭発表やポスター発表を開催。
豊橋公園自然観察会
都市公園での自然観察会であるが、参加者も多く指導者としてもやりがいのある仕事である。21年度は偶数月の開催。奇数月は同じく都市公園の県営公園の「東三河ふるさと公園」で開催された。
2020年度活動実績報告提出済
2020年度活動実績報告提出済
2019年度活動実勢報告提出済
2019年度活動実勢報告提出済
2018年度活動実勢報告提出済
2018年度活動実勢報告提出済