登録年度 | 2000年度 |
---|---|
氏名 | 井勝 久喜 (イカツ ヒサヨシ) |
部門 | 市民 |
性別 | 男 |
年代 | 60代 |
専門分野 | 生命、消費生活・衣食住、公害・化学物質 |
主な活動地域 | 岡山県岡山市 |
主な経歴 | 有害物質含有廃液処理技術の開発、環境分析技術の研究、化学物質の毒性に関する研究、及び微生物による環境修復技術の研究を行っている。また、大学における環境マネジメントシステムの構築及びエコアクション21の活動推進を行うと共に、環境市民活動へ積極的に参加している。 |
特記事項 | 水質・大気・騒音・振動関係公害防止管理者、環境計量士、博士(医学)、著書に「環境を考える」科学新聞社など、岡山市環境保全審査会委員等。 |
活動の紹介
高梁市環境審議会
高梁市環境審議会委員長として、高梁市再生可能エネルギー導入計画の策定を行った。
日本環境教育学会第34年次大会
日本環境教育学会第34年次大会の実行委員として大会運営に携わった。
倉敷市環境審議会
審議会委員として倉敷市大気常時監視測定局の適性配置等について審議した。
SDGsと地域づくり
高梁商工会議所女性会講演会において、SDGsの捉え方を理解してもらうと共に、SDGsの視点から地域づくりについてかんがえていただいた。
SDGsの視点から持続可能な地域づくりについて考える
知研・岡山例会において、SDGsの捉え方を理解してもらうと共に、SDGsの視点から考える持続可能な地域づくりについて講演した。
SDGsの視点から持続可能な地域づくりについて考える
総社ロータリークラブ例会において、SDGsの捉え方を理解してもらうと共に、SDGsの視点から考える持続可能な地域づくりについて講演した。
令和3年度岡山県高等学校総合学科研修会
SDGsと地域づくりという演題で講演した
高梁市環境政策審議会
高梁市環境政策審議会委員長として高梁市環境基本計画を策定している
令和3年度高梁北健康サロン
SDGsと幸せ社会という演題で講演した
岡山県環境マネジメントシステム外部評価委員会令和2年度第2回会議
岡山県が自主規格を策定して実施している環境マネジメントシステムについて、取組状況について評価し意見を提言した。
岡山県環境マネジメントシステム外部評価委員会令和2年度第1回会議
岡山県が自主規格を策定して実施している環境マネジメントシステムについて、取組状況について評価し意見を提言した。
環境問題を捉える視点 ~廃棄物処理を中心に~
岡山県立東岡山工業高等学校で、工業化学科3年生を対象に「環境問題を捉える視点 ~廃棄物処理を中心に~」という演題で授業を行った。2時間の時間をいただき、前半は廃棄物問題について、後半は環境問題の解決策について、参加型で授業を行った。
持続可能な社会について考える
おかやま環境カウンセラー協会の学習講座で「持続可能な社会について考える」という演題で講演した。環境倫理を題材として、環境問題の解決と持続可能な社会づくりに必要に考え方について参加者同士で議論をしてもらった。
環境問題を捉える視点
岡山県立東岡山工業高等学校で、工業化学科3年生37名を対象に「環境問題を捉える視点 ~廃棄物処理を中心に~」という演題で授業を行った。2時間の時間をいただき、前半は廃棄物問題について、後半は環境問題の解決策について、参加型で授業を行った。
持続可能な地域づくり
(公財)おかやま環境ネットワーク主催の市民環境講座で「持続可能な地域づくり」という演題で講演した。環境倫理を題材として、環境問題の解決と持続可能な社会づくりに必要に考え方について参加者同士で議論をしてもらった。
高梁市環境審議会
高梁市環境審議会委員長として高梁市の環境政策について提言を行った。