登録年度 | 2001年度 |
---|---|
氏名 | 樫本 幸実 (カシモト コウジ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 男 |
年代 | 60代 |
専門分野 | 自然への愛着、生態系・生物多様性 |
主な活動地域 | 徳島県徳島市 |
主な経歴 | 公園緑地をはじめ、道路・港湾等の都市施設の環境整備、河川・海岸・森林等の環境保全に関する企画・調査・計画・設計及び地域計画等の業務に従事。社会活動においては、まちづくりや環境保全に関する団体活動及び環境教育等の支援。県委嘱の環境アドバイザーとして活動。 |
特記事項 | 登録ランドスケープアーキテクト/技術士(建設・総合監理)/RCCM(都市地方計画・造園・建設環境・河川海岸・道路・森林土木)/1級ビオトープ管理士(計画・施工) |
活動の紹介
人材開発事業の支援
人材開発事業の評価を行った。
人事開発事業の支援
人材開発事業の実施にあたり、当年度のテーマに対し、現代的課題を抽出整理し試案を提案した。
第3回流域生態系ネットワーク推進協議会
1.目標種の飛来・生息状況について
2.県内での取り組みについて
3.今後の取組について
取組についての報告と協議
第8回地区生息環境づくりワーキング
1.湿地づくりについて従前の計画について見直しがあり、今後のあり方について討議した。
2.自然再生事業地の管理・活用の検討について湿地の管理、支援、利活用は誰が担うのかについて討議した。
人材開発事業の支援
人材開発事業として制度化された資格試験の実施に当たり、当年度のテーマや社会背景を明らかにし、現代的課題を抽出整理し、試案を提案した。
生息環境づくりワーキング
治水を目的とした河川改修事業に伴い、コウノトリを目標種とした生息環境環境づくりに対し、利用と管理の視点から問題点や課題を探り、解決策、改善策について討議した。
流域生態系ネットワーク推進協議会
コウノトリ・ツル類の生息状況、県内での取組状況、ツル類の安定した安定した越冬環境づくりについて、これらの報告書や資料を確認し、意見や提案を書面で提出した。(新型コロナ対策として文書対応)
人材開発事業支援
生態系保全に貢献する人材を評価・認定の書類判定等、人材開発事業を支援した。
人材開発事業支援
生態系保全に貢献する人材を評価・認定するための課題等、人材開発事業を支援した。
生態系ネットワーク
目標種の生息環境づくりのワーキングに委員として参加し、生息環境創出のための詳細設計と利活用について討議した。
推進協議会:ワーキング
指標種の生息環境づくりに関するワーキングに委員として参加し、事業における詳細設計の内容について討議した。
人材開発事業支援
生態系保全に貢献する人材の評価・認定等、人材開発事業を支援した。
人材開発事業支援
生態系保全に貢献する人材の評価・認定等、人材開発事業を支援した。