登録年度 | 2001年度 |
---|---|
氏名 | 横山 武彦 (ヨコヤマ タケヒコ) |
部門 | 市民 |
性別 | 男 |
年代 | 80代 |
専門分野 | 環境教育、自然観察(植物、鳥、水生生物、昆虫、星空等)、地球環境問題、環境全般 |
主な活動地域 | 北海道江別市 |
主な経歴 | 北海道環境カウンセラー協会副会長、環境学習フォーラム北海道事務局長、北海道自然保護協会理事、北海道自然観察協議会会長。自然観察指導員(日本自然保護協会)、札幌市環境教育リーダー |
特記事項 | 主な活動地域:北海道江別市・札幌市 |
活動の紹介
-
3 自然学習を支援 ・野幌森林公園や星置川での親子観察
・学童保育での自然観察(森林公園ほか)とその振返り
-
2 北海道内高校生を対象として、SDGs活動を発表する高校生ポスターコンテストを実行委員として開催
環境カウンセリング、講師、環境学習支援
1 環境カウンセリング、講師、環境学習支援など
・ 学童保育の課外活動での自然科学分野の学習の支援
・ 高等学校での出前授業講師
科学の祭典:二酸化炭素はどんなもの?
児童生徒を主な対象とした科学の祭典の出展ブースでの活動。
地球温暖化の原因物質の一つとされる二酸化炭素を身近な材料である食酢と重曹から生成し、その性質が冷たい水によく溶け、酸性を示すこと、吐く息に含まれ石灰水を白濁させることなどを簡易な実験を体験させるとともに、地球規模での二酸化炭素の増加と気象や生態系への影響についても簡易な解説を行う。
高校生物教科、生態系分野の野外観察指導
防風林の植物について、現地での観察指導
在来植物・外来植物の生育・繁殖と生理・生態、地域の歴史的な背景などについて、自主的な学習へのサポートを行う。
北海道南幌高等学校出前授業
生態系の保全と自然再生について学ぶ講義と防風林での自然観察、幌向湿原姿勢へのミズゴケ繁殖実習