登録年度 2001年度
氏名 長谷川 清司
(ハセガワ キヨシ)
部門 市民
性別
年代 80代
専門分野 自然観察(植物、鳥、水生生物、昆虫、星空等)、森林保護、地球環境問題、環境全般
主な活動地域 大阪府豊中市
主な経歴 日本自然保護協会の自然観察指導員の講習会が環境問題と関る第一歩となった。以後、「自然で楽しく遊ぼう」をモットーに自然を知り、環境を護る活動を続けている。森林インストラクターの知識も有益である。現在は都市部での啓蒙活動として都市緑化植物園での案内ボランティアに注力している。
特記事項 広島県芸北町における活動は町当局の評価をいただき、自然環境保護委員の委嘱を受け今日に至る。その思想は発展し、自然環境保護条例が平成13年10月施行となった。

活動の紹介

近畿植生探訪、ふらっと散歩

活動日 2017年3月9日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
近畿植生探訪は参加日数ゼロの人はリストから外し、在籍13名に絞った。自分は夏場の通院治療の影響で参加日数は3日と激減した。山道歩きのコースは減らして平坦地や公園を増やした。一方、私が個人的に「ふらっと散歩」を開始し、月2回程度短時間、短距離、フラットコースを観察散歩している。2~3人のゆったりした観察散歩である。5月までで7回開催した。

服部緑地園芸相談員

活動日 2017年3月5日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
大阪府依頼の服部緑地で相談は12日間、枚方市依頼の園芸入門講座は6日間、寝屋川市依頼の講習会は3日間実施した。園芸は正しい基礎知識と基本作業を徹底することである。薬品にできるだけ頼らずに置き場所、用土、水やり、施肥、花がら摘み、剪定に手を抜かぬことにより、病害虫を抑えるよう重点的に説明指導した。

大阪府立服部緑地都市緑化植物園・案内ボランティア「この指たかれ」

活動日 2017年3月24日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
ボランティアグループ発足以来16年目をむかえ、昨年度は28日の活動日数であったが、一昨年比約10日少ない。原因は自分の疾病で、放射線治療を夏期に2カ月間通院したためで、不可避であった。10月からは通常どおりの活動復帰している。入園者への案内活動以外に、新入会員育成教育、NPO法人からの実習生受け入れ研修、園内500種ツバキの維持管理活動なども積極的に参加した。

寝屋川市園芸教室

活動日 2016年5月3日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
市内の公民館、エコフェスタ、年末の公民館において、寄せ植え講習会の講師を担当した。

枚方市園芸講座

活動日 2016年5月4日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
全15回の講座のうち4回を担当。テーマは樹木と草本、球根類の育て方、冬を彩る寄せ植え、植物から知る日本文化。

園芸相談

活動日 2016年3月28日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
服部緑地・都市緑化植物園の来園者からの園芸相談に対応する。

植物の存在意義、植物毎の面白さ

活動日 2016年3月30日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 高校以上
依頼元 高校以上
活動区分 普及啓発
大阪府服部緑地・都市緑化植物園の案内ボランティアとして、植物の美しさ、生物学的特徴、人とのかかわり、、歴史、文化などを面白く入園のお客様に案内解説する。とくに四季折々の変化、見どころをお客様と一緒に観察、体験する。