登録年度 2001年度
氏名 前田 誠通
(マエダ シゲユキ)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 自然への愛着、生態系・生物多様性、水質
主な活動地域 兵庫県尼崎市
主な経歴 H4年県研究大会「身近な自然猪名川流域の教材化」発表。H5年全国研究大会「川西市の環境教育」発表。NPO「野生生物を調査研究する会」会員。国土交通省猪名川愛護セミナー指導員。市小生物観察会指導員。「身近なまちと自然を考える会」会員。猪名川総合開発工事事務所水生生物調査講師。
特記事項 大学在学中に独学で公害防止主任管理者国家試験合格。平成13年度より猪名川河川環境保全モニター。冊子「生きている猪名川」改訂版編集委員

活動の紹介

宝塚きずきの森の自然(植物や昆虫)観察会

活動日 2023年11月11日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
2023年11月11日(土)9時から13時、宝塚市きずきの森を会場にして地域の明峰コミュニティーの大人とこどもなど家族を対象とした秋の生きもの観察会を開催して、指導員として活動した。参加者はスタッフも含めて15家族50名ほどでにぎわった。

自然体験活動 水生生物を調べよう

活動日 2022年6月17日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
令和4年6月17日兵庫県川西市立川西北小学校の3年生(約100名)の環境学習「水辺の生物観察会」において、学校横の用水路での生き物採集を行い、名前や種類を調べる活動を行った。採集の仕方や調べ方などを説明して、班ごとのまとめと記録を行い、生物の種類や水質などから環境を考える学習活動の支援をした。

自然体験「猪名川の生物観察会」

活動日 2021年10月29日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
令和3年10月29日(金)猪名川ドラゴン公園付近の右岸水辺で川西小学校(3年生約90名)の校外学習「自然体験」環境教育の「水辺の生物観察会」の講師として指導した。

川の生物観察会

活動日 2020年10月2日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 企画・活動
小学校3年生が学校行事の野外学習活動として、小学校の近くの川で、生き物採集を行い、名前や種類を調べる活動を行った。始めに採集の仕方や調べ方などを説明して、最後はクラス班ごとのまとめと記録などの活動を支援指導した。

学校前水路の生物観察会

活動日 2020年7月21日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 企画・活動
小学校3年生が学校行事の野外学習活動として、小学校の前の水路の生き物調査を行い、生物の名前や種類を調べる活動を行った。始めに採集の仕方や調べ方などを説明して、最後はクラス班ごとのまとめと記録などの活動を支援指導した。

川西市高齢者大学自然学科授業 「日本文化と動植物」

活動日 2016年12月8日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
継続している公民館の高齢者大学の授業として、古代から始まって現在までの文学や文化などに出現し、日本人と関わりの深いさまざまな動植物について具体的に資料や写真や動画、音声などを駆使しながら講義を行った。

神戸市水源保全観察会

活動日 2016年7月31日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
神戸市の水道水源の一つである千刈池に注ぐ羽束川の上流部の環境保全学習の一環としての生物観察会と環境学習会(神戸市や三田市の親子約100名参加)の指導者(5名)として活動した。

ホタル復活プロジェクトワークショップと調査

活動日 2016年4月16日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
市街地の再開発中の中央に新しく作られている「キセラ川西せせらぎ水路」のシンボルとして、昔生息したであろうホタルを復活させる活動をメインとして約半年前の発足したプロジェクトのワークショップおよび保全活動を推進するための市民チームの活動を具体的に支援するための第2回目の現地調査指導及び説明(参加者:一般15名行政10名、約2時間半)を行った。