登録年度 2001年度
氏名 酒井 マリ
(サカイ マリ)
部門 市民
性別
年代 60代
専門分野 環境教育、自然観察(植物、鳥、水生生物、昆虫、星空等)、市民活動、その他
主な活動地域 鹿児島県鹿児島市
主な経歴 青年海外協力隊に参加し、平成4~7年にネパール、ブータンできのこ栽培の研究や野生きのこ調査と保全に関する活動に従事。帰国後鹿児島において環境と国際理解などをテーマとして活動。平成16年からシニア海外ボランティアとしてネパールで活動中。平成18年から鹿児島県アジア太平洋農村研修センター研修課長。
特記事項 高等学校教諭免許状(農業・理科)

活動の紹介

海外からの留学生に対する啓発

活動日 2024年4月1日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
留学生に対してゴミの分別や資源リサイクルなどにに関する啓発活動を行った

在住外国人に対する啓発活動

活動日 2023年4月2日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
海外からの留学生たちに対して省エネルギー、ごみの分別やリサイクルなどについて説明したり、啓発に取り組んだ。

鹿児島県国際交流センター入居者への啓発

活動日 2022年4月1日
分野 3R
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
鹿児島県国際交流センターに入居している外国人留学生や日本人学生などに対して、ゴミ分別や資源エネルギーの節約などについての情報提供を行い、指導を行った。

鹿児島県国際交流センター入居者への啓発

活動日 2021年3月1日
分野 3R
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
鹿児島県国際交流センターに入居している外国人留学生や日本人学生などに対して、ゴミ分別や資源エネルギーの節約などについての情報提供を行い、指導を行った。

鹿児島県国際交流センター入居者への啓発

活動日 2020年4月1日
分野 3R
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
鹿児島県国際交流センターに入居している外国人留学生や日本人学生などに対して、ゴミ分別や資源エネルギーの節約などについての情報提供を行い、指導を行った。