登録年度 2002年度
氏名 荒木 三郎
(アラキ サブロウ)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 環境アセスメント、環境教育、自然観察(植物、鳥、水生生物、昆虫、星空等)、市民活動、町づくり
主な活動地域 埼玉県上尾市
主な経歴 荒川中流域江川下流、サクラソウトラスト地の環境管理、三又沼ビオトープの環境管理、国交省荒川河川事務所の太郎右衛門地区自然再生協議会委員、同、生態系モニタリング委員を行う。上尾市希少動植物を守る会の代表、平成17年7月より埼玉県自然学習センターで指導員を行っております。
特記事項 生態系保護指導員1級認定、サクラソウトラスト連絡会事務局、上尾市希少動植物を守る会代表、上尾市環境推進協議会委員、緑の愛護功労者として国交省より大臣賞を受賞。上尾市環境賞を受賞。

活動の紹介

市内印刷朝霞工場より学校ビオトープへギンブナの放流

活動日 2023年9月6日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 環境マネジメント
市内の印刷工場のビオトープで育てたギンブナを市内の小学校におすそ分けがありました、朝霞5小のビオトープでの環境委員会活動が今年から再開され、池にギンブナを子供たちの手で30匹放流されました。 ・凸版印刷朝霞工場のビオトープ環境説明 ・日本生態系協会の魚類専門家よりギンブナの生態説明 ・ギンブナを全員で放流でき楽しそうでした ・最後は池周辺の希少植物の解説、絶滅危惧に驚く

大谷小2年生生活科 秋の七草と生き物解説

活動日 2023年7月3日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
小学校2年生の生活科、3クラスと桜学級の授業を体育館で行いました。 ・秋の七草の覚え方、写真で解説しました ・昆虫のお話し チョウ類 トンボ類 ハチ類 バッタ類を写真で解説しました ・哺乳類 両生類 爬虫類 甲殻類 クモ類 野鳥類のを写真で解説しました  ・持参した生き物をクラスごとに観察し、最後は質問タイムでお答えしました。   

委員会活動で学校ビオトープの干し上げ体験活動

活動日 2023年6月10日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 環境マネジメント
 環境委員会活動を年に2回、5,6年生で池の干し上げを行いましたした、胴長で泥だらけになり、わいわい大騒ぎしながらの楽しい作業でした。  ・時々網に入るフナ類やトンボのヤゴで歓声が上がり楽しそうでした、作業中にシオカラトンボの羽化が偶然に見られ良かったです。  ・水生動物や池周辺の希少植物の観察もでき、委員会活動では汚い作業でしたが大満足でした。

三つ又沼ビオトープの自然観察と環境保全作業の体験

活動日 2023年4月27日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
 三つ又沼ビオトープ地内で今年度の新入社行員、47名を対象に自然保護活動の体験研修を行いました。 ・三つ又沼ビオトープの生物多様性を観察会を通じて解説しました。 ・上尾市、川島町の小中学校が行っている、荒川の草花プロジェクトや県のチョウ、ミドリシジミの食草、ハンノキプロジェクトの解説を行いました ・外来草本やハチク竹林の伐採、除去作業を行いました。

環境保全作業と自然観察

活動日 2023年4月8日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
荒川太郎右衛門自然再生地内の埼玉セブンの森の森周辺の希少種保護地の保全管理作業を子供たちと家族で行いました。 活動内容は40名を2チーム、サクラチーム、シラコバトチームに分け活動しました。 ・自然再生の学び学習 ・植物のモニタリング体験 ・環境保全作業、竹の伐採、オギの除草、サクラソウの移植・動植物の調査ではタヌキのトイレ、ノウサギの糞探しを親子で楽しく行いました。

埼玉県のチョウ・ミドリシジミ観察会

活動日 2022年6月18日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
荒川旧河川ではミドリシジミの食草、ハンノキが多く見られる、荒川上流河川事務所にお願いし、ミドリシジミの分布と個体数のを調査しました、参加者には雌雄と人間の血液型と同じような種類があることを解説し、捕獲いた個体の観察を行いました。

埼玉県のチョウ・ミドリシジミ観察会

活動日 2022年6月18日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
荒川旧河川ではミドリシジミの食草、ハンノキが多く見られる、荒川上流河川事務所にお願いし、ミドリシジミの分布と個体数のを調査しました、参加者には雌雄と人間の血液型と同じような種類があることを解説し、捕獲いた個体の観察を行いました。

学校ビオトープの保全活動

活動日 2022年6月4日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
校庭にある学校ビオトープ、池・林・草地他野鳥の巣箱があります、環境委員会活動の一環で池の水を抜き清掃しました、池の中の生き物の観察や水生植物の観察と解説を行いました、野鳥の巣箱の清掃では中にヤモリが見られ驚いていました。

学校ビオトープの保全活動

活動日 2022年6月4日
分野 生態系・生物多様性
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
校庭にある学校ビオトープ、池・林・草地他野鳥の巣箱があります、環境委員会活動の一環で池の水を抜き清掃しました、池の中の生き物の観察や水生植物の観察と解説を行いました、野鳥の巣箱の清掃では中にヤモリが見られ驚いていました。

校内の自然観察について

活動日 2022年5月23日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
上尾市立平方北小学校には開校40周年の記念事業で近隣の三つ又沼ビオトープなどから荒川の植物を頂き小さなビオトープが出来ました。 学校より依頼で3年生の総合学習で校内の動植物の観察と解説を依頼される、学校ビオトープ、野鳥の森の野鳥観察やクズが繁茂している草原でクツワムシやキリギリスの生育試験ち昆虫を観察し解説しました、5月でしたので幼虫でしたが大喜びでした。

校内の自然観察について

活動日 2022年5月23日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
上尾市立平方北小学校には開校40周年の記念事業で近隣の三つ又沼ビオトープなどから荒川の植物を頂き小さなビオトープが出来ました。 学校より依頼で3年生の総合学習で校内の動植物の観察と解説を依頼される、学校ビオトープ、野鳥の森の野鳥観察やクズが繁茂している草原でクツワムシやキリギリスの生育試験ち昆虫を観察し解説しました、5月でしたので幼虫でしたが大喜びでした。

校内の自然観察について

活動日 2022年5月23日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 講演・講師
上尾市立平方北小学校には開校40周年の記念事業で近隣の三つ又沼ビオトープなどから荒川の植物を頂き小さなビオトープが出来ました。 学校より依頼で3年生の総合学習で校内の動植物の観察と解説を依頼される、学校ビオトープ、野鳥の森の野鳥観察やクズが繁茂している草原でクツワムシやキリギリスの生育試験ち昆虫を観察し解説しました、5月でしたので幼虫でしたが大喜びでした。

環境講座・上尾市の自然と希少動植物

活動日 2021年10月12日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 自治体
依頼元 自治体
活動区分 普及啓発
・教育委員会、教育センターの依頼で、不登校の小、中学生でした、対話方式で解説を進め、時々クイズをいれ楽しく解説を行いました、上尾市にも多種の動植物が生息、絶滅危惧種には目を輝かせて聞き入っていました。

生活科・秋の七草と生き物のお話し

活動日 2021年10月4日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 普及啓発
・季節的に秋の七草を解説する、身近に見られる在来の花や植物と昆虫の繋がりをかみ砕いて解説する、学校にも屋上ビオトープがあり、昆虫や植物の観察力あるようでした、対話方式で解説しました。埼玉新聞の取材あり

学校ビオトープ池の水抜き・干し上げ体験

活動日 2021年6月26日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 普及啓発
校庭の片隅にビオトープがあり、3年間も池の管理をしないとどうなるか現状を把握する、汚い、臭い、生き物が可哀そう他の意見あり。子供たち自らn長靴、胴長を着て水抜き、魚水生昆虫捕獲、溜まった臭い土砂の搬出する。

春の自然観察と昆虫採取して観察

活動日 2021年5月12日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 普及啓発
学校近隣には荒川太郎右衛門自然再生という荒川旧流路の素晴らしい自然豊かな場所が残っています、自然観察や昆虫採取を通じて自然の大切さを学習する、また多くの外来植物が身近にあることも理解して頂く。

春の自然観察と外来植物抜きの体験

活動日 2021年4月21日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 小学校
活動区分 普及啓発
・学校近隣には三つ又沼ビオトープの素晴らしい自然が残っています、自然観察や外来植物抜きを通じて自然の大切さを学習できれば良いです。 ・多くの外来植物が身近にある、在来種を守るために除去しています。

2020年度活動実績報告提出済

活動日 2020年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2020年度活動実績報告提出済

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済