登録年度 2003年度
氏名 壁谷 雄一
(カベヤ ユウイチ)
部門 事業者
性別
年代 60代
専門分野 地球温暖化、資源・エネルギー、産業
主な活動地域 宮城県仙台市
主な経歴 環境マネジメントシステム構築から、内部監査員の養成・スキルアップ、従業員教育を含むシステム運用までをトータルで支援。業種も部品製造業をはじめ、建設業、食品製造業・廃棄物処理業・自治体などを幅広く経験。パソコンを利用したデータ処理なども企画提案。
特記事項 CEAR環境マネジメントシステム審査員、エコアクション21審査人、省エネルギー普及指導員

活動の紹介

品質・環境マネジメントシステム監査員養成研修

活動日 2024年8月2日
分野 3R
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
社内の品質・環境マネジメントシステムについて,監査員養成研修で,講師を担当しました。 ISO14001およびISO9001について解説するとともに,監査の基本,手法,インタビューの仕方を中心に講義しました。 その中で,ISO14001の要求事項でもある,環境側面の把握のプロセスでは,大気,水,土壌から,動植物までに及ぶ環境への関わり合いを,身近な社内活動や生活面から,受講者がイメージしやすいように解説を心がけました。

環境フォーラムでの来場した子供・市民への啓発活動

活動日 2024年3月9日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
仙台市主催の「環境フォーラム」にみやぎ環境カウンセラー協会として出展した。地球温暖化などのパネル展示と「環境クイズ」の採点・解説を通して,市民や子供たちに,近年の異常気象と温暖化の関係を理解してもらえるように丁寧に説明した。

品質・環境マネジメント委員会

活動日 2024年2月28日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
全社大での品質・環境マネジメントシステム統合の運用を効率的にするために,社内規程を見直し,定期報告事項等の整理を行った。その概要について,出席者に説明した。

環境マネジメント委員会

活動日 2023年3月2日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
委員会事務局として、これまでの活動実績とその評価、次年度の環境目標について、社内に説明した

環境担当者会議

活動日 2022年6月21日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
各部署で選任されている環境担当者向けに,「プラスチック資源循環法」に関する勉強会を実施した。 研修用のPowerPointを作成し,法律成立の背景から企業に求められること,これからの施策について解説した。

みやぎ環境カウンセラー協会会員向け情報発信

活動日 2022年5月10日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 ファシリテート・コーディネート
宮城県内の環境カウンセラーの団体である「みやぎ環境カウンセラー協会」の事務局員として,環境省,宮城県,仙台市やその他団体から寄せられた,イベントや各種活動に関する案内,開催情報がある都度,全会員に向けて,それらを法上発信した。

わが社の取り組みとSDGs

活動日 2021年8月26日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
自社の環境マネジメントシステム事務局として,社内への情報発信を行っています。 この日は,各部署に配置された環境担当者向けの会議において,自社の本業や環境保全に関する取り組みが,話題となっているSDGsとどのような関係があるのか,また,今後推進すべき方向性などについて,再認識してもらうことを目的として,簡単なワークショップ形式の研修を行いました。

MEC会員への環境情報の発信

活動日 2019年4月8日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
MEC(みやぎ環境カウンセラー協会)の事務局として、環境省、宮城県、仙台市、各種団体からの情報提供の都度、協会会員向けに、それらを【MEC情報】として、情報発信した。

環境フォーラムせんだい2018

活動日 2018年12月2日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
FEEL Sendai(杜の都の市民環境教育・学習推進会議)主催のイベントに、みやぎ環境カウンセラー協会として出展し、展示ポスターの説明や、環境クイズの採点、答えについての解説を担当しました。

MEC会員への情報発信

活動日 2018年6月7日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
MEC(みやぎ環境カウンセラー協会)会員への各種案内、環境情報の発信

環境カウンセラー研修会(東北地区)の企画・運営

活動日 2017年12月2日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
・環境カウンセラー向けの同研修会の共通講義などの企画運営に携わりました。 ・ファシリテーションのスキル向上という研修に目的にあった講師を紹介するとともに、ファシリテーションの基礎を実体験しながら、各環境カウンセラーの活動にいかすきっかけになるように、その内容を講師と一緒に検討しました。

環境フォーラムせんだい2017

活動日 2017年12月2日
分野 地球温暖化
対象 子ども
属性 小学校
依頼元 自治体
活動区分 企画・活動
FEEL Sendai(杜の都の市民環境教育・学習推進会議)主催のイベントに、みやぎ環境カウンセラー協会として出展し、こどもなどの来場者に対して、展示したポスターについて説明したり、環境クイズに答えてもらって、採点及び解説をしました。

EMS審査員

活動日 2017年8月22日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
・エコアクション21や企業グループ独自環境マネジメントシステムについて,審査員として活動する機会があり,他社の環境マネジメントシステム事務局の方に対して,これまでのコンサルタントの経験から,自社に合った環境マネジメントシステムへの取り組み方について助言させていただきました。

会員への情報発信

活動日 2017年4月5日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
・みやぎ環境カウンセラー協会の事務局員としての会員への情報発信等を担当しました。・宮城県や仙台市,その他の団体からのイベント案内等

EMS審査員

活動日 2016年4月20日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
・エコアクション21や企業グループ独自環境マネジメントシステムについて,審査員として活動する機会があり,他社の環境マネジメントシステム事務局の方に対して,これまでのコンサルタントの経験から,自社に合った環境マネジメントシステムへの取り組み方について助言させていただきました。

会員への情報発信

活動日 2016年3月1日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
・みやぎ環境カウンセラー協会の事務局員としての会員への情報発信等を担当しました。 ・宮城県や仙台市,その他の団体からのイベント案内等