登録年度 2003年度
氏名 古賀 正輔
(コガ ショウスケ)
部門 事業者
性別
年代 80代
専門分野 生態系・生物多様性、大気、地球温暖化
主な活動地域 愛知県名古屋市
主な経歴 昭和46年から平成8年まで、騒音振動防止装置の研究・開発・設計並びに、工場、道路、鉄道などの騒音振動の調査や対策業務に携った。その後、防音防振材料装置開発指導や工場等の騒音振動対策に携わり、技術講習会講師や音、光、温熱、空気に係る環境設備学の講師等を勤める。16年以降愛知環境カウンセラー協会の環境活動にも係わる。
特記事項 S49-S51電気協同研究会変電所低騒音化委員会WG委員、S59中災防騒音職場における労働衛生上の管理指針作成委員会委員、H3-H8日本騒音制御学会理事、防音防振等に関して共著

活動の紹介

工場用水施設音対策コンサルティング

活動日 2023年4月10日
分野 公害・化学物質
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
対策のコスト減≡省エネ⇒省資源⇒炭素減による経営への負担減を図ることが、SDGs活動に資することを説明。 具体策案として下記提示(実施設計案も併せて示した) Ⅰ.先ず、発生騒音振動エネルギーを減ずる 1)夜間(就寝)時間帯の施設稼働台数と時間を削減 2)貯水槽水面上の給水口を水面下に変更⇒落水音消滅 Ⅱ.対策装置選定指針 1)吸音・遮蔽材の耐水・耐候性重視(メンテフリー) 2)被害者心理重視:音源位置変えや遮蔽壁で視界外に

2021年度公害防止管理者等資格認定講習(騒音・振動特論)

活動日 2022年2月17日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
産業機器稼働時のロスの一部が騒音・振動として放出される。騒音振動はヒト のみならず周辺の生態系にも影響を及ぼす。また、騒音振動は機器のエネルギーロスの一部でもあり、騒音振動発生の制御、さらに伝搬経路での低減対策資材や 工事も高効率化=省エネ・低コストへの知恵と工夫も伝え続けている。環境保全を念頭に騒音振動対策技術向上を目指す。

2021年度活動実績等報告書提出済

活動日 2021年12月1日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
2021年度活動実績等報告書提出済

騒音振動現場訪問測定調査対策提案

活動日 2021年3月15日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
産業機器の騒音振動対策が、従業員の健康と作業効率改善が目的である場合が増えてきた。現場調査後対策協議の際に、機器性能改善=省エネ⇒SDGsを訴えた。コロナ禍の影響で照明や換気、人と物の密度など、検討項目が増え、協議検討期間が長くなってきた。

愛知環境カウンセラー協会報の編集委員会委員 =会報編集=

活動日 2021年3月12日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 研究・発表・執筆
協会の活動紹介周知、協会員の環境カウンセラー活動紹介、会員間の意見交換、新会員や褒章会員の紹介など、2021年は5月と11月に各1回、会報を編集発行した。5月と11月に各一回、会報を編集発行した。 各号毎に編集委員会で掲載記事案を取りまとめ、執筆依頼原稿の校正、委員間および執筆者との意見交換(修正案作成も含む)合意形成、委員間および執筆者を含めて紙面配置の合意形成後、会報の印刷発行が編集委員の作業である。

愛知環境カウンセラー協会 役員会議出席

活動日 2021年3月6日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
愛知環境カウンセラー協会顧問として、役員連絡会、理事会等の会議(10回/年)に参加、協会主催または共催行事や事業の企画検討、実施検討に際して適宜提言提案、また実施に際しては出席参加に努めている。

騒音振動対策技術(対策資材検討含む)の説明会

活動日 2021年3月1日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
「騒音振動の機器や発生原因と被害の実態、騒音振動のヒト&生態系への影響、効率的な低減対策、環境に適した資材の選択」に関しSDGsをベースにした説明会や協議を工場を持つ企業や工場を顧客とする商社でほぼ1回/2月、実施した。

2020年度活動実績等報告書提出済

活動日 2020年12月1日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
2020年度活動実績等報告書提出済

2019年度活動実績等報告書提出済

活動日 2019年12月1日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
2019年度活動実績等報告書提出済