登録年度 | 2003年度 |
---|---|
氏名 | 寺岡 甲太 (テラオカ コウタ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 男 |
年代 | 70代 |
専門分野 | 地球温暖化、資源・エネルギー、公害・化学物質 |
主な活動地域 | 愛知県犬山市 |
主な経歴 | 昭和44年~平成8年、電気、時計、医療機器のメーカで半導体、電子部品、医療機器の研究開発に従事、放射線管理、環境試験と評価も担当。平成8年以降ビル設備管理会社で環境分析センターを立上、環境ISOの導入をした。平成16年からEA21の審査コンサルを通じ環境保全活動の普及促進を図る。 |
特記事項 | 環境計量士(濃度、騒音振動)、第一種作業環境測定士、第1種放射線取扱主任者、環境マネジメントシステム審査員補、EA21審査人、商工会議所環境専門相談員 |
活動の紹介
エコアクション21環境経営システムの審査
令和6年4月から令和6年12月の期間に製造業、廃棄物処理業、建設業、販売業、サービス業の中小企業22社のエコアクション21環境経営システムの審査を実施、書類審査、現地審査を通じ環境カウンセリングを行った。省エネ・省資源の推進により二酸化炭素排出量を削減、廃棄物削減リサイクルの推進により資源の無駄をなくし、結果的に会社経営に資することを支援した。
エコアクション21環境経営システムの審査
令和5年4月から令和5年12月の期間に製造業、建設業、廃棄物処理業の中小企業24社のエコアクション21環境経営システムの審査を実施、書類審査、現地審査を通じ環境カウンセリングを行った。製造業者に対しては省エネ・省資源、建設業者に対しては建設の効率化・工事現場の環境配慮、廃棄物処理業者に対しては資源化率の向上を主にカウンセリングを実施、PDCAサイクルの適正実施が収益向上に結びつき会社経営に資することを支援した。
2022年度活動実績等報告書提出済
2022年度活動実績等報告書提出済
エコアクション21環境経営システムの審査
令和4年3月から令和4年12月の期間に製造業、建設業、廃棄物処理業等29社の中小事業者のエコアクション21環境経営システムの審査を実施、書類審査、現地審査を通じ環境カウンセリングを行った。本業における環境配慮として仕事の効率化及び生産性向上に関して指導・アドバイス、省エネ・省資源により二酸化炭素排出量を削減、地球温暖化の防止を実施、結果的に環境経営として経費削減、収益向上に結びつき会社経営に資することを支援した。
エコアクション21環境経営システムの審査
令和3年3月から令和3年12月の期間に製造業、建設業、廃棄物処理業等30社の中小事業者のエコアクション21環境経営システムの審査を実施、審査を通じ環境カウンセリングを行った。本業における生産性向上、仕事の効率化を指導・アドバイス、省エネによる二酸化炭素排出量削減で地球温暖化の防止に寄与、環境経営として経費削減、収益向上等、カウンセリングにより持続可能な会社経営に寄与することに努めた。