登録年度 | 2004年度 |
---|---|
氏名 | 大西 康予 (オオニシ ヤスヨ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 女 |
年代 | 50代 |
専門分野 | 地球温暖化、資源・エネルギー、3R |
主な活動地域 | 大阪府門真市 |
主な経歴 | 松下電器産業(株)OBPパナソニックタワーの環境全体事務局として事業場の全従業員に対し環境マインドの醸成化を図るため環境保全への意識の高揚と啓蒙を図る活動を展開。現在ISO14001を軸としたスパイラル的な活動に取組んでいる。 |
特記事項 | 内部環境監査員養成コース修了 環境審査員コース修了 特別管理産業廃棄物管理責任者 |
活動の紹介
廃棄物の有価化検討
廃棄物として処分されている物質を有価として再資源化するための業者選定及び契約支援
ISO14001規格にそった企業のマネジメントシステムの構築
ISO14001規格が目指す、ISOの仕組みを経営ツールとして活用するための運用方法を継続検討中
環境マネジメントシステム
企業から環境内部監査の依頼を受け、環境保全活動を経営基盤の一部として、受け入れられるように監査を通じてコンサルを実施
物流CO2削減を目的としたトラックから鉄道輸送へのモーダルシフト
JR貨物様と協働し、企業の輸送をトラックから鉄道輸送へ
モーダルシフトするための企画、提案を行い、提案した幹線輸送のCO2の発生量を1/13に削減させた
ISO14001規格にそった企業のマネジメントシステムの構築
ISO14001規格が目指す、ISOの仕組みを経営ツールとして活用するための運用方法を継続検討中
環境マネジメントシステムを活用したコンサルティング実施
企業から環境内部監査の依頼を受け、環境保全活動を経営基盤の一部として、受け入れられるように監査を通じてコンサルを実施
物流CO2削減を目的としたトラックから鉄道輸送へのモーダルシフト
JR貨物様と協働し、企業の輸送をトラックから鉄道輸送へモーダルシフトするための企画、提案を行い、提案した幹線輸送のCO2発生量を1/13に削減させた。
廃棄物の有価化検討
廃棄物として処分されている物質を有価として再資源化するための業者選定及び契約支援
ISO14001にそった企業のマネジメントシステムの構築
ISO14001が目指す、ISOの仕組みを経営ツールとして活用するための運用方法を継続検討中
環境マネジメントシステムを活用したコンサルティングの実施
企業から環境内部監査の依頼を受け、環境保全活動を経営基盤の一部として受け入れられるように監査を通じてコンサルを実施
物流CO2削減を目的としたトラックから鉄道輸送ヘノモーダルシフト
JR貨物様と協働し、企業の商品の輸送をトラックから鉄道輸送へモーダルシフトするための企画、提案を行い、提案した幹線輸送のCO2発生量を1/13に削減させた
廃棄物の有価化検討
廃棄物として処分されている物質を有価物として再資源化するための業者選定及び契約支援
廃棄物の有価化検討
廃棄物として処分されている物質を有価として再資源化するための業者選定及び契約支援
ISO14001規格改訂に伴う運用管理の仕組み改善
ISO14001規格が目標とするISOの仕組みを経営ツールとして活用するための運用方法を継続検討中。
環境マネジメントシステムを活用したコンサルティングの実施
企業から環境内部監査の依頼を受け、環境保全活動を経営基盤の一部として受け入れられるように監査を通じてコンサルを実施。
ISO14001規格改訂に伴う運用管理の仕組み改善
ISO14001規格改訂に伴い、新規格が目標とするISOの仕組みを経営ツールとして活用するための運用方法を継続検討中。
環境マネジメントシステムを活用したコンサルティングの実施
企業からの環境内部監査の依頼を受け、環境保全活動を経営基盤の一部として、受け入れられるように監査を通じてコンサルを実施。
廃棄物の有価化検討
廃棄物として処分されている物質を有価として再資源化するための業者選定及び契約支援
廃棄物の有価化検討
廃棄物として処分されている物質を有価として再資源化するための業者選定及び契約支援
ISO14001規格改訂に伴う運用管理の仕組み改善
ISO14001規格改訂に伴い、新規格が目標とするISOの仕組みを経営ツールとして活用するための運用方法を継続検討中。
環境マネジメントシステムを活用したコンサルティングの実施
企業からの環境内部監査の依頼を受け、環境保全活動を経営基盤の一部として受け入れられるように、監査を通じてコンサルを実施。
廃棄物の有価化検討
廃棄物として処分されている物質を有価として再資源化するための業者選定及び契約支援
ISO14001規格改訂に伴う運用管理の仕組み改善
ISO14001規格改訂に伴い、新規格が目標とするISOの仕組みを経営ツールとして活用するための運用方法を継続検討中。
環境マネジメントシステムを活用したコンサルティングの実施
企業からの環境内部監査の依頼を受け、環境保全活動を経営基盤の一部として受け入れられるように、監査を通じてコンサルを実施。
ISO14001規格改訂に伴う運用管理の仕組み改善
ISO14001規格改訂に伴い、新規格が目標とするISOの仕組みを経営ツールとして活用するための運用方法を継続検討中。
環境関連法問い合わせへのコンサルティング
産業廃棄物処理、フロン発生機器の処理等についてアドバイスを求められたため、廃棄物処理法、フロン類回収破壊法、建築リサイクル法などを鑑みながら、コンサルを行った。
環境マネジメントシステムをツールとした環境コンサルの実施
企業からの環境内部監査依頼を受け、環境保全活動を経営基盤の一部として受け入れられるように、監査を通じてコンサルを実施。
環境マネジメント・施設改善のためのコンサルティング
①ISO14001をツールとした活動評価
②活動結果をもとにした改善提案
環境・施設改善コンサル
①企業の製品エネルギー・社内施設エネルギーの評価、改善提案
②環境関連法の順法状況確認