登録年度 | 2004年度 |
---|---|
氏名 | 髙橋 俊一 (タカハシ シュンイチ) |
部門 | 事業者 |
性別 | 男 |
年代 | 50代 |
専門分野 | 地球温暖化、資源・エネルギー、3R |
主な活動地域 | 北海道札幌市 |
主な経歴 | 事業者などの対して廃棄物の適正処理や環境対策などのアドバイスを行う。高度な廃棄物処理、リサイクル、環境測定業務にも携わり更に再生エネルギー分野にも見識を深めており廃棄物とエネルギー分野の密接な関係に注目。 温暖化対策として企業へのエコアクション21導入支援も行っている。 |
特記事項 | 宮崎県産業廃棄物協会理事や九州地域中間処理部会副部会長、NPO環境技術協会員、宮崎県リサイクル製品認定委員などを歴任。 現在はエコアクション21審査人として北海道を中心に企業の温暖化・省エネ対策、廃棄物削減などの活動に注力している。 |
活動の紹介
エコアクション21認証取得支援コンサルティング
企業のエコアクション21の認証取得を支援
エコアクション21 認証取得コンサルタント業務
電気設備会社のエコアクション21認証取得を支援した
太陽光パネルリサイクル施設導入コンサル
太陽光パネルリサイクル装置の導入に関して、前処理(金属枠の分離)ガラス剥離の設備に関して助言
エコアクション21 認証取得に向けたコンサルティング
電気工事業の会社よりエコアクション21の認証取得に向けたコンサルティングを依頼され、複数回に分けて環境マネジメントシステムの構築に向けた手助けを行った。
SDGs 自己宣言に関するコンサルティング
企業にて、SDGsを自己宣言するための取組を、手助けし
自己宣言を行うコンサルティングを行った
SDGs 勉強会
SDGsについての解説。また企業としてSDGsの理念をどのように事業活動に取り入れていくのか。その具体的方法とこれからの事業設計について
環境省が作成した、SDGs活用ガイド(第2版)を使用して研修した。
エコアクション21 新規認証取得コンサルティング
解体業(建設業)、産業廃棄物 収集運搬業、産業廃棄物中間処理を行っている企業のエコアクション21の認証取得をコンサルティング。
2020年12月 認証取得した。
エコアクション21建設業ガイドライン 移行についての助言
エコアクション21 認証登録事業へ、建設業を新規に行うことに伴い
2017年版建設業ガイドラインへの移行の方法を助言した。
2019年 夏 廃プラセミナー 喫緊と中期対応 廃プラのリサイクル
廃プラの輸出が厳しくなる中で、国内のリサイクルの現状、RPFの現状について講演を行った。また、統計資料を使い地域別の廃プラの現状等を分析。
エコアクション21
環境マネジメントシステム運営に関して、コンサルティングを行った。
エコアクション21認証取得支援
産業廃棄物安定型最終処分場、一般廃棄物・産業廃棄物中間処理業、建設業(解体)を行っている企業のエコアクション21認証取得をサポートした
エコアクション21の認証取得支援
一般廃棄物・産業廃棄物収集運搬、産業廃棄物中間処理業を行っている企業のエコアクション21認証取得をサポートした。
エコアクション21 認証取得支援
産業廃棄物最終処分場(管理型最終処分場)及び収集運搬業行っている企業のエコアクション21の認証取得についてサポートした。
食品製造残渣の堆肥化について
廃棄物収集業者を通じてジャガイモの残渣の堆肥化の相談を受ける。そうか病の問題で堆肥化に支障がでているので解決策がないかとの相談であった。
これからの産業廃棄物処理業とエコアクション21にいて
産業廃棄物協会青年部 北海道・東北ブロックの総会にてこれからの廃棄物処理業のありかたについて講演。エコアクション21がその中でどのような役割を果たしていくのかを説明。
産業廃棄物処理業のエコアクション21認証取得コンサル
産業廃棄物処理業(管理型最終処分場、中間処理業、最終処分業)のエコアクション21認証取得支援を行った。12月に認証取得申請を行い2月または3月の予定で審査される見込み。
産業廃棄物処理業におけるエコアクション21
北海道産業廃棄物協会 道央支部研修会にて地球温暖化の現状と企業がエコアクション21を取り組む必要性を講演
建設会社 エコアクション21コンサル
建設会社のエコアクション21取得支援を行い、10月に認証取得した。
中学校の保護者向けの地球温暖化の現状についての講演
中学生の保護者に地球温暖化の現状と身近でできる温暖化対策や省エネについて講演した。
混合廃棄物分別リサイクルに関する相談
企業より管理型最終処分場にて処分している廃棄物について、リサイクル率増加のための選別技術や方法についての相談を受ける。
エコアクション21 取得支援
企業のエコアクション21 取得に関する支援を行い、その後認証を取得した。