登録年度 2004年度
氏名 高山 良範
(タカヤマ ヨシノリ)
部門 市民
性別
年代 70代
専門分野 生態系・生物多様性、地球温暖化、資源・エネルギー
主な活動地域 大分県豊後大野市
主な経歴 水土里ネット大分にて、農業農村整備事業の調査設計など農業土木の業務に40年余り従事。農業用排水路・ダムやため池などの灌漑排水事業、圃場整備・農道整備事業など計画。平成10年以降、生物多様性など環境配慮型の工法が求められて、これまでの大規模開発や経済優先の事業推進が見直された。
特記事項 RCCM(農業土木・建設環境) 土地改良専門技術者、ISO環境マネジメントシステム(審査員) 農業土木学会員、大分環境カウンセラー協会 大分県環境教育アドバイザー、大分県地球温暖化防止活動推進員

活動の紹介

長谷川地区振興協議会 温暖化対策講座

活動日 2022年10月28日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
 豊後大野市緒方町の長谷川地区振興協議会にて、大分県からの委託事業・地球温暖化対策講座を豊後大野市地球温暖化対策協議会が受託、実施させて頂きました。  私は、現在豊後大野市地球温暖化対策協議会の事務局を担当しています。  講座の実施内容は、上緒方振興協議会の対策講座と同様の内容で実施させて頂きました。

上緒方振興協議会 温暖化対策講座

活動日 2022年8月9日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
 上緒方振興協議会の研修会で地球温暖化対策講座を実施させて頂きました。                     当日は啓発DVDの上映で(近年の異常気象・甚大な災害多発) 16歳グレタ・国連気候サミットでの怒り、食品ロスやエシカル消費等)を紹介しながら、気候変動・温暖化対策の必要性について参加者の皆さんへ解説しながら、意見交換を行いました。

豊後大野市 新人議員研修(気候変動・温暖化対策について)

活動日 2022年5月26日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 自治体
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
 豊後大野市の新人議員(6名)に対し、気候変動や温暖化対策についてレクチャー。近年の異常気象と国内・世界の甚大災害・被災状況の紹介。また、気候変動の将来予測等を説明。啓発資料やビデオ上映を交えながら、地方議員として、温暖化対策の必要性を認識してもらう。  特に異常気象に伴う自然災害の発生抑制や将来世代のために、気候変動対策は重要な政策課題として議員活動に取り組んで頂くようお願いしました。

森林と川と海のつながり

活動日 2019年11月2日
分野 自然への愛着
対象 子ども
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
森林のはたらきや役割、水源涵養・土砂災害の防止機能、自然景観や生物多様性の保全活動などを。川についても同様に、魚類の生息環境、水の流路、利水上・農業用水の取水井堰、生活用水の取水源、治水事業のダムのはたらきなどを説明する。海についても、海洋資源・食糧としての魚類や 海藻類、海運・原油輸送のタンカー・カーフェリー・豪華客船の就航など また、最近では、海洋汚染問題・プラごみ汚染などについて説明する。 生命の源泉、地球上の水の循環や世界の飲み水の事情などについても説明する。

令和元年度安全運転管理者講習会における「エコドライブ」講習

活動日 2019年9月4日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
(一社)大分県安全運転管理協議会主催の「エコドライブ」講習を担当。大分県内の家庭一世帯当りのCO2排出量の約4割が自家用車からです。本講習は、車両から発生するCO2排出量の削減を図ることを目的に行うものです。