登録年度 2005年度
氏名 高山 能博
(タカヤマ ヨシヒロ)
部門 事業者
性別
年代 80代
専門分野 大気、水質、環境マネジメント・監査、廃棄物、エネルギー、クリーンテクノロジー
主な活動地域 長崎県諫早市
主な経歴 ソニーGP半導体工場(長崎県)にて通算13年間、クリーンルーム建設、並びに当該施設の保守管理を担当した。この間省エネ活動、純水製造、排水・排気処理及び廃棄物削減等の環境保全活動を実施した。現在事業者の環境ISO及びEA21の認証取得支援・審査並びに省エネ改善指導を実施中。
特記事項 エネルギー管理士・公害防止管理者(大気・水質)、EA21審査人、技術士(機械部門)、危険物取扱者、消防設備士、製造保安責任者(甲種機械)等の資格を取得。

活動の紹介

環境カウンセラー協会への活動参加

活動日 2024年4月19日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 普及啓発
長崎県環境カウンセラー協会に所属しており、地域の各種環境活動・イベント等に参加しているが、島や川の清掃が多い。他の多くの方が集まるイベント開催が期待される。

ICT ・GXを活用した作業効率改善、働き方改革等に繋がる仕組み

活動日 2024年4月15日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
EMSと事業活動を一体化した環境経営のなかで、ICT ・GXを活用した作業効率改善、働き方改革等に繋がる仕組みの改革が今後の課題。このためこれらの実用例、アイデアを関連セミナー等に参加し収集中であるがまだ業種毎の具体的な実施例が少ない。

エコアクション21審査

活動日 2024年4月10日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 その他
活動区分 環境マネジメント
EA21審査でEA21はSDGsへの取組みに適切な手法であること及びESGが事業者のCSRに必要になってくることを理解させながら事業者に適切な環境への取組み指導・助言を行なっている。(約30社)

エコアクション21構築セミナー

活動日 2024年4月4日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 その他
活動区分 環境マネジメント
長崎県からの依頼にて毎年、EA21構築セミナーの講師(合計5回)を担当し,事業者へEMS構築指導を行っている(6社)。今回のEA21ガイドライン改訂の趣旨に基づくEMSと事業活動の一体化に向けて事業者に理解頂き、仕組みの改善指導を推進中です。

-

活動日 2023年4月1日
分野 3R
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
ICT関連会社に勤務している。DXが期待されるなか、ICTを活用した新しい仕組み造りの提案を行っている。事業者の関心も徐々に増加している。今後も事業者に、他社事例提供及び新しい仕組み作りにDXを活用して行くことをPRしていく。

EA21構築セミナー講師

活動日 2023年4月1日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 講演・講師
長崎県並びに事業者からの依頼で、EA21構築セミナーの講師(各計5回)を担当し、事業者へEMS構築指導を行っています。(参加事業者十数社)またISO14001の構築指導を行っています。ISO、2015年版の規格改定の組み込み並びに仕組みの効率化等のコンサルタントを数社実施済。

EA21ガイドライン

活動日 2023年4月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
EA21ガイドライン2017年版改訂の目的はEMSと事業活動を一体化させながらCSR向上、事業の更なる発展に繋がる取組みであることを事業者に理解頂きながら審査・助言をしています。取組目標では、二酸化炭素排出量削減に注力し他の目標と合わせてSDGsに繋がることを理解させています。(約40社)

-

活動日 2023年4月1日
分野 地球温暖化
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 普及啓発
長崎県環境カウンセラー協会に所属しており、地域の各種環境活動・イベント等に毎年積極的に参加しているが今回はコロナ禍で、イベント開催が少なかった。

-

活動日 2023年4月1日
分野 生態系・生物多様性
対象 大人
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 企画・活動
数年前に地元十数社の有志で里山の会を設立し、オリーブお栽培している。成長するまでに期間がかかるため、毎年定期的に整地、除草等を実施してきたが、ここ3年はコロナ禍並びに他の感染症等で共同作業の回数も減少している。

地域の各種環境活動・イベント等に毎年積極的に参加

活動日 2022年12月31日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
長崎県環境カウンセラー協会に所属しており、地域の各種環境活動・イベント等に毎年積極的に参加しているが今回はコロナ禍で、イベント開催が少なかった。

里山の会を設立し、オリーブを栽培

活動日 2022年12月31日
分野 自然への愛着
対象 大人
属性 その他
依頼元 企業・団体
活動区分 企画・活動
数年前に地元十数名の有志で里山の会を設立し、オリーブを栽培している。成長するまでに期間がかかるため、毎年定期的に整地、除草等を実施してきたが、ここ2~3年はコロナ禍で協同作業の回数も減少している。

ICTを活用した新しい仕組み造りの提案

活動日 2022年12月31日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
ICT関連会社に勤務している。DXが期待されるなか、ICTを活用した新しい仕組み造りの提案を行なっている。事業者の関心も徐々に増加している。今後も事業者に、他社事例提供及び新しい仕組み作りにDXを活用して行くことをPRていく。

EA21構築セミナーの講師

活動日 2022年12月31日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
長崎県からの依頼で、EA21構築セミナーの講師(計5回)を担当し,事業者へEMS構築指導を行っている。(十数事業者)またISO14001の構築指導による2015規格改定後の更なる仕組みの効率化等のコンサルタントを数社実施済。現在もコンサルを依頼中。

事業活動と一体となった環境経営システムの構築指導・助言

活動日 2022年12月31日
分野 産業
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
EA21審査でEA21はSDGsに繋がる取組みであることを事業者に理解させながらCSR向上、事業の更なる発展に向けて、事業活動と一体となった環境経営システムの構築指導・助言を行なっている。(約40社)

2021年度活動実勢報告提出済

活動日 2021年4月1日
分野
対象 子ども
属性 その他
依頼元 その他
活動区分 講演・講師
2021年度活動実勢報告提出済

2020年度活動実績報告提出済

活動日 2020年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2020年度活動実績報告提出済

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済