登録年度 2005年度
氏名 朝永 憲法
(トモナガ カズノリ)
部門 事業者
性別
年代 70代
専門分野 生態系・生物多様性、地球温暖化、産業
主な活動地域 長崎県佐世保市
主な経歴 廃棄物の再資源化システム、排水処理・水再利用循環システム等の取組を行ってきた。自然環境保全・再生の為に、ビオトープ実現に取り組んだ。ごみ処理量の減少のために審議員として2段階有料化制度の具体的提言を行った。環境基本条例制定にあたり観光客の協力を求める答申をした。エコアクション21審査人として自治体イニシアティブ講師および審査実施。ISO14001審査員補として審査実施。ISO14001認証コンサルタント実施。
特記事項 産業廃棄物焼却炉技術管理者、2級ビオトープ計画管理士として、廃棄物関連・環境関連の実務的知識を有する。ISO14001審査員補(B13584),エコアクション21審査人。

活動の紹介

令和6年度 第17回 環境経営レポート大賞・九州

活動日 2024年10月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
令和6年度 第17回 環境経営レポート大賞・九州選考委員として、1次審査2次審査を担当。 環境経営への取組評価とわかりやすく効果的な環境経営レポートの作成を指導。

長崎県産業振興財団主催ISO14001内部監査員研修

活動日 2024年9月10日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
2日間の開催で、18人参加。 ISO14001の審査実績を生かし、どのような観点から、どこを見るか、規格の意図はどのようなものか。各企業の業種でわかるように説明を実施した。

エコアクション21審査活動

活動日 2024年4月3日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
中間審査9件 更新審査4件 審査時に気候変動に対する企業の意識・取組状況などを確認し、情報の提供を行った。 SDGs、ESG経営への取組を具体的に提案した。

2023年度活動実績等報告書提出済

活動日 2023年4月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
2023年度活動実績等報告書提出済

2023年度活動実績等報告書提出済

活動日 2023年4月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
2023年度活動実績等報告書提出済

2023年度活動実績等報告書提出済

活動日 2023年4月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
2023年度活動実績等報告書提出済

佐世保市自治体イニシアティブプログラム

活動日 2022年4月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
4回~5回の開催予定であったが、1回参加できた。 日程の都合で参加が1回になった。企業にとって役立つ環境経営を指導した。

エコアクション21審査活動

活動日 2022年4月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
登録審査0件 定期審査8件 更新審査7 審査時に機構変動に対する企業の意識・取組状況などを確認し、情報の提供を行った。SDGs、ESG経営への取組を具体的に提案した。 

長崎県産業振興財団主催ISO14001内部監査員研修

活動日 2022年4月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
2日間の開催で、25人参加。 ISO14001の審査実績を生かし、どのような観点から、どこを見るか、規格の意図はどのようなものか。各企業の業種でわかるように説明を実施した。

Ea21普及啓発活動自治体イニシアティブプログラム

活動日 2021年12月6日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
令和3年度エコアクション21佐世保市自治体イニシアティブの講師として、説明会を12月6日、12月24日実施。

ISO14001内部監査員研修

活動日 2021年11月4日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
長崎県産業振興財団からISO14001:2015年版内部監査員研修講師を依頼され11月4日、5日の2日間実施。規格内容、適合性内部監査及び有効性内部監査、内部監査ロールプレー、理解度テストなどを参加者32名に実施指導した。

環境レポート大賞九州の選考委員

活動日 2021年10月1日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
環境レポート大賞九州の選考委員として、エコアクション環境レポートの審査を行った。

エコアクション21審査

活動日 2021年3月30日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
エコアクション21の登録審査1社、中間審査12社、更新審査8社の審査を行った。

令和2年度エコアクション21佐世保市自治体イニシアティブ

活動日 2020年12月18日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 講演・講師
令和2年度エコアクション21佐世保市自治体イニシアティブの講師として、説明会を12月18日、25日の2回実施した。

環境レポート大賞九州の選考委員

活動日 2020年10月6日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 委員・助言
環境レポート大賞九州の選考委員として、エコアクション環境レポートの審査を行った。

ISO14001:2015年版内部監査員研修講師

活動日 2020年8月6日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 自治体
活動区分 環境マネジメント
長崎県産業振興財団からISO14001:2015年版内部監査員研修講師を依頼され8月6日、7日の2日間実施。規格内容、適合性内部監査及び有効性内部監査、内部監査ロールプレー、理解度テストなどを参加者30名に実施指導した。

エコアクション21審査

活動日 2020年3月6日
分野 資源・エネルギー
対象 大人
属性 企業・団体
依頼元 企業・団体
活動区分 環境マネジメント
エコアクション21の中間・更新審査16社の審査を行った。

2019年度活動実勢報告提出済

活動日 2019年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2019年度活動実勢報告提出済

2018年度活動実勢報告提出済

活動日 2018年4月1日
分野
対象 子ども
属性 幼稚園・保育園
依頼元 幼稚園・保育園
活動区分 講演・講師
2018年度活動実勢報告提出済